概要
生没年 天文23年2月13日(1554年3月16日)-寛永14年1月22日(1637年2月16日)
別名で雲光院、民部卿、一位局、一位尼など。
経歴
天文23年2月13日に飯田直政の娘として生まれる。
元今川家家臣の神尾久宗に嫁ぎ、久宗との間に二児(神尾守世、神尾守繁)をもうけるが、天正5年(1577年)7月に久宗は亡くなる。
その後、天正7年(1579年)に家康の側室となり、小牧・長久手の戦いの陣中で一度懐妊するも流産してしまう。
天正17年(1589年)に亡くなった西郷局に代わって彼女の実子の徳川秀忠と松平忠吉を養育している(長男の守世も秀忠に近侍した)。