概要
クライシス地球攻撃兵団四大幹部の1人、機甲隊長ガテゾーン率いる怪魔ロボット大隊に所属する戦闘ロボットたちの総称。
これは非公式(あくまで推測程度)であるが完全な機械系の怪人はジンドグマに続いて二代目となる。また公式では怪魔ロボットがライダー怪人の中で初めて素体を持たない完全な機械ベースの怪人だとされている。
部隊長ガテゾーンやジャーク将軍の補佐(?)を務めている官房長ロボット・チャックラムも厳密にはこのカテゴリーに所属する。肩書は最強怪人となっているが厳密にはグランザイラスもこのカテゴリーに入る。
怪魔ロボットの名に恥じない重厚感のある無骨なフォルムをした者が多く正に鋼鉄の兵器とも呼べる存在である。
怪魔界の超科学力で製作され、優れたAI(人工知能)を持ち人間並みの知能を持つ自我を持ったアンドロイドたちで、その余りにも優れたAIの為にスクライドの様にクライシス皇帝に反抗的な態度を取り続けて好き勝手やり過ぎた為に粛清された者も存在する。
しかし、あくまでも彼らは戦闘兵器のカテゴリーに属するため機械生命体とは異なる点に注意されたし。
また、怪魔界の優れた超科学の粋を集めて製作されただけあり、並みの攻撃ではビクともしない堅牢なボディと恐るべき火力&パワーを有している者たちが多いため、RXがパワーアップを果たした後も、苦戦(?)させる事が多い。
この設定から『超人機メタルダー』の『機甲軍団』や『ロボット軍団』を連想したファンもいたそうだ。
また怪魔ロボット自体は上2つの軍団がモチーフと思われ、まさに良いところ取りである。
しかし彼らのように味方側に寝返った個体は存在せず、そういう風にプログラミングされているのか野心をあまり持たなかった。
なお、他の部隊の怪魔戦士たちとは違って作戦や状況に応じて新型機が製作され、その都度、最強の○○とか、ガテゾーンが「此奴はすごいぜ‼」だの「RXでも勝てない」とか自信満々に自慢してくるパターンが結構多いのだが、いざ蓋を開けてみると…(ご察しください…)。
ちなみに他の3部隊の怪魔戦士たちとは異なり、名前に統一された法則性は全くなく、それぞれが持ち合わせている特性や外見などに由来したネーミングパターンが多い。
怪魔ロボット一覧
名前 | 担当声優 | 登場話数 |
---|---|---|
キューブリカン | 岸野一彦(人間体は高橋利道) | 第2話 |
ガンガディン | 西尾徳 | 第4話 |
スクライド | 森篤夫 | 第11話 |
デスガロン | 森篤夫 | 第14話~第15話 |
ネックスティッカー | 西尾徳 | 第16話 |
トリプロン | 岸野一彦 | 第15話~第17話 |
クロイゼル | 新井一典 | 第19話 |
メタヘビー | 二又一成 | 第30話、第45話 |
エレギトロン | 岸野一彦 | 第31話、第45話 |
シュライジン | 岸野一彦(人間体は高橋利道) | 第34話 |
スピングレー | 森篤夫 | 第39話 |
ヘルガデム | 桑原たけし | 第43話 |
チャックラム | 森篤夫 | 第1話~第47話 |
シュバリアン | 稲田徹 | 仮面ライダーディケイド第26話~第27話 |
「クライシス帝国バンザーイ‼」
チャックラム
CV/森篤夫
英語交じりの喋り方が特徴的なクライス要塞を常に浮遊いるジャーク将軍の直属の部下である小型ロボット。
地球攻撃のための様々な情報がインプットされており、それらの情報を将軍に提供し彼の地球攻略のための作戦のサポートを行う事や将軍の指示を他の4大隊長に伝えることがが主な任務であるがであるようだが、あんまり役に立っていない印象が強い。
ジャーク将軍がRXに倒された後、チャッカリとダスマダー大佐に鞍替えをするなど現金な性格の持ち主で、他の4大隊長からも疎ましく覆われているのか、卵をぶつけれてて追い払われた事もあった。
最終回まで生き残るが、最後はクライス要塞に潜入してきたRXにより破壊された。
関連項目
怪魔戦士 クライシス帝国 ガテゾーン チャックラム 仮面ライダーBLACKRX 戦闘兵器 驚異の技術力
仮面ライダーシリーズにおけるロボット怪人
スカイダイン グランダイン メガヘクス 銀河王 ロイミュード ジンドグマ?
その他
戦闘ロボット軍団-モチーフや性質など共通点が多い
機甲軍団-上記に同じ