ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

荒瀧一斗の編集履歴

2022-06-25 05:45:54 バージョン

荒瀧一斗

あらたきいっと

オープンワールドゲーム『原神』の登場キャラクター。"荒瀧派"の親分。

稲妻城の花見坂で活動する「荒瀧派」の初代親分

「なにっ!? 荒瀧派なんて聞いたこともないだと? 喧嘩売ってんのか、コラァ!?」


プロフィール

名前荒瀧一斗(あらたき・いっと)(英:Arataki Itto/中:荒泷一斗)
レアリティ★5
国/所属稲妻/荒瀧派
使用武器両手剣
神の目(元素属性)
誕生日6月1日
命ノ星座天ノ牛座
オリジナル料理強者の道のり(焼きそば)
CV西川貴教

なぜあんなにやかましい者がいるのだ。しかもあんなに背が高いのはなぜだ!

~荒瀧一斗について…早柚


人物

花見坂で見かけるはみ出し者たちの派閥(と呼ぶには小規模すぎる)"荒瀧派"の自称初代親分にして、の血をその身に引き継ぐ快意なる漢。その姿は風のように猛々しく、雷のようにまばゆい。

漢の豪気と熱血を理念とし、常人の考えの及ばぬ自由闊達な振る舞いを見せる。常識に囚われる事を嫌うが、盗みなどのお天道様に顔向けできないような行為も決してしないと語る、正しい意味での傾奇者


その存在は以前より稲妻各地で言及されており、特に幕府領に設置されているほぼ全ての掲示板に、彼らしき書き込みが確認出来る。


彼自身も「目狩り令」の過程で九条裟羅に破れ、神の目を没収されたが、何故か他の被害者と違いピンピンした様子で、以降は彼女へリベンジと決闘の申込みをふっかけて回っている。

裟羅も稲妻城ではお役所仕事的に軽く受け流していたが、余りにしつこかったのか、離島の掲示板では感情むき出しの応対を見ることが出来る。


曰く、身体も大きく声もデカい。大の勝負好き負けず嫌いで、よく子供達と遊んでやっているが、勝負で賭けたお菓子は容赦なく持っていく等、誰に対しても対等かつ平等な人柄。

普段は好き勝手に過ごし、金が尽きたら日雇いで稼ぐ暮らしをしている。そのため、天領奉行や市政の人々からは無慈悲に"無職"と断じられている。


能力と戦術

2021/12/14~2022/1/4の期間限定祈願(ピックアップガチャ)「鬼門闘宴」で追加(原神ではPU限定★5キャラが恒常ガチャに加わる事は原則無いため、期間が終わると復刻が来ない限りは入手不可)。


通常攻撃や元素スキルでスタックする「乱神の怪力」を消費して放つ特殊重撃「荒瀧逆袈裟」の運用と強化のために全ての能力が構成されている重撃特化型メインアタッカー。


素の状態では防御偏重型でサポーターよりはマシ程度の火力しか出せないのだが、「乱神の怪力」を加速度的にスタックする元素スキルと、守りを犠牲に攻撃性能を爆発的に高める元素爆発、そして「荒瀧逆袈裟」の性能そのものを底上げする固有天賦で多重の自己強化をかけることで凶悪極まりない手数と火力を得るバーサーカータイプ。


専ら防御・援護を得意としていた今までの岩元素キャラクターとは一線を画しており、最大火力を維持するには「荒瀧逆袈裟」を放ち続けるための自己強化の管理を徹底する必要があるという、本人の剛毅さと反したテクニカルキャラである。


同系統の岩元素星4両手剣アタッカー兼サポーターであるノエル(アタッカー運用には完凸必須)と比較すると、支援性能を捨てて攻撃力に全振りしたスタイル。支援性能の高さと攻撃範囲の圧倒的広さ、加えて控えに戻しても自己強化の継続時間が終了しない(出し直しが可能)点ではノエルに軍配が上がるが、「荒瀧逆袈裟」による猛烈な攻撃速度と総ダメージ量、元素スキルで自分から粒子を生み出せる点で一斗に軍配が上がる。

シールドや回復を他キャラ任せに出来る場合は一斗、サポーターを圧縮したい場合はノエルと使い分けるのも良いだろう。いっそのこと両者を編成して、交代で元素爆発を回し続けて殲滅する構成も選択肢にある。


  • 通常攻撃・喧嘩屋伝説

最大4段。4段目の直前に一瞬隙が発生する。

特定の攻撃を命中させると「乱神の怪力」がスタックされる特殊仕様を持つ(最大5層。2段目命中で1層、4段目命中で2層スタック)。

「乱神の怪力」がスタックされている時に重撃(長押し通常攻撃)を放つとスタミナの代わりに「乱神の怪力」が消費され、高速・高威力の特殊重撃「荒瀧逆袈裟」を放つ。また、スタックを使い切った時に強力なとどめの一撃を放つ。


通常のスタミナを消費する重撃は他キャラの連続攻撃とは違い、左一文字の単発薙ぎ払い。

また、元素スキルかダッシュの発動後一定時間は連撃が途切れない性質を持つ。


キャラ突破Lv1(Lv20~40)で天賦「荒瀧一番」が開封されると、「荒瀧逆袈裟」が連続発動するたびに攻撃速度が10%ずつ上がり、中断耐性がアップする(最大3重、連撃終了と同時に効果も終了する)。さらにキャラ突破Lv4(Lv60~70)で天賦「赤鬼の血」が開封されると、「荒瀧逆袈裟」のダメージに防御力の35%分のボーナスが乗る。


モーションこそ素直で扱いやすいが、そのまま使うとダメージ倍率も設置物の破壊性能も高いとは言い難く、「荒瀧逆袈裟」をどれだけ連続で放つ機会を作れるかが全てと言っても過言ではない。


  • 元素スキル「魔殺絶技・岩牛発破!」

Itto learned about Pokemon

「お前の出番だぜ!」

荒瀧派の隠れた構成員である岩べこ「丑雄」を投げつけ命中した相手に岩元素ダメージを与える。

「丑雄」はデコイの効果を持ち、敵の攻撃を引き付ける。

命中時、被弾時、持続時間の終了時に一斗に「乱神の怪力」を1層付与する。

また、「丑雄」は岩元素創造物とみなされるため、鍾離のスキルなどと組み合わせて火力の増強を狙うことも出来る。

長押しで投擲方向の調整可能。


  • 元素爆発「最凶鬼王・一斗轟臨!!」

「鬼王のお通りだ!」

自らを「憤怒の鬼王」状態にし、武器を「鬼王金砕棒」に持ち替え暴れ回る。

この状態では……

・物理&全元素耐性が20%減少する。

・通常攻撃(と重撃と落下攻撃)が上書き不可の岩元素ダメージに変わる。

・自身の防御力を基準に攻撃力にボーナスが付与される。

・通常攻撃の速度が上昇し、1段目と3段目の命中時に「乱神の怪力」が1層付与される。

……以上の効果を得る。


前述の天賦「赤鬼の血」と合わせた防御力の攻撃力ボーナス化と通常攻撃の岩元素ダメージ化は凄まじく、ある程度防御力を盛れてさえいれば、装備している武器が未強化の★1武器だろうと、「荒瀧逆袈裟」で5桁の岩元素ダメージを叩き出す。


  • 天賦「乾裂枝砕き」

フィールドでの木材採集時、25%の確率で追加の木材を獲得する非戦闘系天賦。

調度品一つで数十個の木材が飛んでいく塵歌壺ガチ勢の強い味方となる。


  • 命ノ星座
    • 1凸……元素爆発発動時、即座に「乱神の怪力」を2層スタックする。その1秒後から0,5秒ごとに3回、「乱神の怪力」を1層スタックする。
    • 2凸……元素爆発発動時、チーム内の岩元素キャラ1人につきクールタイム−1.5秒&元素エネルギー6回復(最大3人分まで)。
    • 4凸……元素爆発の持続時間終了から10秒間、周囲のチーム全員の攻撃力と防御力+20%。
    • 6凸……自身の重撃会心ダメージ+70%。また、「乱神の怪力」が50%の確率で消費されなくなる。

凸を重ねる度に凶悪なアタッカー性能を手にする。

1凸ではタイムラグを意識せず即座に「荒瀧逆袈裟」を全弾叩き込める。

2凸では岩元素キャラを3人編成すれば元素爆発のクールタイムが4.5秒減少、元素爆発を放つ必要元素エネルギーが18下がって実質52となる。これはノエルの元素爆発の必要エネルギー60よりも低くなり、元素爆発の回転率が急上昇する。

4凸では元素爆発効果終了後にチームへ攻撃力と防御力のバフをかけるため、サポート性能に一役買う。

6凸が1番凶悪で、自身の重撃会心ダメージが大幅に上昇するだけでなく、荒瀧逆袈裟の斬り上げ1発につき1つ消費される「乱神の怪力」が5割の確率で消費されなくなる。これは即ち、超高火力の荒瀧逆袈裟を8〜10連発以上も放ち続けることが出来るようになるということ。その豪快な暴れ様はまさに「最凶」の一言。


余談

  • 何時も小さい騒ぎを起こしては町奉行の同心にしょっぴかれており、稲妻ではトラブルメーカーとして色々な意味で有名らしい。
    • 荒瀧派ナンバー2の久岐忍は彼を(幾度となく)保釈してもらう過程で同心全員と顔見知りになり、精神科の診断書まで出してもらう事になったとか。あんまりではあるが自業自得である。
  • 鬼族は種族自体が豆に弱いとされるが、時の流れと共に鬼族の血も薄まっていき、現在では軽いアレルギー反応が起こる程度で済んでいる。
    • しかし一斗の場合はアレルギー体質が特に酷く、肌に当たっただけでも激痛と激しい体調不良に見舞われる程。その上炒った大豆だけでなく、豆類全般に加工食品もダメらしい。
    • でありながら、意地を張って油揚げがトッピングされたラーメンの大食い競争を行い、あわや死にかけて一月も寝込んだとの事。ちなみに対戦相手の狐耳の女性と併せて合計32杯注文したそうなので、過半数すなわち16杯以上は彼が平らげた計算になる。
    • 容彩祭では、八重堂とセーリングブリーズのコラボ商品である人気小説「お願いっ!私の仙狐宮司」の特性ドリンクを頂くが、それには豆乳が使われており…。荒瀧・一度ならず二度も狐にKOさせられる・一斗であった。
  • 逆に好きなものは棒付きキャンディ。味も好きだし棒を咥えると格好がつくかららしい。
  • 濃い人物像の割には、作中でもリアルでも何かと注目をかっさらわれる間の悪い男であり、本人の主演PVですら、チョイ役としてCVが公開された神里綾人の方に話題が集中した。
    • 実際、稲妻の数々の有力者をライバル視しているものの、周囲からの印象は「ただの無職やあらへんの?」「うるさいししつこい」「うるさいしでかい」「誰?」と散々である。
    • 「目狩り令」廃止後は自分で神像から神の目を取りに行ったが、像の天辺にあると思いきや台座の端っこに填められており、ここでも扱いの悪さに憤慨していた。
    • ちなみにプロフィールボイスを聞く限りPVにでてきた綾人とも交流があるようで、親分肌の彼が兄貴と慕っており札遊びや虫相撲等を楽しむ仲のようだ。
  • 前述の通り九条裟羅へのリベンジに燃えているが、天下の往来での相撲勝負を申し込んでは断られ続けており、決着が付かないのを根に持っている。……そりゃそうだろ。
  • 某雑誌の看板娘・ヒナさんの大ファンで、彼女のお陰で迷いが晴れたと語る。ゴローに対しては「殆ど会ったことはないが、心温まる親しみを感じる」と述べている。

  • Ver2.3の紹介PVでCV担当発表。その声の主はまさかまさかの西川貴教。この発表で旅人たちに衝撃が走ったのは言うまでもない。
    • やはりというか夏が胸を刺激する格好や別ゲームのCMで披露したコスプレなど中の人ネタが増加した。



この先Ver2.7追加の魔神任務間章のネタバレあり!































  • Ver2.7で追加された魔神任務間章、「険路怪跡」では荒瀧派の二番手こと久岐忍と共に璃月へ上陸。ストーリー上のメインキャラクターの中では鎖国終了後初めての稲妻からの入国者となる。主な入国目的は、璃月で法を学んでいたが一時帰国中に鎖国になり卒業が出来なかった忍の方にあるのだが、璃月入国早々に一斗が一悶着を起こし千岩軍沙汰となる。そこへ忍の璃月時代の先輩にあたる煙緋に助けられ事なきを得る。受けた恩を(無理やりにでも)返したい一斗は層岩巨淵の地下鉱区の最深部まで追いかけた。そこで夜蘭と出会い、部外者の立ち入りに対して毅然とした態度を示す夜蘭に元素力を解放して喧嘩を吹っかける。それが災いして足場が崩れ主人公一行は更なる深部へ落下し、出口のない不思議な空間へ閉じ込められる。そこから先の一斗は夜蘭やパイモンと衝突するものの、疲弊していくパイモンを介抱したりするなど優しい一面を見せる。夜蘭がの「魈が残り、魈の全力を以て出口をこじ開ける」という自己犠牲的な意見に対して憤慨し、お互いが自分の意見をぶつけ合う険悪な雰囲気になるが、そこに割り込んだ一斗が「誰が残るか残らねぇとか、そんな話、俺は聞きたくねぇ、結局はこうすりゃいいんだろ!」と渾身の一撃で岩壁を破壊。諍いを鎮めつつ先へ繋がる道を切り開くも力尽きて倒れる。その後は脱出するまで目覚めることは無かったが、目覚めた後は何も無かったかのように元気になり、本来の目的である「煙緋への恩返し」を果たすために煙緋と食事へ行った。
    • 魈の自己犠牲精神に反した割には一斗も自己犠牲をしているように見えるが、明確に魈と異なる点は「自分は絶対に犠牲にならない、だから皆の前線に立つ」という自信の下で動いているからと忍は評価している。その豪快かつ他者を思いやる優しい精神性が一斗を荒瀧派の「親分」たらしめているのだろう。
    • パイモンからは今回の衝突を機に「牛使い野郎」という恒例の恥ずかしいあだ名をつけられる。このようなあだ名をつけられたプレイアブルキャラクターは吟遊野郎本の虫に続いて3人目。
    • 脱出過程で大きな激闘があったのだが、その間も全部寝ている。なので最終的に何が起きて脱出に至ったのかは一斗は理解していない。

  • Ver2.7のイベント「荒瀧極上盛世豪鼓大祭典」では前述の「険路怪跡」を経て稲妻を帰国した一斗が、忍の卒業祝いを兼ねて旅人を「盛大な祭り」へ招待する。離島で開催する予定だったが、当然ながら催行の許可を取ってなかったため撤収。甘金島の隅っこの小島で盛大な祭りは開かれた…が、当然ながら飾り付けは貧相で、キャンプファイヤーと焼きスミレウリだけという祭りとは程遠い様相。おまけに九条裟羅には警告つきの掲示板を立てられるなど完全に腫れ物扱い。それでもめげずに祭りを盛り上げる荒瀧派は旅人に800万モラを8万モラまで値切った鼓を見せる。(どう見ても詐欺です。本当にありがとうございました。)それを用いて音ゲーをするのが今回のイベントの流れ。ちなみに祝われるはずの忍はチラシ配りをさせられていた。
    • イベントから日を追うに連れて来客が掲示板の書き込みや荒瀧派へのプレゼントが増え、中には祭りと聞き付けては参加せずに居られない花火師が来たり、札遊びプレイヤー仲間(全戦一斗の全敗)が限定激レアカードセットを置いて行ったり、容彩祭で意気投合した友達が特注サイズのオニカブトムシでムシバトルを推奨したり、ラーメンの友がラーメン無料券(ただし油揚げセットに限る……あっ…(察し))をプレゼントしたりと中々に豪勢な来客があった。
    • 九条も何だかんだ荒瀧豪鼓祭に興味を示していたのだが、イベント最終更新日に、なんと一斗が天守閣内でビラ配りをしたせいで逮捕された。将軍様も興味を持つに違いない!」と(謎の)自信たっぷりに天守閣へ侵入していたところ御用となった。(当の将軍には「誰でしょうか?」と言われている始末なので興味は示さないだろう。もしかしたらこっちなら…?)本来であれば重罪なのだが、九条と忍の計らいにより軽い罪で済まされた。しかしお縄はお縄のため祭りは中止、旅人には一斗が買った鼓がそのまま手に入る形でストーリーは終わる。


関連タグ

原神 稲妻(原神)

牛鬼 傾奇者 愛すべき馬鹿 泣いた赤鬼





































この先、伝説任務ネタバレ注意!





























荒瀧一斗が鬼の一族の末裔であるのは、先に述べたとおりである。が、この一族というのは、遙かな昔、人間との共生を望んだ赤鬼一族。そしてこの赤鬼一族のため、人間達を襲って悪役を演じ、その果てに姿を消した一族もいた。それこそが青鬼一族である。




……この話、何処かで聞いたことはないだろうか。




そう、まさしく「泣いた赤鬼」そのものであり、稲妻においても同様の物語が残されていたのである。そして、その赤鬼(一族)の末裔が、誰あろう一斗だったのである。


しかし、彼の語るところによれば、稲妻に残された伝承は、結末以外は事実と異なるという。曰く、


稲妻がまだ危険に満ちあふれる地だった頃、雷電将軍の庇護を得るため人間と仲良くする必要があった。だが、元来誇り高い鬼族には、他人に情けを乞うことをよしとしない保守派もおり、次第に二分されていった。前者が赤鬼、後者が青鬼である。余談だが、赤青の鬼一族を分けるのは、後天的に塗り分けている角のみ。故にそういった事情に疎い人間からすれば判別するのは容易ではなく、それが伝説任務の事件の遠因にもなっている。


話を戻して、赤鬼一族は人間と平和に暮らす道を探し始めたが、青鬼は人間としょっちゅうもめていた。そして前述の通り人間からすれば、鬼の赤青を判別するのは容易ではない。故に人間達は鬼に強い警戒心を抱いていた。


このままでは、鬼族が人間に受け入れられる未来は訪れない。そこで、両鬼族の中で最も人望の厚い頭領が酒で誓いを交わした。青鬼が悪を演じ、赤鬼が人間社会に溶け込む手助けをする代わりに、二つの条件を呑むことを。


一つ、鬼族は人間に対する固定観念を捨てる事。人間に受け入れられる前に、まず自分から人間を受け入れなければならない。そして、弱者をいたぶらず、自暴自棄にもなってはならない。


二つ、赤鬼は人間に馴染むこと。しかし、人間に媚を売ってはならない。鬼族は誠実さ、熱血さ、そして強大な力で人類からの尊重を勝ち取るべきである。


即ち、「鬼族の血を引き継ぎつつ、鬼の『誇り』を守る」ということである。そうして青鬼達は自らを犠牲にし、数を減らしていき、遂に絶えてしまった。



……と、思われていた。



荒瀧派により、青い角を持つ鬼族が確認されたことで、青鬼一族が生き残っていること、今回の事件を起こしたのがその青鬼であり、何か事情があることを察した一斗は、同じ鬼として彼をも助け、真意を聞き出すために時間稼ぎをしていたのだった。



そして、旅人と一斗が件の青鬼と邂逅した時、テイワットの「泣いた赤鬼」は、青鬼と再会を果たすのである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました