概要
「IGNITION ASSAULT」より登場したモンスター「閃刀姫」の1体。
メインデッキに入る新たな閃刀姫である。
カードテキスト
閃刀姫-ロゼ
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、
または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
ターン終了時までその効果を無効にできる。
解説
閃刀姫の召喚・特殊召喚に反応して自身を特殊召喚する効果と、墓地に存在するときにEXデッキの相手モンスターが戦闘による破壊もしくはそのカード自身の効果でフィールドを離れた場合に特殊召喚して相手の表側表示モンスター1体の効果を無効化する。
この2つの効果は閃刀姫-レイ及び4体の閃刀姫であるカガリ・シズク・ハヤテ・カイナに対して発動する閃刀姫メタを意識した効果であることが窺える。特に、前者はレイや彼女の効果で呼び出された各閃刀姫と対峙し、後者の効果はそのレイが自身の効果で復帰した際に再び立ちふさがり、各閃刀姫を呼び出すレイの行動を妨害する。
だが、閃刀姫メタでもあるこのカード、同時に閃刀姫のサポートカードでもある。まるで意味が分かるぞ!そう、このカードは各閃刀姫の行動に対して反応する関係ゆえに同じデッキの中で共存しあいシナジーを生み出す。
同じレベルであるため、閃刀姫-レイの召喚・特殊召喚に応じてこのカードを出せばランク4のエクシーズ召喚に繋がり、後者の効果もレイの復帰に合わせて相手のモンスター1体の効果を封じることで、そのモンスターにレイもしくは各閃刀姫で追撃を行うという運用も可能となる。
閃刀カードが増えるにつれて「光属性の閃刀姫」という要素がテーマ全体に重要な意味を齎しており、基本的には1枚以上投入が必須となる。後に光属性の閃刀姫が増え立場を危ぶまれるかと思われたが、専用のサポートカードが登場した事によりその重要度はどんどん増している。
レイ共々コトブキヤからフィギュア化されており、あちらが防御力皆無なミニスカートなのに対し、カードの頃は判別が難しかったがこちらは軍服の下に健康的なショートパンツを履いており完全ガードされている。漫画版等のビジュアルでもよく見るとショーパンスタイルなのが確認されており、どうやら公式設定である模様。
名前の由来は、「零」の読みであるゼロの逆さ読みである。
閃刀姫の1体であるが、固有のナンバーは不明。今後のサポートカードによって判明するかもしれない。
閃刀
彼女が持つラインが刻まれた赤い刀剣型デバイスの事。
レイが持つものに対してサーベルのような形状になっている。
本来、『閃刀』はレイが所属する国で開発された新型兵器であるが、ロゼの服装から考えるにレイの国と敵対する「列強国」の1つと考えた場合、この装備の立ち位置は謎だらけである。
モンスター効果から考えるにレイの閃刀とは違う機能が存在するかもしれない。
遊戯王OCG STORIESのロゼ
Vジャンプの『遊戯王OCG STORIES』において、「閃刀姫編」第3話から登場。
慈愛の賢者-シエラを攫った国家スペクトラが、彼女のメモリーから得た閃刀姫の情報を使い、遺伝子操作技術で作り上げたもう一人の閃刀姫。レイとは違いゆっくり育まれず急成長させられた為、感情に乏しく少し幼い印象を受ける。精神年齢推定2歳未満。
最初は創造主の命令通りに暴れ、レイと激闘を繰り広げるが、「人を殺さず同じ人間として仲良くしたい」と願うレイやスペクトラに捕まるシエラに影響を受け、徐々に人間らしい感情が芽生え始める。
感情が芽生えてからは積極的に戦場に出る事は無くなり、裏切りはしないもののスペクトラ三柱の命令に背き好きなように生き始める。真面目に戦わず戦場から子供っぽいグッズ収集したりするようになり手が付けられないが、スペクトラ陣営にはロゼ以上の戦力は存在せず従わせることが不可能になった為、ロゼを制御するためにロゼをベースにした新たな閃刀姫の製造に着手するようになる。
関連イラスト
通常モード
閃刀モード
換装「カガリ」
関連タグ
「閃刀姫」
効果モンスター
- 閃刀姫-ロゼ
リンクモンスター
トークン
闇属性