概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
時にはコラボ相手をも困らす、ゲーム実況者『りょうすけGames』の独特な名言や迷言の一覧。
随時更新お願いします。
スーパーマリオメーカーでの語録![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
あ行![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
青い人(青、青子猫)![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
自身が青キノピオ以外のキャラを操作する際の青キノピオの呼び名。(NewスーパーマリオブラザーズUでは黄色キノピオのことは『黄色い人』と呼んでいた)
アコン(アカン)![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパードングリのこと。ドングリを意味する英語の『acorn』から。
頭借り![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
他のプレイヤーの上に乗り、高所に行くこと。
アタックス![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ノコノコなどを使い、他のプレイヤーを攻撃すること。
圧かけ論![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
先頭を進む進むプレイヤーの後ろを常に走ることで、圧をかける戦法。
アドバンテージを提示![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
自分自身が有利な局面に立つこと。
行かれるワールド![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
(特に自身がやられた際)他のプレイヤーに先を越されること。名前の由来は『パラレルワールド』から。
イ大砲(痛イホウ)![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
大砲に当たること。
イタズラ好き![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
妨害プレイをするプレイヤーの呼び方。
ウェルダンディ、ウェルディン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
エンディング行き![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
やられた際にフリー楽曲『白銀の小舟』が流れること。現在はやられたこと自体を指すこともある。
オープン戦![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
鍵ドアを開けたり、リンクの爆弾でブロックを開けること。
か行![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
確保に向かいます![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
先を進むプレイヤーを追いかけること。
ガタン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーマリオ3Dワールド以外の城コースのゴールとなる斧に触れた瞬間に言うセルフ効果音。
カッコン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スタートの際に言うセルフ効果音。
間中から中間へ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
中間地点のフラッグをとること。
貫通権![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーキノコなどのアイテムを取っていて、敵を貫通できる状態のこと。また、その権限。
気絶![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ミスのこと。
強制木登り![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
コントローラーで上入力が入ってしまい、3Dワールドの木に登ってしまうこと。
強制ツタ捕まり![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
3Dワールド以外のスキンで、コントローラーで上入力が入ってしまい、ツタに捕まってしまうこと。
キラープレイ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
相手を甲羅などでミスさせる攻撃
クッジュニ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
『クッパJr.』のこと。
芸人![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
お絵描きコース、演奏コースなどでゲームオーバーする人など、おっちょこちょいな人のこと。
ゴーグル男![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーマリオワールドスキンのプクプク、ジュゲムの呼び方。
ゴールイン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ゴールすること。
*****子猫(子猫ちゃん、ピンク、コネーキングメンバー)
自身がキノピコ以外のキャラを操作する際のキノピコの呼び名。
フリオ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
自身がマリオ以外のキャラを操作する際のマリオの呼び名。
ルイ、ルイージングメンバー![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
自身がルイージ以外のキャラを操作する際のルイージの呼び名。
フッサフサ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
クッパ七人衆のルドウィッグのこと。
生ゴール(ダイレクトゴール)![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ボス戦や道などがなくそのままゴールできる設計のこと。
ダイレクト気絶![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
土管などから出た際、そのままゲームオーバーになること。
頭借り![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
圧かけ論![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
キャラクターの後ろに着いていき、圧をかけること。
コースちゃう![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
すぐゴールがあるなど、いわゆる手抜きコースに大して、バトルに負けた時に発される言葉。
ウキウキシャンシャン![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーマリオワールドのマグマを除くステージのゴール音楽に乗せて歌う。
通常の場合『OK OKはウキシャンシャンウキウキシャーンシャーン』だが、その場の状況の応じて太字の部分は変更される。
また、その後の一回目の『シャーン』が『シャン』と短くなる。
(ex:~協力しませんよ~ など)
飯ガチャ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーマリオ3Dワールドのマグマステージのゴール音楽に乗せて『晩飯 昼飯 朝飯 色々あるけど~ なんで~ 〇〇』と歌う。
〇〇の中には『朝飯』『昼飯』『晩飯』のいずれかが入る。
稀に選択肢にないものが答えになることがある。
(ex:人間舐めんなよ など)
また、選択肢に別のものが入ることもある。
(ex:みそきん、マリオのご飯 など)
俺としてはめちゃくちゃ嬉しいよね![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
NewスーパーマリオブラザーズUのマグマを除くステージのゴール音楽に乗せて歌う。
たまに『めちゃくちゃ』がふたつになる場合もある。
1・2・3![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スーパーマリオブラザーズ3のマグマを除くステージのゴール音楽に乗せてごく稀に歌う。
邪魔はできませんよ~ こんにちはさ~![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
ゴールの際、歌うと視聴をやめるという視聴者に向けて、開幕早々で歌った歌。
スーパーマリオワールドのマグマステージのゴール音楽に乗せて歌った。
協力しましょう![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
『みんなでバトル』にあるチャット。
煽り目的で使用されることが多い。
相手からの使用頻度が多い場合はエンディング(HIKAKINのエンディング(登録登録)のオマージュ)に流れる。
白銀の小舟![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
自らが芸人行為した際に流れる曲。
本家とりょうすけのデュエット。