ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:水野理紗

概要

ノーブル学園風紀委員長で、海藤みなみと同学年の中学2年生。生真面目でルールに厳格な眼鏡女子。プリキュア作品の女性キャラには珍しく一重瞼が特徴。

何かと騒々しい春野はるかの言動には目くじらを立てている。

Go!プリ 第03話 メガネの人たち定番ネタ


将来の夢は裁判官(43話より)。


なお、プリキュア仲間以外の学園生徒の中では、モブキャラとして登場した回数がもっとも多い。

また、最終決戦でのプリキュア敗北後に、それでも絶望に立ち向かう勇気を見せた最初の一般人である。


パフとの関係

第3話で、パフを女子寮で飼っていいのかとの騒動が起こった時、女子寮の規則を盾に反対し続けるが、犬が苦手というのが半ば本当の理由であった(但し、彼女自身はそれを前面に出していない)。


はるかの「パフのいいところをアピールする作戦」により、反対派の生徒が続々賛成派へ鞍替えしていく中、れいこだけはそれを横目で眺めつつも「賛成なんてするもんですか」と呟く。

寮のルールを変えるためには寮生全員の賛同を得なくてはならず、れいこ一人でも反対すればパフ飼育案は否決され、はるかや多くの寮生をがっかりさせるのはわかっていたはずだが、彼女はそれでも頑としてなびこうとしなかった。

良く言えば他人に左右されない強固な意志の、悪く言えば頑固で依怙地な性格の持ち主である。また、反対するものの己の「犬嫌い」を口に出さなかったのは、「自分の犬嫌いは私事」だと思っていたからなのか、そういう点では公私のけじめをキチンとつけられる人物でもある。

無題センシティブな作品


だが、ゼツボーグに襲われた際に、体を張ってゼツボーグに立ち向かい、自分を助けてくれようとしたパフの優しさと勇気に心を打たれ、パフを飼うことに賛成した。

苦手を越えて・・デレ

150623ワンドロ如月メイド


そして犬嫌いが克服されて以降は、それまでの態度が嘘のようにパフにデレデレになり、登場する度に満面の笑顔でパフを愛でる姿が恒例となる。なんだかんだ言いつつ、彼女もまた可愛いものが大好きな普通の中学生女子なのであった。

また最終回でのエピローグにおいては、犬嫌いであれば天敵同然であろう大型犬に笑顔を見せながら優しく撫でている。


Pixivでの扱い

……のだが、話数を重ねるたびにパフへの執着具合が重症になっていったため、「如月さんはパフにリビドーを感じるケモナーに覚醒した」というネタがPixivでは定番になってしまった。

大興奮今週のゴプリらくがき

漫画版

上北ふたご執筆の漫画版では、ドジッ子属性が悪化し学園のトラブルメーカーとなっているはるかのドジによって大きな被害を被っており、はるかのことが若干トラウマになっている。

関連イラスト

黄色と青色のテコ入れが入ったらこうなりました。

パフちゃん可愛い♪パフちゃ~ん!

関連タグ

Go!プリンセスプリキュア ノーブル学園

関連記事

親記事

ノーブル学園 のーぶるがくえん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 369073

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました