ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

天保10年11月9日(1839年12月14日) - 明治35年(1902年)10月27日

来歴編集

天保10年(1839年)、伊豆国賀茂郡加納村に農民・高野伴平の長男として生まれた。通称は道之助。

若くして剣術修行のため江戸へ出、深川佐賀町にあった北辰一刀流千葉道場に入門。のち北辰一刀流伊東道場に入門し、伊東大蔵(伊東甲子太郎)に師事した。窪田鎮勝の神奈川奉行所勤務に、篠原泰之進と共に随行し、横浜外国人居留地の警備の任についた。

元治元年(1864年)10月、伊東らと新撰組の隊士募集に応じて上洛し、入隊。翌年春の組織再編で伍長となったが、慶応3年(1867年)三月に伊東を盟主として結成された御陵衛士に参加し、新撰組を離脱した。しかし、同年11月に伊東が油小路で新撰組に襲撃され命を落とし、遺体を引き取るため篠原や藤堂平助ら7名と共に向かい新撰組と戦った(油小路事件)。

難を逃れて脱出し、薩摩藩邸に保護された後、同年12月18日、篠原ら御陵衛士残党と共に伏見街道で近藤勇を襲撃する。

慶応4年(1868年)戊辰戦争では、新政府軍に属して野州並びに奥州に転戦する。

同年4月4日、下総流山にて、幕臣大久保大和と偽って官軍に投降した近藤を看破し、結果、近藤は捕縛・斬首された(のち大石鍬次郎も発見し逮捕に貢献)。

維新後は開拓使、農商務省などに出仕し、明治35年(1902年)10月に東京麻布で死去。享年64。


創作での加納鷲雄編集

るろうに剣心編集

北海道編で登場。剣客兵器の要人暗殺の実検戦闘が起きている函館で、伊知川が新撰組の2人に現場の主導権を奪われた嫌がらせに、元御陵衛士の役人を囮役を与えられ、自身は断ったが阿部に任じられた事に対し、内心で怯えながら(近藤局長の死に関わっているため)因縁のある永倉にコンタクトを取る。

自分と違い、過去に拘っている阿部を気に掛け、なんとか守って欲しい旨を伝えると同時に内通者が役人内にいる可能性は低い事を指摘する。また、色町の一角を営む前野と永倉を引き合わせた。

良くも悪くも凡俗な男で、新撰組に怯え、色町で遊びたがる(任務中なので流れたが)。


関連タグ編集

新撰組 御陵衛士 伊東甲子太郎 近藤勇

関連記事

親記事

新撰組 しんせんぐみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 357

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました