ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

直系の怒鬼

7

ちょっけいのどき

アニメ「ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日-」に登場する十傑集の一人。

CV:無し

概要

 「ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日-」に登場する十傑集の一人。

隻眼の武芸者のような出で立ちをしており、「血風連」と呼ばれる私兵部隊を使役する。

十傑集の一員、という以外は多くが謎に包まれた人物。寡黙で作中台詞は一言も無い

「直系の」という二つ名、本来BF団で禁止されている私兵部隊を所有するなど特別扱いを受けている、などのことからBF団首領・ビッグ・ファイアの血縁者(有力な説は兄弟関係)であるとされているが詳しくは不明。

作中では十傑集のマスク・ザ・レッド素晴らしきヒィッツカラルドと共に梁山泊を襲撃した。

手に持った伸縮自在の七節棍の他、仕込み刀や捕縛縄など様々な武具の扱いに秀でており、十傑集の名に恥じぬ戦闘能力を持つ。

……と思われるのだが、劇中では本人自身の戦闘シーンはあまり無く、どちらかというと配下の血風連の方が目立っていた。(活躍らしい活躍は、銀鈴の起こした大規模なテレポート現象からレッドを助け出すシーンと、レッド共にまるで流星のように高速で立ち去るシーンくらい。巨岩を真っ二つに斬ったり高速で移動したりしているが、それくらい十傑集なら誰でもできる。)

血風連

  「「「「まばゆきは月の光、日の光! 正しき血筋の名の下に、我等が名前を『血風連』!」」」」

  「「「「振るう刃は相手を選ばず、退かねば血潮の海となる!」」」」

怒鬼直属の私兵部隊。全員編み笠を目深にかぶっており、その面貌は窺い知れない。なおこちらは、怒鬼を差し置いてよく喋る

怒鬼同様、手にした七節棍などを用いて戦う。流石に十傑集ほどではないものの、その戦闘能力は通常のBF団のエージェント達を遥かに上回っており、黄信花栄ら梁山泊を警護するエキスパート達とも互角以上に渡り合えるほど。

具体的な構成人数などは不明だが、最終話の描写から見るに優に数百人はいる模様。

怒鬼と合流できなくなった時用に軍師・諸葛亮孔明から密命を受けており、そういった面でも「怒鬼の素性が特別なのではないか?」という疑惑を増させるものがある。

その他

元ネタは横山光輝の漫画『闇の土鬼』の主人公、土鬼から。なお、彼が率いる血風連は原作では敵対組織(作中での名称は「血風党」)である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【GR怒鬼レッド】沈黙

    お友達のGR絵が萌えツボ過ぎて、焼けぼっくいに火が点きました! あまりに萌えて脳内みっちりになってしまったので放出します。レッド不在の怒鬼レッド、エロなし、腐臭あり、血風連の誰かさん視点です。捏造設定山盛り注意。/評価、ブクマコメ等ありがとうございます!
  • 恋といふ麗しきもの (怒赤)

    ジャイアントロボ再燃。という事でレッド様かっこいいっ!と思ってしまったら書かずにいられなかった。怒鬼視点…というか一目惚れしただけです。設定的には好き勝手してます。特に「直系」。怒鬼→→→→→←レッド位かな。キスまで。
  • 鬼の子供

    奴の心を知らぬ鬼

    前回から少しだけ大きくなりました。 2018/4/26 脱字があったので修正しました
    11,830文字pixiv小説作品
  • 鬼の子供

    幽かなものから生まれた鬼

    稲妻「おk、おれにまかせろ」 ※稲妻は闇の方の土鬼さんが飼っている鳥の名前です ※頻繁に視点が入れ替わります。読みづらくてすみません。 ※怒幽になる予定で書いていますが、今のところちびっこ二人が右往左往しているだけの話です。 2018/02/15 誤字を修正しました。とても恥ずかしくなったのであとがきを併せて消去しました。
    15,780文字pixiv小説作品
  • 日だまりの猫

    アンソロでもお世話になった某様がお誕生日と聞いて…!いちゃいちゃ怒赤を書いてみた。捧げます! しかし、遅刻した(ノ△T)         いや、アレだ……。現実逃避とかそんなアレは……。
  • 久要譚

    久要譚  朱明   Ⅱ.掴めぬ衷心、隠された腹案

    2話目はBF団の和物原作組+α。+αの一言で散々悩んで放置してまた考えて、踏ん切りを付けるのに半年近くかかった阿呆が書いてます。そして1話の見出しにシリーズ名と章名入れ忘れておりました…。
  • 【GR】auf Wiedersehen

    だいぶ昔に漫画用に切っていたコンテが発掘されたので、小説としてリライト。漫画で描くのをあきらめたのは、南の梁山泊跡地が描けなかったからです。ビッグゴールドは描いてたのに……。 OVA版GRの6巻から7巻の間の妄想。ネタバレあります。 三馬鹿(ヒィッツ、レッド、怒鬼)と孔明の取り合わせがすごく好きです。 既刊前提なのでなぜこの四人がやけに仲良しなのかは初見の方にはさっぱりだと思われますが、なんとなく孔明派閥扱いなのだと思っていただければ。あと、バンテスおじさんも。 怒鬼はいわゆるひとつの特別扱い枠のため、ボスの関係者というねつ造設定を使用しています。 カップリングはありません。あくまでも友情とか仲間意識とか、そんな感じで。レッドはみんなのお兄ちゃん。怒鬼は三馬鹿弟ポジション。ヒィッツは多分一番大人。孔明は精神的に不安定で、時々電波といった位置づけです(注:孔明ファンです)。 久々のGR小説で「書きたい!」が先行し、普段以上に日本語がまずいグダグダ文章ですが、よろしければ。
    14,398文字pixiv小説作品
  • 【ジャイアントロボ】 べったー詰め 2

    べったーから移動してきた小説    1ページ目 OVA 幽ヒツ  2ページ目 戸田版 怒ヒツ(R-15) 3ページ目 戸田版 幽ヒツ
  • 甘い、甘い……

    怒赤でバレンタインいちゃいちゃ、と言い張ってみる。 既に使い古されてカビの生えそうなネタだが気にしない。 チョコレートで甘ったるくいちゃいちゃさせよう。 という野望だったのだけれど、オチを見失った感が否めない。 ちょっと無念。                    *気付かず反応が遅れましたが、ブクマコメありがたいです。いちゃいちゃバカップルっぷりが伝わってればいいな、と。
  • 【腐向け】湖に映るは

    なんだか胡散臭い怒鬼と幽鬼の馴れ初め話です。幽鬼の方が十傑衆入りが遅かったという設定で。エロはありません。
  • 戯れの

    色々と、やることとか、原稿とかため込んだ挙句の現実逃避をこじらせた結果、何故か書き始めた怒鬼×レッドです。 本当はもっと血腥くしようと思ってたのだけれど、ならなかった無念。 レッドがからむともっと血腥くていいと思うんだけどなぁ。 いちゃいちゃ加減も生温くてさらに無念。 いずれリベンジ。
  • GR計画の発動、大作の答え

    GR計画

    戸田版を読み終え、「結局GR計画って何だったんだー!!」ってなったので、その勢いのまま考察して書いたものです。戸田版のネタバレしています。つじつまが合わないところは心の広い目でスルーするか、孔明の罠だと思って嵌ってください。勢いで書いたため、だいぶ適当なつくりです。 追記:もしかしたら、GR計画はコレだったと仮定して、バベルの籠城編6巻ラストからの続きを書いてみるかもしれない。いつか 更に追記:続き書きました。 ネタ被りはn番煎じということで。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

直系の怒鬼
7
編集履歴
直系の怒鬼
7
編集履歴