概要
岐阜駅(岐阜県岐阜市)から線名の由来となった高山駅(高山市)、猪谷駅(富山県富山市)等を経て富山駅(富山市)までを結ぶ。路線延長は225.8km(営業キロ)。
途中の猪谷駅を境に南(岐阜方面)がJR東海、北(富山方面)がJR西日本の路線となっている。
JR東海の区間はラインカラーが茶色で路線記号は「CG」である。JR西日本の区間は未設定。
岐阜県北部の飛騨地方へのアクセス・観光輸送を担い、L特急「ひだ」が名古屋駅(1往復大阪駅発着)~高山駅・飛騨古川駅・富山駅間で運行されている。2001年までは名古屋鉄道犬山線からの直通特急「北アルプス」が運行されていた。
駅一覧
※信号場は省略。◎はL特急ひだの停車駅(△は一部停車)。
JR東海管轄
駅名 | L特急ひだ | 乗り換え路線 |
---|---|---|
岐阜 | ◎ | |
長森 | ||
那加 | ||
蘇原 | ||
各務ヶ原 | ||
鵜沼 | △ | 名鉄犬山線/各務原線(新鵜沼駅) |
坂祝 | ||
美濃太田 | ◎ | |
古井 | ||
中川辺 | ||
下麻生 | ||
上麻生 | ||
白川口 | △ | |
下油井 | ||
飛騨金山 | △ | |
焼石 | ||
下呂 | ◎ | |
禅昌寺 | ||
飛騨萩原 | △ | |
上呂 | ||
飛騨宮田 | ||
飛騨小坂 | △ | |
渚 | ||
久々野 | △ | |
飛騨一ノ宮 | ||
高山 | ◎ | |
上枝 | ||
飛騨国府 | ||
飛騨古川 | ◎ | |
杉崎 | ||
飛騨細江 | ||
角川 | ||
坂上 | ||
打保 | ||
杉原 | ||
猪谷 | ◎ |
JR西日本管轄
全駅、富山県に所在。かつてはいくつかの市町村を跨いでいたが、町村合併の結果富山県内区間の全駅が富山市内となった。