曖昧さ回避
春日井駅(JR東海)
JR中央本線の駅。春日井市の代表駅として開設されたが名古屋鉄道の春日井駅とは大きく離れている。旧称は「鳥居松駅」で、駅ができたときの所在地が「鳥居松村」だったことがその理由。戦後に春日井市ができた後、現在の駅名になっている。
2024年3月以降は無人駅となった隣の勝川駅を遠隔管理している。
駅構造
島式1面2線と単式1面1線の複合2面3線の駅。3番乗り場は予備のホームである。快速停車駅。
利用状況
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員は14,247人である(移動等円滑化取組報告書 2023 第2号様式 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)より)。
年度別
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 16,792人 | 33,584人 |
2009年(平成21年)度 | 15,724人 | 31,448人 |
2010年(平成22年)度 | 15,650人 | 31,300人 |
2011年(平成23年)度 | 15,487人 | 30,974人 |
2012年(平成24年)度 | 15,473人 | 30,946人 |
2013年(平成25年)度 | 15,672人 | 31,344人 |
2014年(平成26年)度 | 15,432人 | 30,864人 |
2015年(平成27年)度 | 15,640人 | 31,280人 |
2016年(平成28年)度 | 15,713人 | 31,426人 |
2017年(平成29年)度 | 15,816人 | 31,633人 |
2018年(平成30年)度 | 15,819人 | 31,638人 |
2019年(令和元年)度 | 15,833人 | 31,666人 |
2020年(令和2年)度 | 12,200人 | 24,400人 |
2021年(令和3年)度 | 12,890人 | 25,779人 |
2022年(令和4年)度 | 13,596人 | 27,191人 |
2023年(令和5年)度 | 14,247人 | 28,494人 |