ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紅神楽

くれないかぐら

紅神楽とは、でぼの巣製作所から2012年7月21日に発売された神楽シリーズ第5作である。 ジャンルは「巫女さんタクティカルSRPG」。
目次 [非表示]

概要編集

ローグライク(道中記幻想譚早春賦)、テキストアドベンチャー(学園記)と来て、Studio e.go!時代の最終作・月神楽以来の戦術シミュレーションRPGとして製作された。


登場人物編集

岳杜神社編集

主人公陣営の拠点となる山中の神社。


  • 石動大(いするぎまさる)

本作主人公で、塗坊(ぬりぼう)と呼ばれる妖怪の半妖

厳ついなりに端正なイケメンマッチョの人間態と「動く石像」としか言いようのない妖怪態の二つの姿を持つ。

当初は後述する新堂勇によって本編開始より五年前に封印されていたが、岳杜神社に妖怪が襲撃して来た事により封印を解かれて共闘を余儀なくされる。

クイズ番組やプロレス、国会中継などを好む筋金入りのテレビっ子としての側面を持つ。


  • 新堂勇(しんどういさみ)

自他共に厳しいスタンスを取る求道者肌の退魔巫女

過去に石動と闘い、漬物石の形にして封印したが妖怪の襲撃で封印解除・共闘する羽目になる。

通俗時代劇を好む余りにサムライ口調になってしまったと言う石動に負けず劣らずのテレビっ子でもある。

また、ポエムを書く事が趣味と言う意外に乙女チックな側面もある。


  • 八代護(やしろまもり)

おっとりした性格の退魔巫女。

趣味はアウトドア活動や食べ歩きなどであるが、実は病弱野性児でもある。

その天然ボケっぷりは時として石動や勇を困惑させる。


  • 八代祈(やしろいのり)

護の妹で、(就学年齢のため)学業に勤しみつつ呪符作製や事務仕事、家事全般などの後方支援を担う退魔巫女見習い。



迅房城(はやぶさじょう)編集

岳杜神社の裏手に聳える岩笛山(いわふえやま)に鎮座する妖怪城

穏健派の前・総大将が三年前に謎の死を遂げて以来、後述の鬼三兄妹が牛耳る形で不穏な動きを見せつつある。


鬼三兄妹編集

  • 牡丹(ぼたん)

三兄妹の長兄である赤鬼

脳筋かつ戦闘狂だが仲間思いな一面も持つ。


  • 露草(つゆくさ)

三兄妹の次兄である青鬼で、牡丹の参謀兼なだめ役。

鬼としては例外的に知略も用いるが、本質的には長兄同様の(性格的な意味で)馬鹿であり、戦う事に生き甲斐を見出している。


  • 向日葵(ひまわり)

三兄妹の末妹である黄鬼天真爛漫アホの子

如何にも鬼としか見えない兄二人とは異なり、人間と変わらない容姿の鬼娘

カレーせんが好物。



紅検校一派編集

  • 紅検校(くれないけんぎょう)

盲目の吸血種妖怪(いわゆる『吸血鬼』かどうかは不明)で、本作における「ダブルラスボス」の片割れ。

精神操作系の妖術に長けており、それを武器に暗躍する。


本作の「ダブルラスボス」の片割れで、自身の完全復活のために前述の紅検校を配下として、伝承通りに「百物語」を完成させるべく暗躍させた。


  • 塗大将(ぬりたいしょう)

迅房城の前・総大将で石動の養父。

穏健派だったが、何者かによって殺害され、後に青行燈・紅検校のラスボスコンビによって自我を持たぬ傀儡として復活させられて石動達と干戈を交える。


  • 舅天狗(しゅうとてんぐ)※

新堂勇の父が青行燈によって殺害され、後に青行燈・紅検校によって洗脳・妖怪化がなされて復活した姿。


  • 雪姑(ゆきしゅうとめ)※

前述の舅天狗と同じく、青行燈に殺害された勇の母がラスボスコンビによって洗脳・妖怪化されて復活した姿。

ラスボスコンビが前述の塗大将も含めた彼らをわざわざ復活させた理由としては、戦闘指揮官として使役するためと推測出来る。(実際、舅天狗と雪姑は退魔機関から派遣された退魔巫女達や各地の神社を襲撃する際に妖怪達を前線で指揮していた。)



※いずれも本編中では単に天狗・雪女と呼称され、能力的にも独自のものはないが、一般個体との区別のため、仮に呼称する。




関連タグ編集

でぼの巣製作所 神楽シリーズ

関連記事

親記事

神楽シリーズ かぐらしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4066

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました