設備メンテを行う救護型。面倒見がよく、癒し系なみんなのお姉さん的存在。でんこは修復できるのに超絶家電オンチ。少しいじくるだけで爆発物に変えてしまう......。
(アプリ内の紹介より引用)
概要
サポーター型のでんこ。妹にレイカがいる。
お淑やかでお姉さんらしい面倒見の良さとスタイルを持っている。
その大きさはオリジナルでんこの中ではトップクラス。妹とはまるで対象的である。
その反面、機械や電子機器を使おうとすると爆発させる、謎の技術の持ち主でもある。でんこのメンテナンスは大丈夫だそうだが・・・
また、はかりにはライバル視されているがセリア自身は特に気にしていない模様。
デザインのモチーフはドクターイエローと言われている。
プロフィール
でんこNo | 01 |
---|---|
タイプ | サポーター |
属性 | eco |
誕生日 | 9月30日 |
スキル | 検測開始しま~す♡ |
なよりも同じ誕生日である。
スキル
検測開始しま~す♡(♡の所はゲーム中ではハートマーク)
スキルアクションボタンを押すと発動し、30分間編成内のでんこたちのHPが30%以下※になった際に回復することがある。使用後は3時間と長めのクールタイムが必要になる。
スキルレベルが上がると回復量と発動率がアップする。
基本的に回復アイテムのバッテリーは、フレンドがそこそこいれば有り余るので見た目に反して有用性はイマイチ。ただしスキルレベルが上がるに連れて回復量が増していくため、電波の届かないトンネルの中などバッテリーを使う隙がない場合に使用しよう。
ミオやいちほ、ひいると組み合わせると、比較的シナジーが強い。
また、被ダメージ軽減率は高いがバッテリーが使用不可能になるスキルを持ったなほとの相性はバッチリである。
逆に、ハルやちとせのスキル(アクセス・被アクセス側のサポーター無効化)には注意。ひびきの被アクセス時も同様に効果を発動できないので注意が必要。
貴重はHP回復スキルであるとはいえ、回復するまでにHPが0になっては意味がない。半端にHPを削られた場合はバッテリーで回復するようにしたほうがいいだろう。
※アップデート前は、適用HPが10%以下とかなり厳し目だった。