ポケットモンスターシリーズのしろいきり
データ
初登場 | ポケットモンスター 赤・緑 |
---|---|
タイプ | こおり |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 30 |
範囲 | 自身→味方の場(『ルビー・サファイア』以降) |
直接攻撃 | × |
効果 | 5ターンの間、相手に能力を下げられなくなる |
概要
5ターンの間、相手に能力を下げられなくなる、と言う効果を持つ。
勘違いされがちだが、追加効果による能力低下も防ぐ事が出来る。
シングルでは使い道が難しいが、ダブル以上だと確実に能力を下げてくる全体に影響する特性・技が幅を利かせているため、その対策には向いているだろう。
特性クリアボディ及びしろいけむりはこの技の特性版で、道具クリアチャームはこの技の道具版。
ドラゴンクエストモンスターズの「しろいきり」
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』から登場した特技。
不思議な霧で体技を使えなくしてしまう。対戦でお馴染みの「みがわり」や「めいそう」、「ジゴスパーク」などを不発にしてしまうので、能力の低さから体技が主軸になりやすい「スモールボディ」のモンスターやみがメタ戦法にはかなりのプレッシャーをかけることができる。