ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1993年10月10日生まれ、大阪府大阪市出身。既婚。

ポジションは投手


徳島県の生光学園高校へ進学、その後駒沢大学へ進学したが肘を故障して1年で中退。一時は競技を離れアルバイト生活をしていたが四国アイランドリーグplus徳島インディゴソックスへ入団し野球競技を再開した。

無名ながら力のある直球がスカウト陣の目を引き、2016年のドラフト会議にて中日ドラゴンズから育成1位指名を受け入団。150キロ近い直球が武器の救援投手として期待された。2018年に支配下登録され、背番号「98」を着用。


NPB在籍5年目の2021年、練習試合~オープン戦と好投を続け1軍入りも期待されていたが、シーズン開幕直前の3月21日、日本ハム戦で投球した際に右肩を脱臼。再びマウンドに上がることを目指して肩と肘の手術を受け「前向きに取り組めている。マウンドに上がれるように頑張る」とリハビリに励んでいた。

が、同年7月6日の練習中に意識を失い心肺停止の状態で救急搬送され、本人の意識は回復することなく8月3日に劇症型心筋炎のため死去した。27歳没。意識を失う約一週間前にCOVID-19ワクチン接種を受けたが、その副作用の疑いもあるという(因果関係は不明)。


  • 同年9月5日の一軍横浜DeNAベイスターズ戦とファーム阪神タイガース戦で追悼試合が行われ、監督・コーチ・選手全員が背番号「98」の特別ユニホームを着用。一軍の対戦相手・DeNAも山崎康晃投手の呼びかけで、それぞれが帽子などにマジックで「98」と書き込んで試合に臨んだ。奇しくも先発バッテリーは、駒大の同級生だった今永昇太と先輩・戸柱恭孝であった。
  • かつてのチームメイトで家族ぐるみの付き合いもあった京田陽太は、2022年オフにトレードでDeNAへ移籍。背番号はいくつか候補があったが、彼に馴染みのあった番号「98」を自ら選択した。

関連タグ

中日ドラゴンズ

引退したプロ野球選手一覧


外部リンク

中日・木下雄介投手の妻が球団の“不誠実な対応”を明かす。弔慰金500万円で解決図る?遺族を傷つけた酷い言葉

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 395

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました