概要
神奈川県横須賀市長浦町二丁目にある京急電鉄本線の駅。駅番号はKK56。
1934年(昭和9年)に軍需部前駅として開業。
しかし、1940年(昭和15年)に軍の施設名を明かすのは問題あると判断され現在の駅名に改称された。
駅周辺は平地が乏しく坂や山には住宅地も多く立ち並ぶ。
駅の由来は塚山公園にある三浦按針夫妻墓である按針塚からきている。
駅構造
相対式2面2線の地上駅。
普通列車のみ停車。
利用状況
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は4,250人である(よこすかデータベースより)。
- よこすかデータベースによると24年4月~11月までの1日平均乗降人員は4,269人となっている。
年度別
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 5,163人 |
2009年(平成21年)度 | 5,037人 |
2010年(平成22年)度 | 4,981人 |
2011年(平成23年)度 | 5,006人 |
2012年(平成24年)度 | 4,953人 |
2013年(平成25年)度 | 4,892人 |
2014年(平成26年)度 | 4,856人 |
2015年(平成27年)度 | 4,874人 |
2016年(平成28年)度 | 4,896人 |
2017年(平成29年)度 | 4,872人 |
2018年(平成30年)度 | 4,807人 |
2019年(令和元年)度 | 4,671人 |
2020年(令和2年)度 | 3,674人 |
2021年(令和3年)度 | 3,902人 |
2022年(令和4年)度 | 4,152人 |
2023年(令和5年)度 | 4,250人 |