ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. 稲葉郷とも表記。南北朝時代刀工郷義弘作の刀。本項で解説。
  2. オンラインゲーム『刀剣乱舞』に登場する刀剣男士。→稲葉江(刀剣乱舞)
  3. メディアミックスプロジェクト『天華百剣』に登場する巫剣。→稲葉郷

概要

南北朝時代の越中の刀工・郷義弘の作とされる打刀。国宝。

同派の富田江と双璧を成す天下第一の江派刀と称されている。

号の由来は稲葉一鉄の庶長子で春日局の伯父・養父に当たる稲葉重通が所持していた事から。

1585年(天正13年)、重通が本阿弥光徳に依頼して磨上げた上で金象嵌銘を入れられている。この金象嵌銘は指裏に「天正十三十二月日江本阿弥磨上之(花押)」、指表に「所持稲葉勘右衛門尉」と記されている。なお重通はこの頃兵庫頭に任ぜられ、勘右衛門尉は四男の稲葉道通が名乗っていたため道通の所持になっていた可能性がある。

その後、道通(または重通)は文禄年間に徳川家康から僅か500貫(金25枚とも)と引き換えに稲葉江を召し上げられた。

重通が逝去してから2年後の慶長5年(1600年)の会津征伐の途上、下野国小山(現栃木県小山市)で世に言う「小山評定」を開いた家康は、転進して石田三成を討つ事を決める。

この時奥州への抑えとして結城秀康を残す事となったが、秀康はこれに反発して自らも西へ向かいたいと訴えた。

これに対し、家康は稲葉江と采配を渡し、秀康に託した役割がいかに重要であるかを説得したという。その後秀康はつとめを果たし、関ヶ原の戦いの勝利に貢献する事となった。

秀康の死後、稲葉江は越前松平家に伝わり子の松平忠直、孫の松平光長の手に渡り越後騒動を経て光長の養子・松平宣富を初代とする津山松平家へと移る。昭和4年(1929年)3月の「日本名宝展覧会」では、松平康春子爵所持として出品された。

昭和11年(1936年)に旧国宝指定を受け、昭和20年(1945年)に刀剣愛好家である中島飛行機(SUBARUの前身)社長・中島喜代一の所持となる。

昭和26年(1951年)に国宝指定を受けるが、その後所有者の死後に所在不明となる。これが明らかになったのは平成27年(2015年)だったが、平成28年(2016年)に所在が判明。文化庁の発表によれば、2015年2月に稲葉江を購入した個人の収集家が「所在不明文化財」の報道を見て、同庁に連絡をしたという。

平成31年(2019年)、岩国市のカシワバラ・コーポレーションが稲葉江を購入し、取締役会長が理事を務める柏原美術館(旧:岩国美術館)に寄贈。折に触れて公開されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 杵稲まとめ 4

    手合せの話 虫嫌い稲VSふわふわ雪虫 団子食べる杵稲 修行中の杵が見た昔の稲 出陣中の話 の5本まとめ。
    10,827文字pixiv小説作品
  • 一日三行、恋したためます

    本丸襲撃の折、あと一歩で敵に殺されそうになった審神者は間一髪稲葉に命を救われた。 しかし返り血を浴びたその姿に恐怖を覚えた彼女は、記憶が曖昧となり敵も味方であった稲葉も見分けがつかなくなるほど精神が疲弊してしまう。  ある日周りからの提案で、療養のために住んでいる本丸から離れた庵へと審神者の見舞いに来た稲葉だが、彼の姿をみた審神者は恐怖の記憶がフラッシュバックし涙ながらに稲葉に対して命乞いをしてしまう。 あまりにも厳しい現状に傷つきながらもなんとか受け入れなくてはと己に言い聞かし、稲葉はそっとその場を後にして帰るなり静かに文をしたためる。 ――この頃朝晩はよく冷える。 くれぐれも体を冷やさず壊さぬよう。 困ったことがあれば遠慮なく二人を頼るように。  短くも相手を思いやる一日三行の恋心は、果たして彼女に響くのか…… ----------------------------- 仲間以上の感情を持ち合わせていなかった審神者が、少しづつ稲葉の思いやりに触れて心をほぐしていく片思いから始まるストーリーです。 毎年クリスマスにちなんだ話を書くのが恒例になっているのですが、最初は豊前、次は実休、今年は稲葉と人選しています。
    15,191文字pixiv小説作品
  • 雨降り稲笹

    【5/3サンプル】雨降り、その後【コピー本】

    18p/A5/200円  東1オ22a「練切椿」にて配布いたします、よろしくお願いいたします! お品書き→https://www.pixiv.net/artworks/107426972 ※サンプル部分までは全年齢ですがR18作品のため、18歳未満および高校在学中の方にはお渡しできません。R18シーンは7000字ほどです。 ● 現パロです ●「雨なんて形ないものになりはしない」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19003677)のふたりの初夜です。 ● 稲葉くんの一人称が「俺」だったり「我」だったりしますが、こまけえことはいいんだよの精神でお願いします。 また、ぽにゃさん(https://www.pixiv.net/users/1449107/bookmarks/novels)が描き下ろしてくださったファンアートも載せさせていただいております!是非お手に取っていただけましたら幸いです。 【5/4追記】 BOOTH通販開始しました! →(https://nira-nijushichi.booth.pm/items/4739745)
  • 年の差あり(稲笹)

    敬老の日ネタでささっと書いてみた、意外と年の差があった稲葉と笹貫。人間らしい反応をする稲葉を見て楽しんでる富田という図。笹貫は気にせずお酒飲んでます。
  • 美味しいもので出来ている

    ご飯を食べたりおやつをたべたりするほのぼの本丸フードライフ 食育みたいな話 (2024/5/20)
  • 刀剣

    くっつかないプロデューサーさん

    無かったので書きました。主稲も主×刀(ガタイ良い刀)も増えて欲しいなり タイトル10分考えて思い浮かばなかったのセンスが恋、いいの思いついたら変えます この審神者は前作のTwitterまとめに出てくる審神者です。 まだまだ解釈があっているのかわからないんですが、稲葉さんは受けポジ、異論は認める。ところでこれ一万字超えてるの草じゃね?
    11,652文字pixiv小説作品
  • かきかけギャラリー(未完・プロット)

    逃げる篭手切江と追いかける打刀(江)(仮)

    感想フォーム https://marshmallow-qa.com/touka_kabeuti?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 夢で見た、「江の打刀たちを全力で避ける篭手切とそれを全力で追う江の打刀たち」の場面から広がった話です。 ちょっとネガティブな篭手切くんと篭手切くんと仲良くなりたい打刀たちのお話です。 もうそろそろ書きはじめてから半年以上経過するので尻叩きの意味も込めて書き上がっている部分を投稿します。 ⚠うちの本丸設定です⚠ ⚠篭手切がちょっとネガティブです⚠ ⚠ほかと比較すると松井江がちょっと元気です⚠ ⚠稲葉さんの解像度が低い者が書いています⚠ 読まれた後の苦情等はお受けできませんのでご了承頂ける方のみ、お読みいただければと存じます。 スタンプ等頂けますと大変励みになります。 NEXT→弓茨ツイまとめ
    11,318文字pixiv小説作品
  • 波花のつと

    「荒海を渡りて」の本丸の笹貫をめぐる話で、その後日の話です。富田江がログインしました。富田江に関するいかなるネタバレも踏みたくない方にはお勧めしません。また、刀剣男士(特に富田江)は「この本丸」での彼らである事をご承知のうえお読みください。
  • 稲さに(猫と珊瑚、堅物な刀の妻請い話)

    あんご様の嫁御寮【稲さに×とうらぶホラー/前編】

    このお話は既にくっついてる稲葉江と審神者がなんやかんや怪奇現象に巻き込まれて、あれこれ奔走する話です。このお話の刀剣男士は、配偶者(夫or妻)に全力全開で大きな愛情抱えてます。 そんな刀剣たちが自分の配偶者に手を出した怪異にバチボコに切れて最終的に怪異が軽トラで轢かれて爆破される。ホラーの皮を被ったシリアルギャグです。 【登場人物】 ・雛菊 ちまっこい審神者。 ・稲葉江 主限定で世話焼き個体。 ・御手杵 世にも希なツッコミ属性な御手杵。 
    11,693文字pixiv小説作品
  • 沖田刀と双璧の話

     加賀っ子の中に清光も含まれてるの熱い…と感涙しながら思いついたお話です。清光の来歴に関する内容があります。  富田と清光メインで考えてたのに、いつの間にか稲葉と安定のやり取りが長くなってしまった。  沖田刀って、同じ元主の所で切磋琢磨し合ったいわば親友というか好敵手のイメージなんですが、良いコンビですよね。双璧の二人も刀としてお互い本気でぶつかりあってほしい。清光と安定みたいにお互い遠慮無く力を発揮して喧嘩して、笑い合ってほしい。  来歴で語られる事だけが縁では無いんだよ、富田。本丸でたくさん思い出作ってほしい。年下刀にからかわれる稲葉。とても可愛いですね。本丸の空気になって観察したい。
  • 稲笹

    断片集2(ジョーダンみたいなささめきを)

    稲笹短編集2。 旧Twitterその他からの再録。いろいろごちゃまぜ。 カプ未満の物もあります。 本日いよいよ富田江の実装でどきどきしています。 稲とばっちばちにやりあってくれたらうれしいな。
    18,691文字pixiv小説作品
  • ビビリ審神者の心霊スポット捜索の番外編

    オタサーの姫絶許政府高官 対 ぎねサー御一行

    御手杵たちを連れて演練に向かったビビリが、御手杵がちやほやされている様子について、政府高官から因縁をつけられる話です。 ビビリ番外編は、プライベッターである程度数を出してからこちらにまとめる予定だったのですが、ツイッターがああいう状態なので、個別に出すことにします。ビビリ本編と合わせて、ご愛顧いただけたら幸いです。
  • 心配

    前作と同じ本丸ですが、読んでいなくても大丈夫です。 引き続き、結城組が仲良かったらいいなっていう妄想。 風邪をひいた御手杵。 御手杵→亀甲→稲葉→明石の順になんとなく、視点が移ります。 ※距離が近いかもしれないですが、友愛のつもりで書いています。(特に明石と御手杵、稲葉と御手杵) ※若干弱々しい明石 ※呼び方捏造 ※エセ関西弁、エセ口調(似せてるつもりです。) ※自本丸設定 ・入手順 明石→御手杵→→→亀甲→→→稲葉 ・明石、御手杵は極のイメージ ・仲が良い。 ・刀剣男士も風邪をひく。 前作のブックマーク、いいね、ありがとうございました! 戦力拡充で御手杵経験値2倍!?ということで隊長にして周回したら10レベルぐらい上げられました。明石くんとはかなりレベル差があったのですがいつのまにかレベル順にしたときに並んでいて本当にびっくりしました。 という私の本丸での話をベースにネタが新鮮な内に書こうと思い、急いで書いたので少し雑です。誤字や誤表現があるかもしれません。(気付き次第直します。)温かい目で見ていただけると嬉しいです。
  • 汗と張り付きと

    高温多湿と稲さんのピッタリインナーの張り付き具合に思いを馳せて。 稲葉の豊かな胸筋も、もちろん大好きな御手杵の話。
  • 稲富掌編まとめ

    400文字前後の掌編を中心に短編34本を詰め込んでいます。 本丸軸、年齢操作、現代パロ転生パロ諸々ごちゃまぜ。関連する投稿済みの小説へはリンクがあります。
    19,372文字pixiv小説作品
  • 焦燥のゆくえ(稲笹)

    小さな期待(稲笹)

    笹貫サイドのお話、お互い色々拗らせている。千代ちゃんは半分狙ってた。
  • 【刀剣乱舞】今ここにある光

    修行から帰ってきた豊前のところに代わる代わる膝を借りに来る話。ほのぼの。 豊前の修行のバレが少しあります。
  • とうらぶ稲富短編詰め

    アイフェイクミー

    稲葉江×冨田江。 兄弟刀との関係性を重要視しすぎる個体の稲葉に告白した冨田は「弟にそんなマネは出来ん」と振られるが…。 他CPを匂わせるような展開がありますがCP要素は稲冨だけです。 キャラ崩壊、ねつ造過多、なんでも許せる方向け。 稲葉江と冨田江のどちらが先に打たれたか不明ですが、この話では稲葉が兄ということにしています。
    10,771文字pixiv小説作品
  • Alice

    前作(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18762771)の前日譚。独立した話としても読めます。 稲葉がプレゼント買いに行って、笹貫が稲葉のことで弄られる話。 桑名と宗三左文字も出ます。稲葉と笹貫の絡みは少なめ。 古川本舗PのAliceが好きです。 マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/asakura_sng?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
  • 【9/1紅一点19 新刊サンプル】心音を抱いて

    2024年9月1日GOOD COMIC CITY30大阪 閃華の刻50内「紅一点19」にて頒布予定の新刊サンプルになります。 1号館 き19a『古今東西』 稲葉江×女審神者 文庫サイズ/28ページ/300円 不眠症に悩まされている稲葉江が、偶然主の心音を聞いたら眠れたことで、添い寝を願い出る話です。短いお話ですが、稲→さに風味で糖度甘めになっております。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

稲葉江
1
編集履歴
稲葉江
1
編集履歴