ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロングラック「自分のことを百戦錬磨とか言っていましたけど、本当はずっと逃げ回っていたから生き残れたんじゃないですか?」

マッハキック「かもしれねぇな。けどな、生き残るためには頭を使わなきゃな」

CV:小川輝晃

概要

ビーストモードは馬。 ※世にも珍しい

ロボットモードの状態でも馬のなごりがあり、右腕は馬の頭部で左腕は尾っぽ部分になっている。

全滅しているサラブレット部隊の生き残り。性格は無神経。

15話から登場し途中参加しているのだが、ロングラック達が任務で『宇宙船ガンホー』を留守にしている間に忍び込んで、ロングラック部屋馬小屋のように模様替えして爆睡しているという衝撃的な初登場だった。

(ちなみに、ロングラックの私室にあった家具一式はロングラックが問い詰めた際に「邪魔だったから宇宙空間に捨てた」と回答して、ロングラックはショックで倒れてしまった)

そのため、ロングラックからの印象は最悪だったのだが、交流共闘を経て打ち解けていき、31話からはロングラックから受け継ぐ形でチームの二代目の副官になった。

馬はパラサウロロフスに対するサウロロフスでないウシ科(ヒツジキリン)と同じく特徴がない

見られ、ロボット化そのものに難色を示される。

だが実際はモンスターのバリエーションがに混在し、の有無・本数でさらに分化するうえ、

ただの馬の玩具誰も買えないお値段になったため、大変残念なモチーフである。

(脚は細いから立ちが悪いのだが…。)

その他のマッハキック

ギニュー特戦隊バータくにおくんシリーズのくにおが使用する技の一つ。

パズドラとのコラボでスキル名にも使われている。

と、いうかこの程度の名前であれば未確認のものが多数存在するだろう。

関連タグ

ビーストウォーズネオ アウセンザイター 白銀流星馬 獣走馬 シャイア ペガサスセイバー ギニュー特戦隊 パズドラ スキル

ヒュウガとある戦隊に登場する人物で、イメージカラーと演じる人物が同じという共通点を持つ。

アルカディス:敵対勢力であるデストロンの一員で、マッハキックとは『同じ15話で初登場した追加メンバーという共通点を持つ。同話で「馬肉ステーキになりなさい」「お前こそ始祖鳥焼き鳥だ」と言い合った。玩具は「本命の対決」と銘打ってセット販売もされた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ビーストウォーズ×ウマ娘

    砂塵のハヤブサと、黒いサラブレッド

    なんかキラキラ☆STARDOMの誕生秘話感強めになった...。
  • お題コラボ(グラタン)

    「もの書きさんとお題コラボwith赤翼さま」第2弾。 ①ブイヤベース、②グラタン、③チョコレートケーキ、④フルーツパフェという4つのお題のうち、やっと2つ目が完成しました。このお話も書き始めてから1年以上が過ぎてしまい、その間に世の中は、平成から令和へと、とうとう元号まで変わってしまいました。長期間放置が仕様になってしまったBWネオシリーズですが、③チョコレートケーキ、④フルーツパフェと、ナメクジ未満の歩みで今後もぼちぼち書き続けていこうと思っております。
    15,049文字pixiv小説作品
  • こんな日常があったかもしれない

    また実話を元にしました。 高校時代、教室でハエが飛び始めると掃除機片手にハエ退治していた男子が印象的でした。 もっと面白い掛け合いもあったのですが、文章力のなさから断念。 もっと上手に書けるようになりたいです。
  • 好きなあの子と繋がるためには

    接続について会話をするメンバー。ロングラック×コラーダ、ビッグコンボイ×ブレイクで話は進んでいますがビッグ先生についてはビの字も出ません(笑)
  • TF

    蜃気楼

     戦いの無い、訓練の無い、ある日の話。マッハキックは夢を見る。それは遠くて近い日に……。  R-18指定にはしましたが、一般向けでも通用しますけどどちらでも取れる内容なので。 ■閲覧数1000突破!ありがとうございますーーー!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マッハキック
3
編集履歴
マッハキック
3
編集履歴