概要
ゲーム「Splatoon」シリーズに登場するチャージャータイプのブキ。
100年前の大ナワバリバトルで使われたブキの復刻版。かの伝説の司令も愛用していたという。
溜めは非常に速いが攻撃力が低く、いくらギアに攻撃力アップを積んでも一発で敵を倒す事ができない。しかし溜めなしでも射程が減らないという特徴があるため、フルチャージ一発+チャージなし一発のコンボで敵を撃破できる。
モデルは竹製水鉄砲。
種類
Splatoon
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
14式竹筒銃・甲 | スプラッシュシールド | メガホンレーザー | 15 |
14式竹筒銃・乙 | ポイズンボール | スーパーセンサー | 17 |
14式竹筒銃・丙 | クイックボム | トルネード | 20 |
甲はサブ・スペシャルがスプラッシュシールド・メガホンレーザー、乙のモデルはサブ・スペシャルがポイズンボール・スーパーセンサーとなっており、甲はシールドの後ろに居座っての守りに向き、乙はポイズンボールやスーパーセンサーであぶり出してからの見敵必殺を目的としている構成。
ブキチセレクションの丙はクイックボム・トルネードで相手の足場を塗りつつ、逃げ場をなくしてからの最速チャージでの撃破が可能。
Splatoon2
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
14式竹筒銃・甲 | カーリングボム | マルチミサイル | 18 |
14式竹筒銃・乙 | ポイズンミスト | クイックボムピッチャー | 21 |
チャージキープ不可。
元が前世代の再現装備であるためか、2で他のチャージャーが受けた仕様変更をほぼ受けなかった。
その結果、チャージしても派手に光らず撃っても発射音がほとんどしないという長所を手に入れた。
バージョン3.0.0からはフルチャージの威力が上がった(80→85)。
基本的な立ち回り
おすすめギアパワー
サーモンランでの立ち回り
関連イラスト
関連タグ
Splatoon Splatoon2 Splatoonのブキ一覧
ブキ種 | ブキ |
---|---|
シューター | わかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー |
ブラスター | ホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター |
ローラー | スプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー |
フデ | パブロ/ホクサイ |
チャージャー | スプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー |
スピナー | バレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47 |
スロッシャー | バケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー |
マニューバー | スプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック |
シェルター | パラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット |