ガルルセイバー
きばをむいてたちかまえるおおかみのかげ
キバットバットⅢ世「ガルルセイバー!」
概要
魔族の1つ、ウルフェン族のガルルがメタモルフォーゼした姿であり、キバが使う刀剣。
正式名称は「魔獣剣ガルルセイバー」。
「ガルルフエッスル」をキバットⅢ世が吹くとそれに応答してキャッスルドランが彫像態のガルルを射出。「ワイルドグリップ」に触れると武器形態に変形し、キバもガルルフォームへと姿が変わる。これは「ワイルドグリップ」にある黒い管ブラッドベッセルの中にガルルの血が流れており、それを通じてガルルの魔皇力がキバに送られるためである。
つまり「ガルルフォームに合わせた武器」ではなく『ガルルセイバーに合わせてキバの形態が変わる』のである。逆に言えばフォームチェンジするには武器に触れる必要があるため、何らかの要因でそれに失敗するとフォームが変わらないという落とし穴がある。
仮面ライダージオウではアナザーキバが使用。呼び出しに使うフエッスルやキバットがは存在しないので怪人の姿で同行させ、戦況に応じて変形させる本家には無い運用法を披露した。
機能・外見
鍔にある狼の頭「ワイルドジョー」が特徴。ただの飾りではなく実際に噛みつく事が可能で、その威力は鋼鉄を噛み砕く程。鍔迫り合いで威力を発揮しそうである。
更にハウリングショックという咆哮を転用した音波砲も持っており、中距離の相手にもある位程度対応できる。目に当たる部分にあるのは"紅の魔皇石"で、刀身側面の「ゴールデンリブ」を介して刃全体に魔皇力を伝達している。頭の反対側には「ウルフェンヘアードシールド」という体毛が硬質変化した小型の盾となる部位があり、銃撃を跳ね返す強度と自己回復能力を持っている。
湾曲した刀身「ウルフェンブレード」は"角"のような位置に反してガルルの牙が変化したもので、抵抗を感じることなく分厚い鉄板を切り裂く切れ味を持つ。
さらに月の満ち欠けで威力が変動する特性があり、ウルフェン族が最も力を発揮できる満月ともなれば山一つ位両断できるという。
グリップエンド側面には「ウルフェン族の刻印・満月と三日月を象った紋章(クレッセント&フルムーン)」が配置されており、彫像態の胸にも同じものがある。
彫像態は腕を組んでいる一本角の青い狼男の姿をしてる。正面を向いていた「ワイルドジョー」が下向きで腹部付近を覆い、刀身は三日月型の状態で背面に回る。下半身は無くそのままグリップで、なんとなくランプの魔人めいている。
必殺技
キバット「ガルルバイト!」
- ガルル・ハウリングスラッシュ
セイバーにキバットが噛みつき「アクティブフォース」を送り込むことで発動。
フォースによりガルルの本能が覚醒し、更に同時に送られた魔皇力により刀身が通常の数十倍の切れ味を持った超エネルギー刃に強化される。
高く跳び上がったあと急降下しながら斬撃を繰り出し、縦一閃に切り捨てる。
劇中では口に咥えて行ったが、その状態でしか出来ないのかは定かでない。
タツロット「ガルルフィーバー!」
- エンペラーハウリングスラッシュ
エンペラーフォームでの必殺技。
ガルルの面が出たタツロットをグリップ底面にセットして発動。
立体物
2008年2月16日にDXアイテム相当の「ガルルセイバー」が一般販売。
アームズモンスター共通の彫像モードからの変形が可能。
彫像モードが約200mm、武器モードが約380mmと一番変化が大きい。
前のトリガーで剣戟音2種、後ろのトリガーで音波砲音1種が鳴る。発光ギミックはない。
余談
- TV本編で撃破したのはモスファンガイアの1体(ハイパーバトルDVDを入れて2体)のみと如何せん物悲しい戦果。使用頻度はアームズモンスターで一番多いのだがイクサの「フェイクフエッスル」に引っかかりキバットから「あのバカオオカミ!」と悪態をつかれたり、一族の敵であるライオンファンガイアに強奪されたりと失態も目立つ。…というか「最強の魔皇剣」と銘打たれたザンバットソードが出てきた時点で立つ瀬がない。
- 史上初めて「マグナム」や「ハンマー」を名乗った他二つと異なり、こちらの「セイバー」はこれまで何度も使われているため一人だけ目新しさが無い。
- ガルルフォームでは大きく変化するのは左腕なので、ライダーの刀剣武器には珍しい左持ちである(がディケイドキバは右手で持っている)。
関連タグ
仮面ライダーキバ ライダーウェポン ガルル(仮面ライダーキバ)
ガルルフォーム ドガバキフォーム エンペラーフォーム アームズモンスター
ドラゴンロッド:同じくスピード重視の青色形態で使う武器。
フレイムセイバー ライドセイバー ドラグセイバー:セイバーの先輩。
無双セイバー ガンガンセイバー フランベルセイバー ライドヘイセイバー:セイバーの後輩。
アームドセイバー 刃王剣十聖刃:フォームチェンジに関わるセイバーの先輩と後輩。Pixiv上にページのあるのだけでもこれだけある。
仮面ライダーセイバー クロスセイバー:セイバーと名の付くライダー。後者は十聖刃で変身した姿。