『アビス・ホライズン』(英語:Abyss Horizon / 簡体字:深渊地平线 / 繁体字:深淵地平線)は、かつてオンラインサービスされていたiOS/Android対応のアクションRPG。
日本では2018年6月28日にMorningTec Japan(MTJ)からリリースされたが、同年末に香港の煜顔国際有限公司(Y.Y. Global)へ運営権が移っている。
艦船擬人化ジャンル内でよく使われる「艦◯」式の略称は主に「艦A」が使われるが、リリース以前の一部現地報道では原題「深淵地平線」のピンイン表記“Shenyuan Dipingxian”から「艦D」と言う略も見られた(現在は『ガーディアン・プロジェクト』が原題の『超次元大海戦D』から「艦D」と略されているため、基本的に使われない)。
キャッチコピーは「キミはまだ本物の海戦を知らない」。
概要
日本での艦これブーム以降に中華圏で数多く製作されている艦船擬人化を題材にしたスマホゲームの一つ。同じく中国製で先行する『アズールレーン』と同様、最初から日本市場もターゲットに開発されている。
2019年1月16日には台湾・香港・マカオで龍成網絡が繁体字中文版を、同年5月16日には日本版と同じY.Y. Globalが韓国版を、12月25日には香港のIllusion Studiosが英語圏(アメリカ合衆国・カナダ・オーストラリア・UK)版をそれぞれリリースしている。開発国の中国では日本版のスタート直後に心動網絡(X.D.)が運営元に内定したものの、政府によるゲーム審査の停滞で延期が繰り返されて2020年7月23日に日本版からまる2年遅れでようやくスタートした。
開発メーカーは中国の重慶煜顔文化(shinecolor)で、2016年にクラウドファンディングで開発費用を調達した『艦隊2次元』(仮題)が前身。設定やシナリオ協力では日本側からQualia(代表作に『チェインクロニクル』『陰陽師』他)やエレファンテ(代表作に『アナザーエデン 時空を超える猫』『誰ガ為のアルケミスト』他)が参加している。
ゲーム画面や3Dで描画されたキャラクターの動作は艦これアーケードに近く、複数プレイヤーの協力モードやARモードが搭載されている。2018年の4月13日からクローズドベータテストが行われ、既にその時点で何人かの艦姫には試験的にARモードが実装済み。やり方も非常に簡単で、実装対象になっている艦姫本人の公式イラストを読み込ませるのみ。
正式サービス開始後も協力プレイの実装はしばらく見送られ、配信開始から1か月経過後に期間限定のPvPモードが実装された。
2019年4月下旬のアップデートで、艦姫との誓約(要は結婚)が実装。初期レアリティが4以上、レアリティ2とレアリティ1に少数の全体の一部のみに留まった。同年11月のアップデートにて、メインミッションの第四部が追加された。その後のアップデートで第七部までメインミッションは拡張。
また、時折一部の艦姫および鬼姫のキャラクターデザイン自体が差し替えられており、この場合は以前のデザインは以後完全に使用不能となる。
サービス終了とその後
上記にある通り最初にリリースされた日本版から2年遅れて本土(香港・マカオを除く)サービスインしたものの、この時点ですでに中国本土の運営元であるX.D.以外の運営会社は撤退にかかっており、同年10月30日に韓国、翌2021年1月29日に繁字体圏(台湾・香港・マカオ)、2月28日に英語圏版がサービスを終了している。
日本では2021年1月7日にサービス終了のアナウンスがなされ、2月19日にサービス終了となった。中国本土でも7月にサービスが終了し、完全に本作は提供終了となった。
なお同じ開発元の『エタクロニクル』(艾塔紀元)中国大陸版が2024年に本作とのコラボイベント開催が発表された。日本版では同年10月に『エタクロニクル:Re』へリニューアルした後、本作のハバクックがコラボ扱いで登場している。
世界観
西暦20XX年、人類は重イオン衝突実験中の事故により発生した次元の裂け目で繋がれた多元並行世界「アビス」からの侵略により、急速に生活圏を奪われる危機的状況に瀕していた。
「アビス」からの侵略者たちは「アビソール」と呼ばれ、存亡の危機に瀕した人類は叡智を結集してアビソールの高知能個体「鬼姫」の装甲に対抗し得る新型艤装「姫艦装甲」を開発する。そして「艦姫」(ふなひめ)と呼ばれる姫艦装甲の適合者たる少女たちに人類の命運が託された--。
登場キャラクター
公式サイトやニュース記事で発表されている登場キャラクターは以下の通りである。
艦姫(プレイヤー側)
鬼姫(敵キャラクター側)
知的財産紛争
日本版リリース直後の2018年7月、艦これアーケードを運営するセガ・インタラクティブと艦これの原著作権者であるC2プレパラートは、艦これACの著作権侵害及び不正競争防止法違反を主張して東京地方裁判所に本作の配信停止を要求する仮処分申請を行ったと発表した。
当時の運営元であったMTJとの法廷闘争は双方の主張が噛み合わず平行線をたどったが、2018年12月に双方が和解協議へ入ることを了承(この事実はMTJ及びYY側の発表のみで言及されている)。同時期には開発元のshinecolorがMTJに対して日本版の運営権譲渡を申し入れ、MTJ側はセガ側に対して2018年末を以てshinecolorが香港に設立したY.Y. Globalへ日本版の運営権譲渡について説明したと発表している(セガ側の発表では、MTJ側が日本版の運営から撤退することのみ言及)。
2019年1月11日、セガ側は「MTJの運営撤退により一定の目的を果たした」として仮処分申請を取り下げる方針を表明したが、MTJ及び新運営のYYは12〜13日に経過報告を行い、その中でセガ側が法廷で和解を申し出たことを明らかにすると共に(ただし、セガ側は一部報道で和解を申し出た事実を否定している)新体制でサービスを継続することを公表した。結局両社は最後まで見解が一致する事はなく、これ以降はサービス終了まで表立って企業間に渡るような問題は報じられなかった。
法廷闘争の期間中、ゲーム内では艦これの「連装砲ちゃん」に似たキャラクターが別の海洋生物に描き換えられるなどの影響が見られた。日本版の運営体制変更については13日に「グローバル展開のため」と説明されたが、2月5日付の「開発チームからのご挨拶」では開発側の能力不足や法廷闘争の影響で初年度の売上が目標に達しなかったことが運営権譲渡の一因である旨を認めていた。運営譲渡後は、公式サイトで配布されていたMMDモデルが全て配布終了し、以降の配布再開はなかった。
2019年5月に韓国版がリリースされた前後からは「日本で盗作認定されて発禁処分が下されたのに違法配信を続けている」と言うデマが現地で拡散しているため、運営のYYではNAVERカフェを通じて上記の経緯説明を行いデマの拡散に加担しないよう注意を呼びかけていた。その後、上述の通り2021年2月19日をもってサービス終了し(同年1月13日のメンテナンス後に有料アイテムの購入が出来なくなっていた)他国のサービスも全て終了した。
さらに、上記のMMDモデルとは別にYYがTwitterに新設した開発チームアカウントで艦姫原画と3Dモデルを「非商用ならばフリー素材として利用可」とする条件で配布されている。ただし、これは日本版のみである。
限定イベント
- リゾート島防衛作戦 前編『アイドルと軍神』 後編『ゆうわく♡サマービーチ』
- 『灼熱の侯爵と海煌の翼』
- 『ハロウィン~魔女とオシャレな仲間たち~』
- 『深海に現れし復讐の女王』
- 『情熱チョコレート戦争』
- 『虚空の晩餐会』
ほか多数
備考
リリース前の予告段階から大和型戦艦が大和、武蔵、信濃(建造段階で装甲空母化)の3隻とも揃う艦船擬人化ジャンルのゲームとしては初の快挙を成し遂げている。
アプリのデータが配信開始当初としてはかなり大きく、アプリストアでダウンロードする際に1GBを平然と超えており(しかも初公開の時点で)、モバイルデータ通信の使用はゲームデータのダウンロードに使用するのはオススメできない。クローズドベータ版においても500MB以上だと言及があった。
クローズドベータテストの時点で、テストプレイヤーがSNSにアップロードした画像で「一部の鬼姫はドロップする」事が判明、同時に瑞鶴が実装予定である事も判明した。正式サービス開始後、瑞鶴は初課金特典として入手可能(建造などでも入手可能)。鬼姫の扱いは直接部隊に組み込む事は出来ず、撃破し捕えた後に多段階に渡る浄化を完遂する事でレア艦姫が加入するという扱いになった。
その後、スキン限定で鬼姫とは別の艦姫悪堕ちバージョン「壊」形態が追加(第一弾を阿賀野とし、以後順次追加)された。
日本版の事前登録者数と初期のプレイヤー数はかなり多かったがその後大幅に下降、用意されたゲームサーバー2台(後に1台増えて3台)全てが常に快適状態でプレイできる状態だった。
関連イラスト
関連タグ
個別
users入りタグ
アビス・ホライズン100users入り⇒アビス・ホライズン500users入り⇒アビス・ホライズン1000users入り⇒アビス・ホライズン3000users入り⇒アビス・ホライズン5000users入り