ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

とある科学の携帯怪獣の編集履歴

2023-08-30 23:06:08 バージョン

とある科学の携帯怪獣

とあるかがくのぽけっともんすたー

『とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲』×『ポケモン』のクロスオーバーイラストに付けられるタグ。

概要

禁書超電磁砲キャラはその能力などからポケモンに例えやすい者が非常に多いため、よくイラストが描かれたりネタにされやすい傾向にある。


ちなみに、ポケモンDPtのチャンピオンロードには『トウマ』や『ミコト』という名前のトレーナーがいる。また、初代であるカントー地方には『トキワの森』が存在する

ポケモンに例えられやすい禁書・超電磁砲キャラ一覧

※太字は雌雄の不明なポケモン

キャラ名例えられるポケモン理由
上条当麻ヌケニン幻想殺しの効果がふしぎなまもりに似ている
ラムパルドオノノクス幻想殺しの効果がかたやぶりにも似ている事や(パンチの)攻撃力がやたら高い事から
御坂美琴ピカチュウ電撃使い、トキワ(トキワの森常盤台中学)出身、トキワの森にレベル5が1%で出る
インデックスミュウインデックスの完全記憶能力をミュウの全ての技マシンが使える点に見立てて
カビゴン大食い
白井黒子ケーシィテレポート使い、アニメでケーシィのトレーナー(ミル)が黒子と同じ中の人だった
キルリアラルトスがLv12でテレポートを覚える。頭の形と黒子の髪型が似ている
初春飾利シェイミキレイハナドレディア頭の花
佐天涙子エルフーン空力使い、スカートめくりを特性のいたずらこころを見立てて
一方通行ソーナンスベクトル変換(反射)≒カウンター、ミラーコート。アニポケではパワー制限はあったもののほぼベクトル変換に近いチート扱いだった
ミュウツー最強のポケモンと言われていることや孤独というイメージが強いため。また、どちらも性別不明である
ダークライ能力による一方的な蹂躙繋がり。対策されると脆い所も共通する

共通声優

(五十音順で表記。他にもいましたら追記募集。)


関連イラスト

ミコト は いうこと を きかない!!ポケモン風禁書その2


関連タグ

とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲 ポケモン

ミコチュウ ポケモンパロ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました