ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

元ネタは漫画究極超人あ~る』のたわば先輩が(かたよった)写真の心得を説いた時の台詞


タグとしては逆光が上手く活用されている絵や、逆光と、あ~るネタが絡んだ絵に付くことがある。


この言葉が該当する/しない場合編集

(該当する場合)

写真で芸術的な表現をする場合、順光(撮影者の後ろ寄りに光源がある状態)では往々にして写真にインパクトが欠け、個性のない平板な仕上がりになりやすい。

そこで逆光(撮影者の前寄りに光源がある状態)にすれば、被写体が浮き上がり強調されるだけでなく、非日常感を醸しだす事もできる。ただし何事にも限度というものがあり、光源が強過ぎると被写体がシルエット状態になりかねないため、反射板(レフ板)で被写体前方からの光を補ったりする。

(該当しない場合)

逆に、記録するために写真を撮る場合、逆光では肝心の被写体の総体的な姿が見づらくなるため、順光で手堅く行くべきだろう。


心得編集

「これが基本だの巻」より。


鳥坂先輩の「基本」編集

該当項目の項を参照


たわば先輩の「基本」編集

 …前述。

  • 世はなべて3分の1

 …画面に三分割法を使う。具体的には、縦横3区画ずつに均等に区切る仮想の線を使い、被写体もしくは要素の境界線(山の稜線など)を、画面の中心にせずに少し寄せる。

 …光のあたる部分が白く、影の部分が黒くなり過ぎる。

 …頭を写真の中心にすると、写真に無駄な余白ができてしまう。


上記3つはたわば先輩の言葉。簡単に言うと、どれも「基本中の基本」ではあるのだが、最後の一つは人物写真の心得で風景写真とは関係がない。こちらは「基本を重視するあまり、現在何をしているかすら失念している」という意味で偏っている。


…………のだが、この話の時の撮影会のテーマのひとつは「小夜子をモデルに写真を撮る」だったので、たわば先輩の発言も「世はなべて3分の1」と「頭上の余白は敵」の2点については、1990年代にEOSでシャッター切りまくっていた連中からすると偏ってないんだよね……大体「AEカメラでポートレートもまともに撮れないやつが風景写真なんて百年早ぇ」って時代になっていたし。

(この根底には、「露光は最低限の設定だけしておけば後は電子制御でやってくれるのだから、撮影者は構図を優先に考えろ・シャッターチャンスを逃すな」という考えが主流になったことがある。もっとも、逆光はAEカメラ使いにとっては不倶戴天レベルの敵なんだが。ただ「基本」から逸れるが、「Tri-XやネオパンPRESTOで、敢えて暗色部のコントラストが出やすくなるT-MAX Developerで現像する」という“裏技”があったりする)


「偏ってる」がキヤノンせいで「常識」に編集

鳥坂先輩とたわば先輩の「基本」とは、早い話が「平凡な写真は撮りたくない」というプライド、つまり「作品の完成度」よりも「面白さ」を伝統的に重視してきた、春高光画部らしいといえばらしい指導ではある。

ただ、その方向性はたわば先輩と鳥坂先輩で真逆である。鳥坂先輩の「基本」は、「いわば“プロ級”の人が身につけるべき技術」。身につければ品質の高い作品を作ることができるが、連載時点ではちょっと高校の部活動でそこまでこだわるか? というもの。

たわば先輩の「基本」は「必要なセンスや技術を磨くのは面倒」という写真学校に入学しながら幽霊部員ならぬ幽霊生徒をやっている彼らしい、「安易に個性的な写真を撮る」為の技法である。当然その出来には何の保証もない。


ただ、「世界的にコダック社製フィルムがデファクトスタンダードな中日本は国内ローカルで富士フイルムの寡占状態にある」ことと、「さほど時を置かずしてEOSに端を発するAE・AFカメラ全盛期になった」(特に鳥坂先輩の「基本」は、1993年に『EOS Kiss』が発売されたことで完全に「初心者でも手につけられるもの」となった)こととで、その後に写真始めた人間にとっては「言うほど偏ってるか?」という状態になった、のもまた事実である。


関連イラスト編集

雪山の風景【サメハンド】日常のひっつき生活【コバンザメ】

GJ柱のある風景


関連タグ編集

究極超人あ~る 鳥坂先輩 たわば先輩 逆光 勝利 トライXで万全 カメラ 写真

発想の勝利 逆に考えるんだ

うおっまぶしっ 驚きの白さ


外部リンク編集

究極超人あ~る 第8巻「これが基本だの巻」

(…TAKAよろず研究所

関連記事

親記事

究極超人あ~る きゅうきょくちょうじんあーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1308121

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました