概要
シンフォギアコラボイベント第9弾。2021年1月31日スタート。
コラボ先は今年45周年を迎える人気特撮『スーパー戦隊シリーズ』の現行作品となる『魔進戦隊キラメイジャー』である。
過去の特撮コラボイベントでは特撮映画や特撮を元にしたアニメなど、過去に放送や公開が終わった作品とのコラボだったが、今回は初の現行の番組であるキラメイジャーとのコラボとなる。
あらすじ
ある日、変な怪人軍団に襲われる夢を見てしまった装者達。
なぜそんな夢を見てしまったのか不思議がる中、夢の中で見た謎の怪人軍団が突如現れて襲われる。
応戦するが自分達の攻撃が効かない事で絶体絶命の危機に陥った装者達を救うため5人の戦士が舞い降りた!!
主要人物
シンフォギア装者
魔進戦隊キラメイジャー
素顔を隠すことを考慮して全員変身後の姿で登場する(スパクロでの設定であるジュウレンジャーやゴーカイジャーの参戦と同じ扱い)。
キラメイ魔進
本作ではキラメイストーンの状態で登場、ミュージック邪面により魔進形態になるのを封じられてしまう。
ヨドンヘイム
ヨドンヘイムの戦闘員。
ヨドンヘイムの邪面師(怪人)。
ヨドンヘイムの邪面獣(巨大戦力)。ミュージック邪面が倒されたため闇保険が適用され送り込まれた。
ヨドンヘイムの幹部。今回は声のみの登場。
ミュージック邪面が用意した新たなヨドミヒメ。
キラメイ魔進ギア
ミュージック邪面が使う攻撃に対抗すべく、キラメイレッドがお得意のひらめキーング!により生み出した本イベント登場のオリジナルギア。
通常時はキラメイスーツを模した姿で、必殺技発動時にはアームドギアがキラメイ魔進を模した姿に変形する。
なお、レッドのポジションであるクリスのみ、他の4つのキラメイストーンを取り込んでキラメイジンを模した姿になる。
余談
- タイトルは、過去の映画作品名を捩ったサブタイトルを用いるキラメイジャーの法則に則り『雨に唄えば』が元ネタと思われる。
- シンフォギアシリーズとスーパー戦隊シリーズの共通出演者はそんなに多くない(戦姫戦隊シンフォギアを参照)が、キラメイジャーに限定すると双方でのレギュラー・準レギュラーは4人と多くしかもうち2人はシンフォギアサイドでは事実上ラスボスのはずだがキラメイジャーサイドでは味方、逆にシンフォギアサイドでは味方だがキラメイジャーサイドではラスボスと立場が正反対になっている)。
- また、シンフォギア及びキラメイジャーで唯一双方味方ポジション(シンフォギア:藤尭朔也、キラメイジャー:魔進マッハ)を担当する赤羽根健治氏は即座に反応している。
実際、劇中でも藤尭とマッハが妙に意気投合するという中の人ネタが見られた(最もこの事例は別作品のコラボにおいてその時の名称に朔也が強い反応を見せる、別のコラボイベントの主要キャラである響と翼、奏においてコラボキャラ達に反応を出すなどコラボイベントでは度々中の人ネタが見られる。
- 告知映像にはキラメイジャーのカラーに対応したシンフォギア装者5人が登場しているが、追加戦士のキラメイシルバーに対応するマリアは(S.O.N.G.所属の装者で唯一)登場しない。
- この状況を言い当てた預言者がいた。(イラスト2枚目)
- 今回のイベントが始まった、2021年1月31日はキラメイジャー本編第41話の放送日であり本編で最終決戦序章と思える重要なターニングポイント回である。また、シナリオから見て夢がキーワードになっていることからおそらく劇場版の宣伝が関係していると考察できる。