ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2250系

にせんにひゃくごじゅっけい

近畿日本鉄道がかつて所有していた特急形車両。
目次 [非表示]

概要編集

近畿日本鉄道大阪線特急専用車両として1953年に就役。

伊勢神宮の式年遷宮が1953年にあり、伊勢輸送が増えることを見越して製造された。

登場時は上半が黄褐色のベージュで、下半が紺色であった。2200系初期車の窓配置を基本とする2扉転換クロスシート車とされた。大阪線で全座席転換クロスシート(ドア横だけ固定ではあるが)車両は初めてであった。

また運輸省の助成金により、軽量車体構造とし、車体を1t以上軽量化することに成功した。

後期増備車では台車やモーターも軽量化している。

車内には車内販売準備室を設け、車内販売対応も充実させている。

当初は前方に展望席を設けるなどより斬新なサービスを入れる案もあったが、そうしたサービスは開発中のカルダン駆動など新技術を実用化してからとの判断になり、格下げしやすい2200系の延長的なデザイン・レイアウトに落ち着いた。


製造後、東海道本線や関西本線に準急を走らせ、名阪輸送を強化した国鉄との競争激化によりシートラジオや冷房、公衆電話を設置し、サービスの向上をはかった。

その後ビスタカー10100系エースカー10400系などの台頭によって1960年代より格下げ改造が行われている。格下げ改造の際、一部座席のロングシート化と3扉化を施工している。


老朽化のため1983年までに形式消滅となっているが、この時点で鮮魚列車用編成(600系)と事業用車へ改造された編成(モワ10形)が残存。残っていた車両も後継車両に交代する形で1998年までに退役している。


余談編集

近鉄シスターズ 5200系 復刻カラー

登場時の塗装は5200系のVX05編成が「近鉄エリアキャンペーン」の一環で復刻。キャンペーン終了後はその関連のラッピングを剥がし、現在もこの復刻塗装のまま運用されている。


関連項目編集

近畿日本鉄道 近鉄 近鉄大阪線 近鉄特急

5200系 近鉄5200系 鉄道車両の形式の一覧

関連記事

親記事

近鉄特急 きんてつとっきゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1075

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました