変わることを恐れないで 明日の自分見失うだけ
誰より高く 昨日より高く
Climax Junp!
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!
楽曲情報
- 作詞:藤林聖子
- 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ
- 歌:AAA DEN-O form
概要
平成ライダーシリーズ第8作仮面ライダー電王のオープニングテーマ。
大人気のAAAが、このためだけの特別グループ「AAA DEN-O form」として歌ったもの。
「時」「列車」そして「夢」をテーマにした歌詞と明るい曲調は電王本編のテーマにぴったりとなっていて、その中でも特に「いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!」「君が望む未来 既にin your hands」「昨日までの記憶全て 必要とわかる日が来るハズ」などの印象的なフレーズ及び伏線とも思われる歌詞が入っていることもあり、「電王」そのものも相まってトップクラスの人気を誇る。
仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERでは電王 ソードフォーム(モモタロス)が歌詞の一節(「いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!」)を口ずさみながら登場。
怪人軍団に逃げ惑う人々の向きに逆らって進む姿は印象が強く、逃げていた人々は立ち止まり歓声を上げた。
派生バージョン
これ以外にも派生バージョンが存在している。ここでは一部のみ扱う。
Climax Jump DEN-LINER form(歌:タロスズ)
後期オープニングテーマに使用された。
時が流れ令和、「50×45感謝祭」でも披露。いろんな意味で後輩であるバイスとモモタロスの共演から繋ぐ形であった。
Climax Jump the Final
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン主題歌。
アンサーソングのような曲となっている。
超 Climax Jump(歌:DEN-O ALL STARS)
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦主題歌。
関連タグ
仮面ライダー電王 主題歌 AAA オープニング(仮面ライダー)
ポップン:「Climax Jump pop'n form」として収録。アーティスト表記は「鳴瀬シュウヘイ」名義。Wiiの「ダンスダンスレボリューション ミュージックフィット」にも収録。
ピーマン体操:「ピーマン大好きー!ピーマンメッチャ好きー!」の部分と「いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん!」の部分のメロディが局所的に似ている。
NEXT LEVEL←Climax Jump→Break the Chain