ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

真田は生きる...どのような手を使おうと!

概要編集

CV:三宅健太

無双奥義・奥義皆伝の文字:『真』『興』


シリーズの外伝作品である『戦国無双 ~真田丸~』から登場するプレイアブルキャラクターの一人。長年プレイヤーからPC化の要望が多かったが、本作にて遂に無双武将として初参戦を果たす。特に、本作では物語序盤の主人公であると共に、中盤以降の主人公である真田幸村相手役という非常に重要な役どころとなっている。


戦国三弾正に数えられ『攻め弾正』の異名を持つ真田幸隆の三男、武田信玄の奥近習六人衆の一人、真田幸村信之の父。


甲斐武田家の譜代の家臣である真田一門に生まれ、武田信玄・勝頼の二代に渡り主家に仕える。第四次川中島の戦いでの初陣以来、信玄にその才を見出され、調略を得意とする策略家として成長。信玄の息子・勝頼からも厚い信頼を寄せられる。


武田家滅亡後は仇敵たる織田家に従う道を選ぶが、その信長も間もなく本能寺の変で倒れる。以降も真田家の存続のためあらゆる手を尽くし、周囲の大名たちと渡り合いながら真田家を独立させた。


戦国きっての謀将として知られ、上田城の合戦において徳川の大軍を策謀によって僅かな兵で二度にわたり撃退してしまったことから、徳川家康から最も恐れられる人物。また、同時に裏切りや謀略もためらわないことから、豊臣秀吉から表裏比興の者と称され、その生き様は息子の幸村を惑わせることも。


性格編集

いかなる時も冷静冷徹で、感情を表に出さないものの、父や兄ら(信綱・昌輝)や信玄を敬愛し、勝頼を友として信頼し、子供達を愛している。

戦で人が死ぬことを嫌い、策略によって相手を貶め、最小限の被害で勝利する事を心掛けており、そのため如何に卑劣と罵られようとも戸惑わない。


一方で、主君や家族のためなら己の死を厭わない徳川や北条の将兵らとは反りが合わず、相手に皮肉を言う事が多い。しかし、皮肉を受けても前向きに捉えたり素直に詫びたりする直江兼続早川殿には、評価を改めはしないでも人柄の良さだけは認めている。


ただし、大義のためには非情さや犠牲を厭わぬ徳川家康とは根本的に相性が悪いが、決して相容れぬものの互いの信条を認め合う。


容姿編集

既にPC化している息子二人に合わせてか、髪は右が白・左が黒の二色で構成された撫で付け髪。眉や目元はどちらかと言えば幸村寄りの力強い印象だが、色白な肌は信之寄り。目付きが鋭く、笑みにはどこか含みのある不敵さを醸し出している。


衣装は赤と黒の具足姿で、幸村のものよりも体のラインのわかるタイトなデザインとなっており、真田家の馬印である六文銭が各所にあしらわれているのも息子たちと共通している。頭には赤い烏帽子を斜に被り、左サイドには史実の昌幸公のものとされる兜の前立てを装着している。

全体的に左右非対称にされているが、これは昌幸の諢名に倣い裏表のあるデザインを心がけたためであるとのこと。


また、本作には年齢による容姿の変化の表現があり、彼にも『青年期』『壮年期』のバリエーションが存在する。壮年期には髭を蓄えており威厳と渋みが増している(一部では三國シリーズ陳宮、或いは袁紹に似ているという声も)。


青年期

表裏比興


壮年期

ついに真田パパ参戦!


武器は旗槍。

横長の旗地の付いたハルバート(斧槍)に近い形状をした武器で、刃の側面や旗地の刺繍には同じく六文銭が施されている。

戦闘では円形の斬撃を繰り出しながら相手を薙ぎ払うように攻撃し、無双奥義では旗地を広げて多くの敵を巻き込む。一部のモーションには信之、幸村を思わせるものがある。


PC化以前の昌幸編集

CV:江川央生(1)、高塚正也(2)、藤本たかひろ(3以降)

武器:刀


概ねシリーズを通して登場しており、真田家の居城である「上田城の戦い」で総大将として参陣する。周到に城内に様々な罠を張り巡らせ、同時にその策謀により攻城する徳川軍を2度にわたって苦しめる。


家を守るため東軍についた信之と義を守るため西軍についた幸村の双方の行動を褒め称えたり、舅として稲姫のことを「良き嫁御」と評したり、懐の深さを見せる場面もあった。家康を「大狸」、秀忠を「子狸」と称しており、徳川軍からは畏敬の念で恐れられている。


タイトルによってデザインやCVこそ変わっているものの、低く落ち着いた口調で話す老齢の謀将というキャラクターのイメージは一貫されていた。


戦国無双2』の戦国図鑑では、稲姫の項目の関連資料に史実の昌幸が着用した甲冑が掲載された。


100万人の戦国無双編集

【割烹着につき】パパの晩御飯【閲覧注意】

GREEのブラウザゲーム『100万人の戦国無双』では固有デザインの武将として登場。

元々は真田幸村を獲得するレア度Aであったが、イベント時にガチャで排出され、戦場にも連れて行く事が可能になった。


一人称は「わし」。

幸村がそのまま齢を重ねたような顔立ちで、白髪まじりの頭髪に髷を結っている。

策略家としてのイメージからか武装はしておらず、赤い羽織に袴姿。手には采配を持っている。


余談編集

真田昌幸の登場を望む声は予てより上がっており、とくに歴史に精通するファンからは後世の創作の影響で知名度こそ高いものの活躍の場面の少なかった幸村よりも、武田や上杉といった大大名たちの激闘の時代を生き謀将として名を馳せた昌幸を出すべきだという意見もあった。


本作がこれまでの歴史シミュレーションの中でもアクションを重視したゲームシステムが組まれていたこともあり、勇将としてのイメージの強い幸村のほうが採用され、尚且つ、昌幸をはじめとする真田氏の各人物の要素を盛り込んだキャラクターとなった。

(結果的にそれが信之や昌幸の無双武将化が遅れる要因となってしまった)


『4』でも幸村の兄・信之よりも父である昌幸の参戦を望む声があった。戦国無双4公式設定資料集における開発チームインタビューによると、シナリオ制作の段階でも当初は昌幸を無双武将として登場させる意見があり設定画まで描かれる段階まで話は進んでいたものの、ストーリー展開を考慮した結果お蔵入りとなったという。


関連イラスト編集

パパ来たおめでとう!!


関連タグ編集

戦国無双シリーズ

武将 策士 父親 表裏比興の者


真田

村松殿(長女) 真田信之(長男) 真田幸村(次男) 稲姫(長男嫁)


武田

武田信玄(主君) 武田勝頼(主君 / 親友) くのいち


織田信長 豊臣秀吉 徳川家康


真田昌幸(史実)

真田昌幸(大河ドラマ『真田丸』)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 97340

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました