ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第23回秋華賞

このうまにはさんかんすらもつうかてん

2018年(平成30年)10月14日に開催された秋華賞。アーモンドアイが史上5頭目の三冠牝馬に輝いた。
目次 [非表示]

データ編集

開催日2018年(平成30年)10月14日
開催地京都競馬場
距離芝2,000m
天候晴れ
馬場良馬場

開催前までの動き編集

2018年の牝馬クラシック戦線は、アーモンドアイが2歳女王ラッキーライラックを退けて、の二冠を達成。ジェンティルドンナ以来6年ぶりの牝馬三冠に王手をかけた。


アーモンドアイはオークスの後、休養を挟んで前哨戦には向かわず、そのまま秋華賞へ直行する。


アーモンドアイに対抗するのは、ラッキーライラックが2歳女王の意地をかけて三冠を阻止しようとする。

トライアルでは、ローズステークス(GⅡ)勝馬のカンタービレと2着のサラキアが人気を集める。

なお、もう一方のトライアル・紫苑ステークス(GⅢ)の勝馬ノームコアは、疲れが抜けきれてなかったため、秋華賞は回避した。


レース展開編集

カンテレ公式動画


(第4コーナーからの実況)

外から緑の帽子がすーっと三冠へ向けて、第4コーナー。

大歓声が唸りを上げて直線コース!


先頭はミッキーチャームだ!ミッキーチャームがまだ先頭!

ランドネが2番手!サラキア!

そして外から、三度白いシャドーロールが飛んで来た!

アーモンドアイ!一気に来た!まとめてかわすか!

ミッキーチャーム先頭だ!一気に来たぞ!

アーモンドアイがかわすかわす!


これが、新たな歴史を作る馬!平成最後の、三冠牝馬ー!!アーモンドアイ!!

この馬には、三冠すらも通過点!アーモンドアイです!!

史上5頭目の三冠牝馬は、恐るべきポテンシャルの持ち主でした!!


JRA公式動画


レース結果編集

着順枠番馬番馬名騎手タイム・着差人気
1着611アーモンドアイC.ルメール1分58秒51
2着713ミッキーチャーム川田将雅1と1/25
3着12カンタービレ武豊13
4着35サラキア池添謙一3/44
5着11ラテュロス秋山真一郎ハナ13

記録・その後編集

アーモンドアイが史上5頭目の三冠牝馬に輝いた。また、鞍上のルメールは、前年のディアドラに続いて2年連続の勝利となった。

秋華賞後アーモンドアイは、牡馬に混じって第38回ジャパンカップに参戦。

驚異のレコードタイム2分20秒6を叩き出し、GⅠ4勝を挙げて平成最後の年度代表馬に輝いた。

その後も勝鞍を重ね、最終的には芝GⅠ9勝の日本新記録を樹立。

本実況の川島壮雄が発した、「三冠すらも通過点!」という言葉を実証して見せた。


一方、7着に終わったラッキーライラックは、牝馬クラシックは無冠に終わり、アーモンドアイとはその後一度も対戦することはなかったものの、エリザベス女王杯を2連覇し、大阪杯も勝利してGⅠ4勝の成績を残した。


関連タグ編集

秋華賞


【前回】第22回秋華賞(2017年) 優勝馬:ディアドラ(クリストフ・ルメール)


【次回】第24回秋華賞(2019年) 優勝馬:クロノジェネシス(北村友一)

関連記事

親記事

秋華賞 しゅうかしょう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました