ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エスカ&ロジーのアトリエ

25

えすかあんどろじーのあとりえ

『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』とは、ガストから発売されているゲーム「アトリエシリーズ」の一作。 またそれを原作とするテレビアニメのこと。

概要

 2013年6月27日にPS3用に発売されたゲームソフト。正式名称は『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』。2015年1月22日にはPSVita版『エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~』が発売された。ジャンル名はどちらも「旧約錬金術RPG」。

アトリエシリーズ」の第15作目(外伝的作品を除く)で「黄昏シリーズ」第2作目。『アーシャのアトリエ』は前作、『シャリーのアトリエ』は続編にあたり、共通して登場するキャラクターも存在する。

 今作ではエスカとロジーのふたりのうちから主人公を選ぶことになる。アトリエシリーズで主人公選択制が採用されたのは、第10作目の『マナケミア2』以来5年ぶり。どちらの主人公を選んでもエスカとロジーのふたりとも登場し、ストーリーにも変化がないが、「エスカ編」「ロジー編」でそれぞれ各イベントに対する考え・関わり方がことなって描写される。

 2014年4月からは同名のアニメが放送された。アニメーション制作はStudio五組。ストーリーの大筋は変わらないが、アニメオリジナルの話も多く描かれた。

 漫画版は株式会社KADOKAWA電撃マオウ2013年12月号~2015年1月号にて連載された。

 作画は阿倍野ちゃこ。電撃コミックスNEXTより単行本全2巻。

ストーリー

「中央」から遠く離れた辺境の街・コルセイト。ここで生まれ育ち、母から受け継いだ錬金術を使って人々の役に立とうとするエスカと、人手不足の話を聞いて中央からやって来た錬金術士のロジー。コルセイト支部開発班で相棒となった新人役人コンビは、コルセイト発展の原動力とも言える空に浮かぶ遺跡、通称「未踏遺跡」への到達を目指して、個性豊かな仲間たちとともに黄昏の空へと飛び立つ――。

登場人物

エスカ・メーリエ(CV:村川梨衣): 物語の舞台コルセイトで生まれ育った、錬金術士の少女。

ロジックス・フィクサリオ(CV:石川界人): 中央からやってきた錬金術士の少年。愛称はロジー

アウィン・サイドレット(CV:赤羽根健治): エスカの従兄で気球の整備士。

スレイア・ヘーゼルグリム(CV:喜多丘千陽): 歴史研究家の女性。

レイファー・ラックベリー(CV:増谷康紀): さすらいのトレジャーハンター。

ルシル・エルネラ(CV:本多真梨子): 主人公二人の後輩となる少女。

リンカ(CV:小清水亜美): 開発班の先輩。前作に引き続き登場。

ウィルベル・フォル=エルスリート(CV:瀬戸麻沙美): 大魔法使いをめざし修行中の少女。

ミーチェ・サン・ミュッセンブルグ(CV:村中知): 中央から派遣された監察官。

カトラ・ラーチカ(CV:うのちひろ): 市街で露店商をしている少女。

ソール・グラマン(CV:松原大典): 支部の経理担当。

マリオン・クィン(CV:植田佳奈): エスカとロジーが務める開発班の班長。

コルランド・グラマン(CV:藤沼健人): コルセイト支部の支部長。

デューク・ベリエル(CV:小山剛志): 酒場「竜の拳」のマスター。支部の元役人。

ニオ・アルトゥール(CV:伊瀬茉莉也): 前作主人公アーシャの妹。

クローネ(CV:山村響): エスカの母代りのオートマタ。

ハリー・オルソン(CV:真殿光昭): 自称珍しいものマニアで資産家。

フラメウ(CV:阿久津加菜): 未踏遺跡でエスカ達の前に姿を現す謎の少女。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ロジー、エスカに隠し事をする【ロジエス】

    題名とティーカップ云々は公式ショートストーリーから。一つ前のお話になぞらえてはいますが、読んでなくても多分問題ないはず。plusが出たら、エスカちゃんのドレス的な衣装とあわよくばロジーさんのタキシードを期待してもいいです、よね…?
    12,536文字pixiv小説作品
  • エバーグリーン

    一周目クリアの勢いで書いています。若干ゲームのネタバレあり。 いつまでもロジエスちゃんが幸せであれ。
  • ロジエス小話

    ロジエスのお話。 推敲されたものじゃなく、こんな日常だったらいいな、を書き連ねたものです。 ロジーさんが言わなそうな台詞もありますがロジエス的には言ってくれたら良いのにとあえて入れてます。 ページ毎に話が変わりますが、全文、文末に っていうロジエス尊い という私の心情がつくと思ってください。それな。って思って頂けたら幸いです。
  • 私の帰る場所

    エスカ&ロジーのアトリエで初めてアトリエシリーズに触れた新参者です。リンカとマリオンの二人が可愛くて大好きな気持ちを形にしたく、SSを投稿させて頂きます。あまりイチャイチャしていないですが、一応百合二次創作となっておりますので苦手な方はご注意下さいませ。それでは、よろしければしばしお付き合いくださいませ。
  • a small apology

    ロジエス前提のシャリー特典ドラマCDその後の何か。PS3版トゥルーエンドとシャリー特典ドラマCDのネタバレを含有しています。 一応タグにロジエス入れてますがエスカさんは一切出てきません。
  • あまつぶはわたしのこころ【ロジエス】

    エスカちゃんの自己犠牲心がちょっと強くて、コルセイトにきたのがウィルベル姉さんだけで、そんないろんな可能性が重なって本編とは違う選択をしたパラレルの世界です。
    12,384文字pixiv小説作品
  • アトリエシリーズ固めSS

    繭の妖精【エスカ&ロジーのアトリエ】

    ニオがリンゴハウスから攫われて人を鍾乳石に変える湖に投げ込まれ袋詰めのまま石化する固めSSです。
  • アトリエ/レイスレ

    わるふざけ

    スレイアに絡むレイファーの話。
  • アトリエ/レイスレ

    まよいねこ

    猫になってしまったスレイアの話。
  • アトリエシリーズ固めSS

    酒場の看板娘たち

    岩と氷の手品ショーの続編固めSSです。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3200142 相変わらずニオとウィルベルが氷像&化石化してます。
  • 暮れと明けとが交じる頃

    明けて一匙

    二年目、明け。宴と成人。 第六期、年明け頃のお話です。 2018.12.29 シリーズの二番目として位置付けて、合わせて本文の最後を少しだけ修正しました。 この約一年前のお話が、『暮れのアトリエ』 約一年後が『曇り輝く』 約二年後が『よい風、よい実りがありますように』 となります。 エスロジ二年目、第6期のお話です。ロジーさんの誕生日についてはゲーム内外に一切特定できる情報がなかったため、適当に時期を割り出しています。つまり捏造です。ご容赦ください。 前半はアウィンとソール、後半はエスカ。お酒は適量飲みましょう。
  • エスロジのアトリエ

    一緒にお泊り。

    トゥルーEDすぐ後くらい?ロジエスだけどまだロジ+エス。
  • レイロジ短編

    甘くて優しい

    甘めのレイロジ。流血等の描写があります。 ロジーくんを泣かせるのが好きな人間が書いています。
  • エスロジのアトリエ

    おやすみ。

    トゥルーED後ロジエス。二人はくっついてます。私はロジーくんに待てをするのが好きなのだろうか……。
  • リンゴキャラメル

    Rー18までは行きませんが、示唆する描写はありますので注意。時間軸の設定はしてませんが、少なくとも5年目以降。 エスカさんに料理をさせる上で、どこまで文明の利器を出していいものか考えました(笑) 気球が移動手段として発達しているので、ガスをエネルギーとして使うのは普通かなってことで、オーブンは可ってことにしました。 ハロウィンとリンゴに繋がりがあって良かった。そして、やりたい放題できる前時代ありがとう。 バカップルフォーエバー、爆発しろ的なノリ。 リンゴキャラメルもハロウィンのお菓子です。
  • 黄昏の遺跡

    アストリッド・ズゥステーム

     遺跡の探索を主題としている短編群なので、オチが被らないようにするのが意外と大変です。  今更ながら、中央出版が便利すぎる。
    25,171文字pixiv小説作品
  • 糸とティアラ

    「花摘み」で、回収しなかった、アウィンがクローネに持っていった「包み」のお話です。回収を忘れてたことはちゃんと覚えてたんですよ(つまり忘れてた)。心の純化については、ザールブルグの資料に基づいてます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エスカ&ロジーのアトリエ
25
編集履歴
エスカ&ロジーのアトリエ
25
編集履歴