概要
本社は名古屋市。名古屋と京都・大阪を結ぶ名神ハイウェイバスを運行すると共に、岐阜県大垣市を中心に路線バスを運行する。この他、愛知・岐阜・三重の3県で貸切バスを営業している。
地元では単に近鉄バスと呼ばれることもあるが、同じ近鉄グループに属する東大阪市に本社を置く近鉄バス株式会社とは別々の会社である。
この会社の源流と言えるのは1930年に設立された独立系バス会社の大垣自動車と1964年に設立された日本高速自動車、名古屋市内で観光バス事業を行っていた近鉄系の中京観光自動車の3社である。
大垣自動車は幾度かの合併を経て養老電鉄の傘下に入り、養老電鉄の近鉄合併により、近鉄傘下入りを果たした。
大垣自動車は1956年に同じ近鉄傘下の中京観光自動車と合併し、本社を名古屋市へ移転。社名を名古屋近鉄バスに変更した。
日本高速自動車は名神ハイウェイバス運行開始に際して近鉄、南海、阪神の3社による共同出資で1964年に設立され、名神高速道路経由の高速バスを運行していた。しかしこの区間には国鉄と名鉄主体の日本急行バスも運行していたために競争がかなり激しく、新幹線開通やマイカーの普及などを理由に利用者が減少。日本高速自動車から南海・阪神が資本を引き揚げ、近鉄単独出資となった。
1980年に名古屋近鉄バスと日本高速自動車は合併し、名阪近鉄高速バスに改称。1994年に現社名へと改めた。
2007年には近鉄グループのバス事業再編により、営業エリアが一部重複する三重交通の傘下に入り、現在は三重交通グループホールディングスの子会社となっている。
営業所
路線バス
- 名古屋営業所(名神ハイウェイバスと貸切車)
- 若森営業所
- 揖斐営業所
名古屋営業所には名古屋市交通局港明営業所の車両も洗車と給油のために入庫する。
貸切車
- 大垣営業所
- 四日市営業所
高速バス
大阪での折返し整備・運転士の休憩は西日本JRバス大阪高速管理所・大阪北営業所ではなく、奈良観光バス大阪営業所を使用している。この営業所は元々名阪近鉄バス大阪営業所だったもの。
京都での折返し整備・運転士の休憩は西日本JRバス京都営業所ではなく、近鉄京都線上鳥羽口駅付近の高架下に独自に確保した駐車場で行っている。かつては同じ近鉄グループの近鉄バス京都営業所で折り返し整備を行っていたが、京都営業所が上鳥羽口から向島に移転したのをきっかけに独自駐車場での折返し整備となった。
路線バス
若森・揖斐の2営業所が担当する。若森営業所は大垣駅を発着する路線、揖斐営業所は揖斐郡内を発着する路線をそれぞれ担当する。
以前揖斐営業所は揖斐川町コミュニティバスの受託運行も担当していたが、揖斐川町コミュニティバスの運行見直しにより撤退。現在所管している路線は若森営業所との共管路線となっている。
車両
近鉄グループらしく、日野自動車製の車両が多く在籍している。
高速車・貸切車は全てセレガで、高速車は季節限定運行の名古屋-伊吹山線専用車を除いて補助席なし・AC100Vコンセント・トイレ付き4列ワイドシート車となっている。
一般路線車は日野といすゞで、中型車が多く在籍している。
余談
名古屋駅-伊吹山間の高速バスや大垣駅-伊吹山の路線バスは、滋賀県に乗り入れる近鉄グループの数少ない交通部門の路線でもある