概要
リコのミブリムが進化した姿。
初登場回は第53話
乱闘を始めたコノヨザル達を止めるために進化。
進化して大きくなったことでミブリムの定位置だったリコのフードに入れることが出来なくなった。
ミブリムとは対照的にややおてんばな性格になったようで、近接戦闘を仕掛けたり、喧嘩を物理的に鎮静化させている。勝利後にはガッツポーズし、必ず「いやしのはどう」で回復させている。
使用技
技
特性
活躍
ミブリムの時はリコの服のフードの中が気に入って普段から隠れていたが、テブリムに進化してからフードの大きさのサイズに合わなく入れなくなってしまい、リコから「フードは卒業だね、デブリム」と言われていた。
以降もニャローテと並ぶリコの手持ちとして活躍し、ポケモンバトルでも出されている。
メインアタッカーであるニャローテとは違い、「いやしのはどう」や特性「いやしのこころ」といった他ポケモン達の回復、「ねんりき」での足止め・防御・反射といった後方支援での活躍が多い。
第66話ではオニキスのキョジオーンのしおづけで負傷した警備員とコダックを治療してアカデミーのエントランスに残っていた為、たまたま居合わせたグルーシャをオニキスと戦っているリコの元へと導いていた為、結果的にその戦いでグルーシャがリコを認めてテラスタル研修を合格にしたのでMVPと言えるだろう。
第72話のバサギリ捜索の際には「生き物の感情を感じ取る能力」を用いて周囲のポケモン達の状況を調べる事もしている。
戦績
進化前はバトルせず、進化後が初戦闘となる。
余談
ポケモンぬいぐるみが2024年7月13日に発売。