ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゴジラxコング:新たなる帝国』に登場する怪獣(超種)。

地底界未探査エリアにある大湖に生息しており、青と黄色の模様が美しい体色と3列の背鰭が生えたウミヘビのような姿をしている。

DROWN(溺れさせる)の名の通り、水飲みや水浴びに来た獲物を締め上げて水中に引きずり込み仕留める。

大きさはヘビ型怪獣なだけあってかなりのものであり、なんと身長103mのコングが見上げてしまうほどの巨体を誇る


活躍

スーコの策略で湖に誘い込まれて無警戒に水浴びしていたコングに襲い掛かり、長大な体や尻尾で巻きついて水中に沈めようとしたが逆に返り討ちに遭い絶命。切断された頭部はコングアックスとともに逃走するスーコの足止めに投げられた。

その後、ぶつ切りにされた肉はコングに食べられ、その一部は空腹のスーコに与えられて彼がコングを信頼するきっかけとなった(ちなみに、偶然にもこの出来事と前後して地上世界では別の海蛇怪獣(タイタン)ゴジラと戦って同じような末路を迎えていた)。


余談

「コングに襲いかかるウミヘビの怪獣」ということから、『キングコングの逆襲』に登場した大ウミヘビのオマージュと思われる。


「VIPER(ヴァイパー)」とはクサリヘビ科の英名なのだが、この怪獣は魚類のような特徴も備えている(一応、ウミヘビ科は爬虫類魚類の両方に存在する)。


関連タグ

モンスターバースシリーズ モンスターバースの怪獣一覧

ゴジラxコング:新たなる帝国

warbat(モンスターバース)…前作にてコングを襲った蛇型の怪獣。魚のような鰭(翼)が生えている、倒されてコングに食われるなど共通点が多い。

関連記事

親記事

モンスターバースの怪獣一覧 もんすたーばーすのかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 356

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました