ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モンスター娘の編集履歴

2019-11-19 19:53:34 バージョン

モンスター娘

もんすたーむすめ

人外の一種で、モンスターの要素を強く持つ女性キャラクターを指す。人外娘と言われる場合もある。「モン娘」と略されることもある。

特に現代における創作作品では、大きく二種類に分けられる

  • 中世から各種物語などで存在する、人間の女性に近い容姿をもつモンスター(ハーピー、サキュバス)など、先天的な存在。
  • 男性型、もしくは雄雌の区別はあるが、人間の基準では女性型とは判別つきにくい魔物を女性化、いわゆる「擬人化」された後付で誕生した存在

定義

具体的な定義がハッキリとあるわけではないが、基本的に「外見上において人間以外の要素を強く持ち、かつ人間の美女・美少女の姿(特に顔)がはっきりと分かるモノ」を指すことが多い。


単なる擬人化よりは人外要素がかなり強く、下半身や四肢が異形(主として動物のもの)になっている姿のものが大半である。いわば一種のキメラだが、そのベースはあくまでも人間(女性)。特に頭・顔~胸にかけては人間と大差ない姿のものが多い。


哺乳類系のモンスター娘はケモノとの区別が曖昧な部分もあるが、モンスター娘は「マズルがない」「毛皮が顔の全面を覆わない」という二点によってケモノと区別されることが多い。

  • このことから、美少女に獣の耳がついたキャラもモンスター娘に分類されることもあるが、それらは獣耳として別の属性・ジャンルと見なされることが多い。

上記の定義に概ね沿った参考画像

「モンスター娘」の範囲および周辺属性との関係についての概念図


なお、基本的には魔物娘人外娘と同義であり、どのタグが付けられるかは投稿者・閲覧者による(複数が付けられることもある)。


モンスター娘と出典・デザイン

神話(特にギリシャ神話)や伝説に現れる女性型怪物をモチーフとすることが多いが、その造形に関しては現代のTRPGRPGやカードゲームなどからの影響も極めて大きい。

本来の神話では必ずしも異形の女性としては描かれていないものがモンスター娘化されたり(例:アラクネ)、

あるいは姿を大幅に変えてイメージされたり(例:スキュラ)というのもその例である。

また、神話・伝承では固有名詞であるのが、種族名として用いられることも多い(例:ラミア)。


さらに、神話やゲームにおける既存のモンスター娘に触発されて、新たなモンスター娘を創造することも頻繁に行われている。


代表的なモンスター娘


関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品

センシティブな作品


関連タグ

別名・表記ゆれ:Monstergirl/モンスターガール

人外 人外娘 魔物娘 モンスター 妖怪 人魚 擬人化 ケモノ


個別の作品・キャラクター

モン娘のいる日常シリーズ/モンスター娘のいる日常

魔物娘図鑑

根音ネネ

モン娘☆は~れむ

ウルトラ怪獣擬人化計画 - 円谷プロ公認の元、大量のモンスター娘(怪獣娘)が生み出されている。上記のモンはれともコラボしている。


他の記事言語

Monster Girl

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました