概要
2001年にゲームボーイカラーで発売されたゲーム。
勇者シリーズが一堂に会するゲーム「ブレイブサーガ」シリーズの1つでありブレイブサーガ2の続編にあたる。
登場作品はバーンガーンを初めエクスカイザーからガオガイガーまでが登場。
ブレイブサーガお馴染みのボトムズやダグラムも引き続き登場している。
またトミースポンサーであるエルドランシリーズが参戦する他、魔動王グランゾートや鎧伝サムライトルーパーなど珍しい作品も新規参戦した。しかし、なぜか魔神英雄伝ワタルや獣神ライガーは登場していない。後者は版権上仕方がないのだが、前者はタカラスポンサー(超魔神は除く)な上に本作が「心」という重要な要素を含めているにも関わらず参戦しなかった。
なお、高橋良輔監督作品ではバンダイスポンサーの作品、トミースポンサー作品では伝説巨神イデオンが参戦していない。スポンサーの関係でもあるが、内2作がリリース時点でスパロボに参戦済みとなっているため参戦できなかったようである。
あらすじ
人とロボットが平和に暮らす世界「アスタリア」。
しかしアスタリアに存在する唯一悪「魔人デモン・ジャーキン」が復活。人々から「正義の心」を奪ってしまった。
この世界の危機にアスタリアの少年ロボット「ガンバー」は様々な世界からやってきた勇者達と共に立ち向かう。
主な登場人物/ロボット
アスタリアの住民の半分がロボットのような姿となっており、世界観も今までのシリーズよりもファンタジー寄りとなっている。これはリリース当時に放送された同じサンライズ作品である「SDガンダムフォース」を意識したものと言えなくない。通常の人類もこの世界に存在し共存しているため、この点でもSDGFに似ていると言えるだろう。
今回の主役ロボット。野球が大好きなやんちゃ坊主。愛犬ロボゼロワンと合体してガンバー01になる。
ガンバーのおにいちゃん。弟より落ち着いた性格。救急ヘリと合体してゼッター99になる。
ガンバーやゼッターの父親。エクスカイザーの先輩であり友人。複数のサポートメカと合体してビッグファザーになれるが負傷により今作では合体不可能。
ガンバー01とゼッター99更にサポートメカのビッグコンドルとプラスジェッターが合体した姿。今作のグレート合体枠にあたる。
甦った魔人。正義と悪のパワーを集め、アスタリアを支配しようとしている。ライディーンシリーズの敵キャラが合体している名前となっているが、実際の元ネタはビーフジャーキーらしい。
登場作品
勇者聖戦バーンガーン(今作オリジナルキャラもこちらに分類される)