ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

初出第9世代
効果いかく」を受けてもこうげきが下がらず、一段階上がる。相手からの強制交代を無効にする。
英語名Guard Dog

概要編集

マフィティフ専用特性だったが、DLC『ゼロの秘宝』の追加ポケモンイイネイヌ隠れ特性として所持ポケモンが追加。

アンチ「いかく」と、交代させる技やレッドカードの無効化の2種効果持ち。

積み技を使っても強制交代技に怯えなくて済むのは良いのだが、肝心のマフィティフは「つめとぎ」くらいしか積み技が無かったので、相性が良いとは言いづらかった。

イイネイヌは攻撃と防御の両方を上げられる「ビルドアップ」を覚えられるため、積み起点の特性として相性が良い。


余談編集

漢字で書けば「番犬」。英名もそのままである。

マフィティフのモチーフであるマスティフは古くから番犬として飼われていたので本特性を得られたのも納得。

また、ストーリーでの忠犬っぷりからも相応しいと言える。

番犬として飼われる犬といえばドーベルマンなどもそうだが、ドーベルマンがモチーフになっているヘルガーは、既に特性を3つ保有している関係かこの特性を得ることができなかった。


関連タグ編集

ポケモン 特性 専用特性

マフィティフ

きゅうばん

関連記事

親記事

専用特性 せんようとくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 269

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました