土佐日記
3
とさにっき
土佐日記(土左日記)は、紀貫之の筆になる日記風紀行文。
男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。「男が(漢文で)書くという日記を女である私も(仮名で)書いてみようと思う」という書き出しで始まり、実際には男性貴族である作者(貫之)が女性であるという体で書かれている。その割には明らかに男性が書いたとわかるようないわば下世話な内容もある。
貫之が何を考えてこんなことをやらかしたのかははっきりしないが、「記録」ではなく「創作」としての日記を作り出そうという意図があったことは確かである。よって、日本初の紀行文であり、最初の日記文学とされる。
本作は57首の和歌を含み、平安女流文学の成立に大きな影響を与えたとされる。
この作品をモチーフにした銘菓(土産菓子)がある。その名もズバリ土左日記。あんこを求肥餅で包み、そぼろ(肉そぼろ・魚そぼろではない)をまぶした菓子で、和綴じ冊子に似せた箱にパッケージされている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です