2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

身長40m
体重1万5千t
別名奇獣
出身地地球・ポイントG14地区

第38話「蜃気楼の怪獣」に登場。

ファルドンが現れる1カ月前にG14地区に出現した奇妙な形の怪獣(ファルドンとの関連性については一切語れていないため不明。たまたまニアミスしただけの可能性もある)。

アンドロポフ星系から飛来した宇宙細菌に感染したサカサクラゲがマキシマの超微粒子を浴びて突然変異した生物で、設定上では高濃度の酸素を撒き散らすとされる。
劇中ではタツムラ参謀の出した映像のみの登場。複数の個体が出現し、台詞からGUTSにも甚大な被害を与えたが、ティガの力を借りることなくすべて倒されたようである。

後の登場作品

ウルトラマンタイガ

第15話「キミの声が聞こえない」にて、チブル星人マブゼの研究室にいた怪獣としてリムエレキングサメクジラなどと共にヒロユキに発見された。
映像作品に登場するのは、22年振りとなる。

カプセルに入れられる程度の大きさであったことから、同じくサンプルとして捕らえられていたバデータと同様、幼体だった可能性がある。

余談

デザインは元々は『ウルトラマンネオス』用にデザインしたが日の目を見なかった没怪獣の流用。

プロップは後に『ウルトラマンZ』に登場するセレブロに改造された。

関連タグ

ウルトラマンティガ ウルトラマンタイガ ウルトラ怪獣

関連記事

親記事

ファルドン にんげんのあくいのけしん

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 473

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました