ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

情報

  • 作詞:藤林聖子
  • 作曲:持田祐輔
  • 編曲:山下康介、持田祐輔
  • 歌:鎌田章吾


概要

獣電戦隊キョウリュウジャーのオープニング。
VAMOLAはポルトガル語で「行くぜ」という意味。サビにも「行くぜ!キョウリュウジャー」というフレーズがある。
王道な戦隊ソング。最後の戦隊名の部分は獣電戦隊とキョウリュウジャーの間に「VAMOLA」と単語を入れているのが特徴的。これは次作のトッキュウジャーのOPにも採り入れられている。

作中での扱い

実は逆転の鍵となった「真の地球のメロディ」の正体こそこの楽曲である。

劇中では最終回でイアンノブハルソウジアミィ弥生の5人が歌い、ダイゴを変身可能にして援護した。
帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャーではキャンデリラが歌い、100年後のキョウリュウジャーを援護した。
王様戦隊キングオージャーでは、最終回のセルフオマージュとしてヒメノ・ランに続く形で一般人が歌い、ノブハル達の変身能力を取り戻している(ヒメノは当然この歌を聞いたことはないが、「地球のメロディ」としてジェラミーの父が残した壁画に楽譜が刻まれていた)。
OPテーマが作中でも実際に存在し、重要な役割を果たすという珍しいケースである。


関連動画



関連タグ

獣電戦隊キョウリュウジャー オープニング(スーパー戦隊)

Happy_Go_Lucky!ドキドキ!プリキュアLife_is_SHOW_TIME:共にニチアサを彩ったOP曲。
ガヴリールドロップキック:サビの雰囲気が似ている。

バスターズレディーゴー!/モーフィン!ムービン!バスターズシップ!←VAMOLA!キョウリュウジャー→烈車戦隊トッキュウジャー

関連記事

親記事

獣電戦隊キョウリュウジャー じゅうでんせんたいきょうりゅうじゃー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25443

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました