概要
2017年9月から『ジャンプSQ』で連載が開始された『るろうに剣心』の最新エピソード。既刊3巻。
剣心たちが北海道に向かうという「大まかな構想」自体は人誅編連載中からあったものの頓挫しており、実写映画公開の際にもぜひ、という話はあったものの「これ以上描きようがない」ということで結局東京編を圧縮した『キネマ版』が連載されるに至った。
そんな中、『SQ』2016年11月・12月に『-るろうに剣心・異聞- 明日郎 前科アリ』が掲載。舞台は明治16年、『るろ剣』最終回から1年後。志々雄一派残党の少年悪太郎を主人公とし、明治の新時代を生きる幕末の遺児たちを描いたこのエピソードは全国の『るろ剣』ファンから高い評価を得、そして後編にて遂に北海道編の開始が告知。
したがって本作の期待度は非常に高かったのだが、連載開始3話目にして作者・和月伸宏が不祥事を起こして連載が中断となり、半年の休載期間を経て2018年にふたたび開始した。
新選組とかが出てくる明治北海道ウエスタン漫画が週刊ヤングジャンプで大人気を博している…こととは特に関係ない、と思う。砂金の話とか出てるけど…。
あらすじ
明日郎前科アリ
時は明治16年(1883年)。刑務所帰りの少年・井上阿爛は、同じ日に出所した悪ガキ長谷川悪太郎ともどもすぐさま行き倒れてしまう。悪太郎は明治政府から名を口に出すことも憚られた志々雄一派の末席であり、アジト崩落の際に志々雄真実の愛刀・無限刃を盗み出したことから、志々雄一派の残党から狙われていた。過去との決別を図る阿爛は悪太郎に「人として」新たな人生を送ってほしいと願い、二人は無限刃をさっさと売り払って資金にしようとするも、そこに密偵の少女・旭の手引きで志々雄一派残党が迫る。
北海道編本編
悪太郎改め明日郎と阿爛が神谷道場に入門した翌日、明日郎は旭の黒幕・佐古といさかいを起こす。佐古は、「次の任務」と称しある写真を携えていた。その写真には、西南戦争で失踪した薫の父・神谷越路郎の姿が映っていた。ひょんなことからその写真を手に入れた剣心と薫は越路郎との再会を夢見て北海道を目指し、悪太郎ら三人組もこれに同行する。
しかし、実検戦闘を目論む劍客兵器が、彼らの前に立ちはだかる…。
主な新キャラクター
☆は実在の人物
神谷道場
旧志々雄一派
旭の黒幕(ネタバレ注意)
劍客兵器
北海道の人々
余談
コミックスの表紙は北海道編のメインキャラであるのと同時に、その巻に登場しているキャラと緋村剣心が飾っている。
また剣心の立ち位置が左右交互かつ、顔つきも笑顔と険しい表情の交互に変わっているのが特徴である。
前作で完全版コミックスと文庫版コミックの表紙をピンで飾ったキャラたちのケースを考慮に入れて北海道編二幕の扉絵に後ろ姿で登場していることも踏まえると、今後剣心と共に表紙を飾ることになるのは…
以上9名の可能性が現時点では高く、北海道編で本格的に登場しているキャラでは永倉新八・三島栄次・凍座白也の3名も該当すると思われる。
関連項目
るろうに剣心:の5年後。
GUN・BLAZE・WEST:の3年後。作中でも、左之助が現在のアメリカ情勢に関して口にしている。