ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

The_Island

あいらんど

「The Island」とは、恐竜サバイバルゲーム「ARK:Survival_Evolved」の基礎マップ・ストーリーマップ第一弾である。
目次 [非表示]

概要

ARK:Survival_Evolvedの基本となるマップ。ARKのメインストーリーの始まりのマップでもある。北に行くにつれて寒くなり、出現する生物も危険になるため、温暖で襲ってくる生物も少ない南側からの方がスムーズに進められるが、逆に金属鉱石などの後半で必要になってくる資源も豊富なので、ある程度準備が整えばリスクを冒してでも進出する価値はある。


バイオーム

海岸

最も安全。出現する生物のうち攻撃的なのはディロフォサウルスくらい。初心者はここからスタートするとよい。

ジャングル

海岸から少し北上したところにある。温厚な草食動物が多い。テリジノサウルスユタラプトルカルノタウルスなどの危険な恐竜も出没する。

沼地

川と同じくらいの深さの水で満たされ、木が生い茂っている。ティタノボアカプロスクスサルコスクスなど危険生物が多い。ヒルにも注意。

レッドウッド

巨大な破壊できない針葉樹が立ち並んでいる。こちらも危険生物が多い。特に木の上から飛び掛かってくるティラコレオに注意。

山岳

高い山が聳え立つ。周囲をアルゲンタヴィスやユタラプトルなどが闊歩するが頂上には貴重な資源がある。そのなかでも1番高い山の頂上は溶岩が煮えたぎり、謎の大きな扉がある。

雪山

準備をしていないと凍死してしまう極寒の地。ダイヤウルフマンモスが日々戦闘を繰り広げる。

深海

マップを囲む海。メガロドンやモササウルスなどの水棲生物が泳ぎ回る。

草食島

ステゴサウルスやアンキロサウルスなど草食恐竜しかいない安全な島。

肉食島

サーベルタイガーティラノサウルスなどの肉食生物しかいない危険な島。レベル上げ、洞窟攻略、生物の厳選くらいしか用がない。


洞窟

マップに点在している。危険生物が多数出現し、最奥には攻略の証がある。


狩人の洞窟

南のジャングルの谷にある。

賢者の洞窟

火山の東の草原にある。

大物の洞窟

南東にある。落ちたら即死のマグマが流れる。

野獣の洞窟

西の海中にある。

暴食の洞窟

肉食島にある。

群衆の洞窟

沼地にある。

狡猾の洞窟

東の海中にある。野獣の洞窟以上の難易度。

天帝の洞窟

雪原の崖にある。落ちたら即死のクレバスがある。

強者の洞窟

青オベリスクの山の麓にある。とても寒く、レベルが上限突破したダイアウルフイエティホッキョクグマプルロヴィアアンコウがいる。

免疫の洞窟

レッドウッドにある。毒ガスで満たされている。そのためガスマスクなどのガス対策が必要。レベル上限突破の虫がいる。


TEK洞窟

入るためには3体のボスのトロフィーが必要。即死ではないがダメージを食らうマグマが流れ、レベル上限突破の強力な肉食恐竜たちが立ちはだかる。最奥にはあいつが待ち構える。


ボス戦

このマップには、全4種類のボスが、アルファ、ベータ、ガンマの3難易度存在する。詳細はこちら→ボス(ARK:Survival_Evolved)

ブルードマザー

巨大な蜘蛛。

メガピテクス

巨大ゴリラ。

ドラゴン

そのまんまドラゴン。

監視者

上の3種類のボスに変身できる。TEK洞窟最深部のターミナルからフィールドに転送される。


関連タグ

ARK:Survival_Evolved ARK:Survival_Ascended ボス(ARK:Survival_Evolved)

探索者(ARK:Survival_Evolved) 生物(ARK:Survival_Evolved)

関連記事

親記事

ARK:Survival_Evolved あーくさばいばるえぼるぶど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました