概要
1986年11月14日から1987年6月26日にかけて放送されたトランスフォーマーシリーズのアニメ作品第2弾。初代アニメの続編であり、原語版たる『THE TRANSFORMERS』のシーズン3にあたる。
前作が地球でのエネルギーを巡る争いだったのに対し、本作では宇宙全体を舞台とした物語となっており、トランスフォーマーや地球人以外にも多様な種族が登場した。
また、トランスフォーマーたちも『ザ・ムービー』のストーリーを踏襲して、主要メンバーの大部分が一新されている。
話によってはデストロンが登場しない回が何本かあり、サイバトロンもわずかしか登場しない回があるなど、新しい方向性を取り組んでいる。
なお、タイトルの通り物語は西暦2010年が舞台となっているが、これは日本独自の設定であり、米国(原語版)ではユニクロン戦争(ザ・ムービー)の翌年にあたる2006年という設定である。
前作の作画担当は東映動画であったが、ザ・ムービーの制作に取り組んだために韓国のアニメスタジオ・AKOMによって作画担当することになった。
作画クオリティは他のシリーズよりも低レベルで前作以上に作画ミスが目立ち、日本国内の関係者は満足できなかったと述べている。
しかし、場合よっては安定したり、高レベルの作画も描かれていた。
『G.I.ジョー』とリンクしており、メリッサはある人物の娘となっている。また、コブラコマンダーがゲスト主演している。
あらすじ
ユニクロン戦争から5年、戦いはサイバトロンの圧倒的な勝利に終わった。
落ち延びたデストロンは辺境の惑星ジャールにて、エネルギー不足に苦しみながらも惨めな生活を送っていた。航空参謀サイクロナスはそんな彼らを1つにまとめあげ、宇宙の果てに追放された新破壊大帝ガルバトロンを復活させ、軍団の再生を企てる。
また、代々のサイバトロン総司令官の持つ叡智の結晶体「マトリクス」を受け継いだ、若き騎士ホットロディマスは、ロディマスコンボイとして、サイバトロンの新しい総司令官となる。そして、自分の資質に悩みながらも多くの仲間に支えられ、次第にリーダーとしての自覚と自信に目覚めていく。
一方で、超ロボット生命体の創造主であり、邪悪な知的生命体のクインテッサ星人もセイバートロン星の奪還を狙い、行動を開始する。
サイバトロンVSデストロン、第三勢力・クインテッサ星人の三つ巴の戦いが、宇宙を舞台に展開する。
登場キャラクター
サイバトロン
総司令官ロディマスコンボイ
シティーコマンダー ウルトラマグナス
女性戦士アーシー
空中防衛戦士スプラング
戦士チャー
情報員ブラー
サバイバリスト ウィーリー
星間輸送戦士スカイリンクス
スクランブルシティ メトロフレックス
デストロン
新破壊大帝ガルバトロン
航空参謀サイクロナス
スウィープス参謀スカージ
その他
関連イラスト
関連タグ
ザ☆ヘッドマスターズ(日本版)