ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

回族

かいぞく

回族(回語: خُوِزُو)は、中華人民共和国では55の少数民族の一つ。中国最大のイスラム教信仰の民族。

概要

中華人民共和国全土に広く散らばって住んでおり、人口は1,137万人で、中国に住むムスリム人口のおよそ半数を占める。回族の言語・形質等は漢民族と同じだが、イスラム教を信仰する。


元々は8世紀~13世紀(唐朝から元朝の時代)に交易などで西アジアから移住したアラブ系・ぺルシア系のイスラム教徒が漢民族等と混血して少数民族の集団を形成、回民と呼ばれた。


中国国外(キルギスカザフスタンなどの中央アジア諸国)に居住する回族については「ドンガン人」(東干人)とも呼ばれる。


中華人民共和国か成立後は政策上、血統による民族集団として認定。


回族は漢民族などと雑居しながらもイスラムにのっとった生活を行い、漢民族とは食習慣や冠婚葬祭などの習俗を大きく異にしており、この違いが回族の民族としての拠り所となっている。


関連タグ

中国人

中華民族

イスラム教

ムスリム

関連記事

親記事

中華民族 ちゅうかみんぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3762

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました