ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

於愛の方

おあいのかた

戦国時代末期から安土桃山時代の女性。徳川家康の側室。西郷局とも呼称される。
目次 [非表示]

江戸幕府初代将軍徳川家康側室。二代将軍徳川秀忠(家康三男)および松平忠吉(家康四男)の生母。

西郷局とも言われる。


概要

家康と同じ三河国出身。同地の豪族・西郷氏の血縁。

一度目の結婚では夫に先立たれ、従兄にあたる西郷義勝と再婚して一男一女を授かったが1571(元亀2)年その義勝も討死、二度続けて未亡人となってしまう。

やがて家康の側室として徳川家に迎えられ、ふたりの男児を産んだ。家康の正室だった築山殿武田勝頼への内通疑惑で家康(または織田信長)に処断されてからは、事実上の正室格だったとされる。

また家柄と人柄の良さもあり家臣団の信望を集めていたという。


かなりの近眼だったともいわれている。


NHK大河ドラマでの演者


血縁

夫:徳川家康

子:徳川秀忠松平忠吉

孫:千姫徳川家光徳川忠長保科正之

曾孫:明正天皇徳川家綱徳川綱吉


関連タグ

徳川家康

関連記事

親記事

徳川家康 とくがわいえやす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18094

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました