ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち

うぉーたーしっぷだうん

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち(原題:Watership Down)とは、リチャード・アダムスが執筆したイギリスの児童文学。初版は1972年に発行。
目次 [非表示]

概要

野生のうさぎ達の生活を描いたイギリスの児童文学。著者リチャード・アダムス(アダムズとも表記)の処女作にして代表作。アダムスはこの作品でカーネギー賞、ガーディアン賞を受賞している。

1972年に初版が発行。日本では神宮輝夫が翻訳を担当し、1975年に旧訳版、2006年に新訳版がそれぞれ刊行された。


登場するキャラクターは一部を除きうさぎ。ただし、思考・生態・文化などは感情移入しやすいように人間調にデフォルメされている(本作のうさぎは共通言語であるlapine languageを使って会話する設定だが、そもそも現実のうさぎには声帯が無い)。

また一部描写には宗教的なバックボーンが存在し、これらはキリスト教的もしくはリーダーシップ的な寓意(アレゴリー)を含んだ寓話とも評され、類似する作品に『ナルニア国物語』『指輪物語』等が挙げられる事がある。


1996年、続編作の『Tails from Watership Down』という短編集が展開された。


英語圏での人気は非常に高く、映画化・TVアニメ化・舞台化の他、近年でもNetflixでリメイク作品が制作されるなど、世代を超えて根強い人気を保っている。

一方、映像作品は原作改変が多く(特にTVシリーズ)、オリジナル展開・キャラクターの改変(一例:性別転換)はもはや恒例行事。


また1978年公開のアニメ映画版はトラウマものと名高く一見の価値あり。


あらすじ

イギリスのハンプシャー州にあるサンドルフォード繁殖地の巣穴に住むヘイズルは、弟・ファイバーの「サンドルフォードを災厄が襲う」という予知を聞いた。ヘイズルは群れの長スリアラーに予知の内容を説明したが聞き入れて貰えず、現状に不満を抱く仲間を集めて群れを離れる。


行く先々の困難を退けていく内、ヘイズルは群れの長として仲間に認められた。やがて彼らは定住の地ウォーターシップ・ダウン(丘陵)へと辿り着き、そこに住居(穴)を築く。


しかし集落には牝がいなかった。彼らは繁栄のために他の所から牝を確保(誘致)することになり、最終的に「うさぎの集落同士の抗争」にまで発展していく。


登場キャラクター

殆ど植物とlapine言語に由来。何匹かはlapineと英語の二つの呼称が存在する。

なお、いくつかの記事は本作品から引用されたガンダムシリーズの機動兵器の単独記事として作成されている。これについては根深い問題なので後述する。


ウォーターシップダウン

ヘイズルファイバー(フライルー)ビグウィグ(スライリ)ブラックベリダンディライアンホリーピプキン(フラオ)ストロベリシルバーホークビットバックソーンスピードウェルエイコンクローバーボックスウッドヘイスタック


エフラファ

ウーンドウォートハイゼンスレイキャンピオンブラッカバーバーベインオーキススノードロップチャービルネルシルタセスシナング


神話/伝説

エル・アライラーインレの黒うさぎフリスラブスカトル虹の王子ロウズビイ・ウーフハフサ


その他

キハールスリア・ラーカウスリップルーシーシルバーウィード


タグ付け・検索の注意喚起

2002年以降、ガンダムシリーズの作品『ADVANCE OF Z』における機動兵器に本作由来の名前が引用され(※大元は植物)、そこから名前が浮上するようになった。これが日本でマイナー気味な本作の知名度向上に大きく寄与していることは間違いないだろう。


一方でpixivに限らずネットでキャラ名・関連用語を調べるとガンダム関連で埋め尽くされ(「検索汚染」)てしまうため中々本作には辿り着けない。ネット検索の際には植物由来は勿論のこと、lapine由来の名前であろうと作品名の併記・一致検索・マイナス検索(例 -ガンダム -AOZ -TR 等)を利用するなど工夫する必要がある。


本サイトでも長年ガンダム関連が記事を独占していたが、今後の記事の棲み分けは慎重に行って頂きたい。この注意喚起は両作品の記事に載せるものとする。


関連タグ

イギリス 児童文学 うさぎ


ピーターラビット 指輪物語 ナルニア国物語

関連記事

親記事

児童文学 じどうぶんがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 114

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました