ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1981年4月8日から1986年2月19日までフジテレビ系列局(ただし一部系列局は放送日時差し替え)で放送された。フジテレビ系列外でも約6→5局(日本テレビ系列局約3局、TBS系列局約2→1局、テレビ朝日系列局約1局)でも放送されている。全243話 。

原作が1984年39号で連載が終了し、原作漫画のネタを使い切った1985年3月以降の第200~242話は完全アニメオリジナル。

関東地区での平均視聴率は22.7%で、第34話「地獄の使者チビルくん」(1981年12月16日放送)で、最高視聴率となる36.9%を記録した。最終回でも27.6%をマークしている。原作者の地元である東海地方の東海テレビでは関東地方以上に視聴率が高く視聴率が40%超を記録している(ビデオリサーチ調査)。

本作の人気により、当時、裏番組だった『鉄腕アトム』(アニメ第2作、日本テレビ系列局ほか、ただし放送日時を差し替えた系列局が存在)が視聴率が4%から5%と低迷、それまでこの時間帯の視聴率トップだった『霊感ヤマカン第六感』(朝日放送・テレビ朝日系列局、ただし一部系列局は放送日時差し替え)を1984年10月に終了に追い込んでいる。

アニメ化に関しての逸話

実は、アニメ化実現に関しては、フジテレビの当時の編成担当責任者・日枝久(後のフジテレビ社長)の尽力があった。

なんでも、日枝は週刊少年ジャンプの編集部を3度訪れ、それでもダメだったことから自分の上司に頭を下げた上でその人物にジャンプの編集部に行ってもらった。

それが集英社の幹部に知れ渡ることとなり、週刊少年ジャンプ編集部とテレビ局の一セクションの問題ではなく、もはや会社同士の問題となったことで、ジャンプ側は渋々フジテレビと東映動画の要請を受け入れるハメになった。

実は当時の週刊少年ジャンプの編集長は「下手にアニメになると読者がそっちの方に目が行ってしまい元となった漫画の人気がなくなる恐れが大きい」等の理由でアニメ化は原則拒否の姿勢を取っていた。そのため、フジテレビ以前にアニメ化の企画を申し入れていたテレビ朝日と東映動画を追い返していたが、あきらめきれなかった東映動画がフジに企画を持ち込み、興味を示した日枝は、このような行動を取ったわけである。

が、ジャンプ側も極力、自分達の介入ができるようなシステムを築きあげ、本作は現在まで続く集英社×フジテレビ×東映アニメーションという黄金体制の嚆矢となった。

関連タグ

Dr.スランプ アニメ/アニメ版

ドクタースランプ

うる星やつら:本作放送開始の半年後に、本作の後座(30分後)を任される格好でスタートしたアニメ作品。本作とともに1980年代前半のフジの看板を背負ったといっても過言ではない。ただしこちらの原作はジャンプのライバル誌掲載。キャストの半数近くがレギュラー、準レギュラー内で共通している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 手を繋ごう

    初めまして。 dアニメきっかけでアラレちゃんにどハマりした人です。 アラレちゃんのほのぼのした世界観やギャグ、恋愛とても可愛らしくて好きです。 ※誤字、脱字ありましたら、申し訳ございません。
    10,421文字pixiv小説作品
  • カレコレ夜叉姫+DB超ディメンション

    壱百六拾話

    この小説はとわとせつなともろはがカレコレ屋に入ったらの話です カゲチヨとヒサメが付き合っています とわと理玖が付き合っています ストーリー編のネタバレ禁止!!
  • アニメキャラバトルコロシアム

    第ニ戦 異端な戦い

    今回はジャンプギャグズと異世界主人公チームの対決がメインとなっています。なお、次回以降は一部を除きダイジェスト風になる見込みです。
  • 安住の地を求めて

    犯人の犯沢さん コラボ作品
  • チキチキ・バンバン・ドタドタマシン超猛レース

    チキチキ・バンバン・ドタドタマシン超猛レース(ついにゴール)

    日本のテレビアニメの王座を賭けた大レースも、今は代々木公園にあるゴール地点に向かうだけとなっており、まもなく全てが終わります。 Dr.スランプ アラレちゃんチーム「アラレマン」が、トップとなって公園に入場し、会場の客たちにパフォーマンスを披露し、自分たちの存在をアピールし始めます。 そこへ、予備マシンと"巨大な切り札"によってリタイアせずに走り続けていたワルサー団が公園に突入した事により、事態は急展開を迎えます。 果たして、アニメ界の王者の座はどちらのものになるのか!? 前回の投稿からかなり間が開いてしまいましたが、今回でいよいよゴール編となります。 そしてここで「登場キャラ一覧」で出さなかった隠しキャラも登場します。そのキャラが誰なのかは読んでからのお楽しみですが、ここではっきり言える事は、1人でも2人でもなく、10人以上いるという事です。 前回の投稿の後、すぐに今回分の作成に入りましたが、予想外の事態がいろいろと起こり、特に文章の数が予想より多くなってしまい、完成まで半年以上もかかってしまった事を深くお詫びします。また、文章に関する対応策として、いつもの倍もページを増やしましたので、ご了承下さい。 昨年11月から続いたこのシリーズも、今回で終わり・・・といきたかったのですが、ちょっとした事情によってそうはいかなくなり、後日には、エピローグ・作者による優勝者のためのお知らせ・後書きを投稿する事になりました。 それでは皆様、ここまで長くなってしまいましたが、最後の最後までお楽しみ下さい。
    20,850文字pixiv小説作品
  • カレコレ夜叉姫+DB超ディメンション

    第37話…ユーベルフォースの暗躍…ハチャメチャロボット少女登場

    この小説はとわとせつなともろはがカレコレ屋に入ったらの話です。 カゲチヨとヒサメは付き合ってます。 とわと理玖も付き合ってます。 アラレちゃん一家が登場します ストーリー編のネタバレ禁止!
  • 子持ち鎮守府

    子持ち鎮守府26【特別編、三突圧倒的に敗北す】

    今回は12/2、12/3の合わせ技です あと今回遅れた理由はおもにガルドさんのせいかもしれません!!(PSO2中に乱入

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Dr.スランプアラレちゃん
4
編集履歴
Dr.スランプアラレちゃん
4
編集履歴