概要
1957年7月12日生まれ、鹿児島県曽於市出身。
ポジションは投手、右投右打。
(宮崎県立)都城農業高学校では1年生からエースとして活躍したが、甲子園には出場できなかったためこの時点ではまだ無名であった。1975年オフのドラフト会議にて、広島東洋カープから1位指名を受け入団。
2年目の1977年から先発ローテ入りし、翌1978年には10勝を達成。以降1988年まで11年連続2桁勝利を挙げ、川口和久・大野豊とともに1980年代の赤ヘル黄金時代を牽引した。
1994年に現役を引退し、野球解説者としての仕事のほか、2001~2004年にはカープの投手コーチを務めた。
人物
- 球威のあるタイプではないが、制球力には長けていた。まるで「精密機械」。
- 1982年には35試合に先発し、キャリアハイの20勝を記録。
- 1992年7月16日の中日ドラゴンズ戦で球団史上初の200勝を達成。現在は名球会に入っている。
- 最高勝率記録は3回でセ・リーグ最多タイ。
- 日本シリーズでは勝ち運がなかった。(11試合に登板、うち先発が6試合で0勝5敗。)
- 鹿児島出身の宮崎育ちで、いかにも九州にありそうな苗字だが、北別府という姓は実は珍しく、人数だけで言えば、かの「源五郎丸」と同じか少ないくらいである。