ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

文徳天皇の皇子、母は伴氏、官位は正三位、右大臣

経歴

承和12年(845年)に誕生、仁寿3年(853年)に臣籍降下をし源姓を名乗る、貞観4年(862年)に従四位上、後に大蔵卿を経て貞観14年(872年)に参議、元慶元年(877年)に従三位、後に左衛門督、検非違使別当、元慶6年(882年)に中納言、右大将を経て寛平3年(891年)に大納言、寛平8年(896年)に右大臣に就任、翌年の寛平9年(897年)に死去。

コメント

コメントが未記入です
源能有
0
編集履歴
源能有
0
編集履歴