重陽の節句
ちょうようのせっく
旧暦の9月9日は菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。
重陽の節句の起源は、ほかの節句と同様中国にさかのぼることができる。中国では、奇数は縁起のよい陽の数とされ、一番大きな陽の数である九が重なる9月9日を、「重陽」として節句のひとつとしてきた。
中国ではこの日、茱萸(ぐみ)の実を袋に入れて丘や山に登ったり、菊の香りを移した菊酒を飲んだりして、邪気を払い長命を願うという風習があった。これが日本に伝わり、平安時代には「重陽の節会(ちょうようのせちえ)」として宮中の行事となり、江戸時代には武家の祝日となった。
その後明治時代までは庶民の間でもさまざまな行事が行われていたようだが、残念ながら今ではこれらの風習はあまり残っていない。
九州各地の秋祭りとしてのくんちは各神社でそれぞれ行われていた重陽の節句の祭りの名残である。
旧暦の9月9日というと現在では10月にあたり、ちょうど田畑の収穫も行われる頃、農山村や庶民の間では栗の節句とも呼ばれて栗ご飯などで節句を祝ったという。
さかんに行われていた重陽の節句が、現代にあまり引き継がれていないのは、旧暦から新暦にこよみが移り、まだ菊が盛んに咲く時期ではなくなってしまったことが大きいのかもしれない。
また、くんち(9日)に茄子を食べると中風にならないとされ、栗ご飯と共に茄子も食べられている。
宮中行事としては天皇以下が紫宸殿に集まり、詩を詠んだり菊花酒を飲んだりして穢れを祓い長寿を願った。また、重陽の節句の前夜、まだ蕾の菊の花に綿をかぶせて菊の香りと夜露をしみこませたものを「菊の被綿(きせわた)」と呼び、宮中の女官たちの間では、それで顔や体を拭くと、いつまでも歳を取らず長生きできるとされていた。枕草子や紫式部の日記の中でもその風習をうかがうことができる。その他漢詩の作成や国栖奏も行われていた。
中国では、菊の花には不老長寿の薬としての信仰があり、鑑賞用としてより先に薬用として栽培されていた。漢方でも薬効を認められている菊の花の種類は少なくない。
重陽(Wikipedia)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Life On Mars ?
Soul Love 0909
Soul Love 0909 二十四節気「白露(はくろ)」 沖田総司の誠(たましい)の愛 斎藤一に捧ぐ 菊花の契り 明治斗南 重陽の日によせて ※斎沖 《Life On Mars?》のシリーズ Tonight | #pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9064514 Life On Mars ? | kozukata #pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7642138476文字pixiv小説作品 - 重陽の節句
秋風に薫る
◆『真・三國無双』シリーズの腐向けの二次。 今年もやってきました、今回は遅刻しなかった重陽の節句ですよ。姜維視点で、シリーズ初の現パロです。 古代だと出来る事が少なすぎて苦しくなってきたところに、懐かしい英傑伝の趙雲のウエイター風コスを思い出しまして。あれからもう五年も経つのか……(遠い目)。 ◆ここずっと、支部投稿小説の為に休日を費やす事が多くて、無双全く触れてなかったのですが、漸く一段落つきOROCHI2Uをプレイしたら久し振りの草刈りが楽しすぎて夢中になってやってました。PS4版に買い替えて一からやり直していて、4章に行かずに止まってたんですよね。PS3版は当然全クリア済みなんですが、多分そのせいでモチベが上がらなかったのでしょう。因みに3Uも当然、途中で止まっていますよ(吐血)。 ★評価&ブクマ有り難うございますm(_ _)m2,597文字pixiv小説作品 - 重陽の節句
Red Chrysanthemum2
◆『無双OROCHI3』の腐向けの二次で重陽の節句4作目。 体調不良のせいで大遅刻です。自分で自分にガッカリだorz 10/7に間に合わなかった時点で、書きかけのコレを完成させようかどうか迷ったのですが、やはり3U発売前に上げちゃった方が時期的に良いかと思い、思いきってUPしました。約2週間遅れの重陽です(´;ω;`) まさか3で以前の記憶が戻るとは思わなかったので、重陽1作目(おろつ)の続きにしました。なので、趙姜は付き合ってはいない筈です(曖昧)。ただ、お互い無意識にベクトルは向いている模様。 ◆姜維と三成の陣中会話があったのに驚きましたが、「あっ(察し)。そうか、似ちゃったかぁ」と、ちょっと切ない気持ちになりました(苦笑)。 新たなcpの可能性を提示されたので、本当は9/3に姜三でも上げてみようかと思ったのですが、一場面思い付いただけで進展しなかったので頓挫しました。でも名残惜しかったので、今回うっすら姜←三っぽい要素が入っています。 私の中では、姜維は限りなく右寄りのリバですが、三成は右じゃないと無理なので。そもそも三成は戦国でもOROCHIでも色んなイケメンとフラグ乱立させすぎだ。今回は漸く(三成と)鍾会とも会話ありましたね(笑)。2では公式に鍾会衣装を押し付けられただけの関係だったからなぁ。って事は、3で姜維も残念なイケメンに括られたって事ですかそうですか。知ってたけどね! ★評価&ブクマ有り難うございますm(_ _)m4,664文字pixiv小説作品 - 重陽の節句
Red Chrysanthemum1
◆『無双OROCHI2』の腐向けの二次で、重陽の節句ネタ。趙姜と銘打っても良いのは初です。(兄弟パロはあくまでもcpではないので) ◆重陽と趙姜って響きが似てるよね、で思い付いた物です。趙姜の節句流行らないかな...(´Д`) 題名が思い付かなかったので、そのまま使用(^_^;) 花言葉って色によって違うのですねぇ。内容よりも題名の方が甘い(´艸`) 本当は9月9日に上げたかったのですが、案の定間に合わなかったので、旧暦上げ。つか、他の節句はもれなく新暦で祝うのに何故重陽だけ旧暦で祝うのか日本...(´Д`) 私の趙姜はどちらも色恋に疎い、ままごとの様な関係が理想です(両者共そちら方面に天然と解釈)。 ★ブクマ&評価、有り難うございますm(_ _)m1,256文字pixiv小説作品 - 重陽の節句
菊夜1
◆『真・三國無双』シリーズの腐向けの二次。趙姜の節句二作目。 直前まで迷ってたんですけど流行らないかと言い出した手前……(;´д`) ◆設定は多分Empの英雄集結です。7将星モードでも良かったのですが、基地には家がないからピンとこなくて。四時間で書き上げたにしては、そこそこ形になりました(突貫工事すぎw)。 でも、前作よりは色気のある内容になっているかと。相変わらず趙雲のお父さん臭さが抜けてませんがw ◆さて、8趙雲の平服が公開されましたが、額当がないと誰コレ(・_・)キョトーンとする自分w 《12/29追記》漸く姜維の平服も公開されましたね!あのタイプが来るとは脱がせ易くて大変宜s(強制終了) ★いいね&ブクマ感謝ですm(_ _)m2,673文字pixiv小説作品 - 待合室で
待合室できみと重なる陽の極
審神者でも何でもない管理人さんのお話し。秋の番外編 〈 本編の時系列から外れた管理人さんの出来事 〉です。 重陽の節句で ①主人公とイチャイチャしたいお兄さん達が頑張るターン ②盛大に雰囲気に流される主人公 をテーマに私が書いて楽しいだけの内容になっております。バタバタです。 刀→→→→→→→→ ←←主人公 位の気持ちであります 鶴丸さんのターンと、三日月さんのターンがありますが、どちらかが苦手という方は回れ右でお願いします。 ・捏造設定が多数あります ・ぶっ飛び捏造設定はこの話ではあまり関係ないかもしれないです ・記憶力が悪く、調べ物も得意では無い為、間違いがあったら見て見ぬ振りでお願いします。旧暦とか見て見ぬ振り! ・ご都合主義です ・誤字脱字はポチポチなおしていきます。 若干友好度のような物が大人の事情で高いのですが、色々とお察し頂けると助かります。 拙いものですがお楽しみ頂けたら幸いです10,302文字pixiv小説作品 - 重陽の節句
菊夜2
◆『真・三國無双』シリーズの腐向けの二次。趙姜の節句三作目。 ◆設定はEmpの英雄集結です。前作で続きが気になるとの感想を頂いたので、その後を書いてみました。今回は趙雲視点です。あの後、姜維からの返答も有耶無耶のまま一年放置プレイをされていたと思うと笑えてくるw 今回は文鴦に爆弾投下されて色んな意味で趙雲が非常にグルグルし、姜維の文鴦コンプレックスが酷いです。因みにこの話に出てくる“年齢差”は年上・年下という概念しかありません(英雄集結なのでそうしないと無理) 本当は『無双OROCHI3』設定で書けたら良かったのかもしれませんが、現時点(三章中)で姜維に出会えていないので無理orz ★評価&ブクマ有り難うございますm(_ _)m5,847文字pixiv小説作品 隠逸花に想いを依せて
重陽の節句ネタが書きたくて半年スタンばってました(笑) 現パロで、ちょっと転生ネタな兄幸です。 今度こそ2人で一緒に長寿を願う信之と、兄の願いを理解しながらも約束が出来ない幸村が重陽の節句を祝うお話です。 誰より敬愛する兄だからこそ確実に叶えられるか分からない約束を兄と交わすのは苦手そうな幸村と、約束してくれない幸村にまた思わぬ形で失うんじゃないかと焦燥感を募らせる信之…みたいな妄想です。 2人はただ一緒に生きたいだけなのに、それが何より難しいこの兄弟が好きです(`・ω・´)+ *キス程度の性表現があります。 表紙はお借りしました(https://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55428676)3,279文字pixiv小説作品- 果ての死色を希え
閑話小咄 菊花戯れ
うっかりハマってしまった刀剣乱舞の二次創作です。 ※作者は審神者ではありません 前作の勢いに戦慄が止まらない作者です。 お読み下さった皆様、恐れ多くもブックマークして下さった皆様、御礼申し上げます。 一時楽しんで頂ければ幸いです。 今回は随分前に書いていたお遊び小咄です。 そして重陽の節句はとっくの昔に過ぎてますが・・・供養のつもりで乗せます。 楽しんで頂ければ幸いです。 以下、いつも通りのキャプションです。 ・オリジナル特殊設定の女審神者が主人公 ・捏造&オリジナル設定てんこ盛り ・最早刀剣乱舞ではない何か 上記項目が許容できない方は今すぐお帰り下さいませ 自己責任で閲覧、何かあっても責任を持って自己処理をお願い致します。 (誤字・脱字の報告は慎んでお受け取り致します) それでは皆様、準備はよろしいですか?4,445文字pixiv小説作品