ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エウルア・ローレンス

62

えうるあろーれんす

オープンワールドRPG「原神」のキャラクター。西風騎士団の一員にして、騎士団の祖に倒された旧貴族の末裔。

古き一族出身の波花騎士、同時に西風騎士団の遊撃小隊隊長でもある。旧貴族の末裔でありながら、敵対関係にある西風騎士団に入団した理由は、未だ謎に包まれている。

エウルア「…いつまで覗き見しているつもり?」

アンバー「あっはは…私はただ、エウルアが心配で…」

エウルア「それじゃ、罪人と一曲、踊ってくれる?」

アンバー「えっ…えぇぇぇ!?」

プロフィール

名前エウルア・ローレンス(英:Eula/中:优菈)
レアリティ★5
国/所属モンド/西風騎士団
種族人間
使用武器両手剣
神の目(元素属性)
誕生日10月25日
命ノ星座波沫座
オリジナル料理荒波パイ(ムーンパイ)
CV佐藤利奈

「君はエウルア・ローレンスにも会ったことがあるのか?オレが知ってるのは、あの一族の人間が性悪で関わらない方がいいということだけ。ああ、君とこんなことを話していると、またモンドの思い出がよみがえってくる…いいなぁ。」

~エウルアについて…トーマ

人物

モンドの旧貴族・ローレンス家出身の「波花騎士」、西風騎士団の遊撃小隊隊長でもある。

剣術・知略・胆力の全てに優れ、大団長ファルカからも「蒲公英騎士」である代理団長ジン・グンヒルドに匹敵すると評価されている。常に小隊を率いて魔物やアビス教団を倒して回っており、モンド城に戻ってくることは滅多に無い。

その身にはかつてモンドを暴政と恐怖で染め上げた末、騎士団の祖である英雄ヴァネッサに倒されたという旧貴族「ローレンス家」の血が流れている。ローレンス家はグンヒルド家ラグヴィンド家と並ぶモンドの名家であり、没落した後も千年間復讐の炎を燃やし続けているが、「旋風を巻き起こす」には至らず今日まで続いているという。

旧貴族を憎むモンドの人々もまたその名を表舞台で見るだけで古傷を抉られる思いを抱き、一族に連なるエウルア自身も騎士団に入るまではモンド城下の店舗がモノを売ってくれないなどの憂き目に遭ってきた。

そのような出自でありながら、彼女は一族の敵であるはずの西風騎士団に入る。民衆からは騎士団の汚点、ローレンスの一族からは裏切り者と蔑まれながらも彼女は隊長格にまで出世。城内で向けられる様々な疑いのまなざしに対しては、自分の目的は全て復讐のため、自分はいずれ騎士団を裏切る者だと包み隠さず主張している。人々はその振る舞いを恐れ、一時はエウルアのことを騎士団内部を探る「スパイ」だと思い込んでいた。

だが、代理団長であるジンは彼女に悪印象を持たず友好的に接し、民衆の噂に対しても「人々は本当の波花騎士を理解していない」とし、彼女が騎士団に入ったという事実こそが復讐の炎を千年も燻ぶらせるローレンス家に致命傷を与えたと語る。

また、アンバーは「エウルアは友達だよ!」と明言した上で、「冗談に慣れればいい人」と評している。街頭で騎士団でのエウルアの功績を語ったりと、悪いイメージの払拭に一役買っている。

実は、偵察騎士であったアンバーの祖父は騎士団入団以前のエウルアを指導しており、エウルアはアンバーにとって友人であり姉弟子のような存在でもある(アンバーの祖父はモンド外からの移住者であるためローレンス家への偏見が無かったものと思われる)。

こうした周囲の助力やエウルア自身の活躍もあって、モンドの民衆の中でも少しずつ彼女に心を許す人々が増えつつある。

「この恨み覚えておくわ」が口癖で、何かと「復讐」を口にしたり、罪人の末裔であることを強調する彼女だが、実際は貴族としても騎士としても過去の因縁に囚われることなく行動し、時に自ら泥を被りいわれなき恨みを買う事すら受け入れて、自らの信じる過去の精算と正しさを貫く道を進む覚悟を持ち合わせている。その心根は心優しく真っ直ぐな騎士らしい騎士である。

よく口にする「恨み」も、受けた恩や借りを忘れないことを伝える際の照れ隠しや感謝の意であることも多い。

遊撃小隊の仕事については「ルールが少なくて、私にぴったり!」と語っていることから、根はさっぱりとした女性なのかもしれない。

彼女の剣術は『西風剣術 祭礼の舞』と呼ばれるローレンス家に伝わる剣術であり、大剣を支柱にして舞う事により、遠心力により女性でも腕力を使わず多彩かつ変則的な剣撃を与えるというものである。

一族(ローレンス家)との関係

  • エウルア以外のローレンス家の人々は没落してなお特権階級としてモンドを支配することを諦めておらず、モンドの民衆に対しても相手を奴隷扱いするなど選民思想を露わにした高圧的な態度を取っている。伝説任務のエピソードではファデュイと手を組み国家転覆を画策する伯父・シューベルトをエウルアが自ら逮捕した。
    • そのためモンドの人々からのローレンス家に対する嫌悪は未だ現在進行形のものとして根深く、エウルアが西風騎士団に入った時も多くの民衆が抗議をしに来たが、彼女を受け入れる事を決めていたファルカ大団長はそれらを突っぱねた。
    • エウルア自身そんなこともあって一族に半ば愛想をつかしており、今後の影響如何では自分で実家に引導を渡して違う姓を名乗ろうかと考えている。
    • ローレンス家の家紋は揺るぎない力を意味する「堅氷」。一方でエウルアはより柔軟で自由な立場に憧れ「波花」を名乗り、堅氷の怨を断つために戦っている。
  • 上記の通り「復讐」や「恨み」が口癖のエウルアだが、「恨み」は彼女への迫害を止める魔法の言葉だという。エウルアへの迫害は偏見による部分も多く、主体性の無い迫害を思い留まらせる威嚇の言葉として「恨み」は彼女が無意識に構える自己防衛の盾でもあるらしい。
    • ローレンス家側も選民思想に浸ることで孤独から身を守るという負のスパイラルに陥っている節があり、エウルアもその現状については同情するなど、なんだかんだで身内のことは心配している。
    • Ver.3.8「涼夏!楽園?大秘境!」では、従兄弟のレッシグがヴェルーリヤ・ミラージュまでの旅路の末「何の理にもならない妄執を内外に押し付けているだけ」と自覚・改心し、Ver.4.5「巧みなる錬金経営」では、彼女の性格や周囲からの扱いが前より幾分柔らかくなっている事を指摘されるなど、少しずつ変わるきっかけは芽吹き始めている。

初登場時

旅人パイモンが望風山地でファデュイ先遣隊に狙撃されようとしていたところ、エウルアが現れ大剣で銃弾を防ぐ。

エウルアは敵の銃撃をムーンサルトで回避、そして氷属性の技による大剣で蹴散らす。

能力と戦術

2021/5/18~6/8の限定祈願(ピックアップガチャ)「波折りの刹那」で追加。集録祈願の実装後は基本的にそちらからの排出となる(原神では限定キャラの「恒常落ち」は行われない)。

大剣を力強く振る原神屈指の物理アタッカー。物理型のキャラが現在も殆どいない事情込みだが、同カテゴリの中では未だ最強格に位置する。

ダメージ量も動きも重い両手剣使いの中では比較的珍しい素早いモーションと、攻撃の手を止めない事が元素スキルと元素爆発の超火力に直結する性能を持つ、手数と爆発力を併せ持った性能が特徴。

天賦

  • 通常攻撃『西風剣術・旧貴族』

最大5段。3段目と5段目は2連撃となっており、両手剣キャラとしては異色の手数重視の性能となっている。

ちなみに、3段目以降で攻撃を止めると追加モーションが見られる。3段目で止めると足で剣を軽く蹴り上げ、梃子の原理で剣を回転させる。4段目で止めると剣を支柱にしたポールダンスのように体を反転させて、やや赤面しつつセクシーなポーズを決める。5段目では剣を振り下ろしたあと片手で髪をなびかせる。

一連の流れるような攻撃は、ローレンス家に代々伝わる「祭礼の舞」を剣舞にアレンジしたものらしい。

  • 元素スキル『氷潮の渦』

「喚きなさい!」

・単押し時:

両手剣を素早く振り、氷元素ダメージを与える。また、ヒット時に「冷酷な心」を1つ獲得する。「冷酷な心」は2つまでストックでき、ストック時は防御力と中断耐性が上がる。

クールタイムが4秒と全キャラ最短レベルで短く攻撃モーションも軽いため、長押し発動への繋ぎの他にも氷元素付与の手段としても扱いやすい。

・長押し時:

両手剣を大きく振り、氷元素ダメージを与える。この際に「冷酷な心」を全消費し、周囲な敵の物理耐性と氷元素耐性を下げつつ、「氷渦の剣」を形成し氷元素ダメージの追撃を発生させる。こちらのクールタイムは10秒を要する。

  • 天賦『氷の残剣』

キャラ突破段階1(Lv20~40)で開放。スキル長押しで「冷酷な心」を一度に2つ消費した場合、即座に爆発する「光臨の剣の欠片」を創造する。爆発は後述の「光臨の剣」の基礎ダメージ50%分の物理ダメージを与える。

  • 元素爆発『氷浪の光剣』

「氷浪のように唸れ!」

力強く大剣を振り周囲の敵に氷元素ダメージを与えつつ、自身に付き従う「光臨の剣」を創造する。

「光臨の剣」の継続時間は7秒で、その間はエウルアの中断耐性がアップし、継続時間終了時に炸裂して周囲に物理ダメージを与える。

また、継続時間中にエウルアによる攻撃を敵にヒットさせるとエネルギーが蓄積されていき、炸裂時のダメージが上昇する。エネルギーは1回のヒットにつき1溜まり、最大で30まで蓄積が可能。

その威力は凄まじく、最大近くまで蓄積した「光臨の剣」の爆発を超電導の元素反応などで物理耐性を下げた敵にぶつけると、何と7桁ダメージを叩き出すことも可能(もちろんエウルア自身の攻撃天賦、命ノ星座の突破や聖遺物・武器の強化が必須ではあるが)。

なお、「光臨の剣」はエウルアがキャラ交代によってフィールドから退場すると継続時間の残りに関係なく炸裂する。また、必要なエネルギー量は80と非常に重く、本人は高いエネルギー回転率を持っていない点には注意。

  • 天賦『戦意の表れ』

キャラ突破段階4(Lv60~70)で開放。元素爆発を発動した場合、元素スキルのクールタイムがリセットされ同時に「冷酷な心」を1つ獲得する。星座による「冷酷な心」強化の解放具合によって評価が分かれる天賦である。

  • 天賦『貴族の省察』

天賦育成素材を合成した際、確率で完成品を2倍(1つ多く)獲得する非戦闘系天賦。似た効果を持つ行秋と比べると利率はわずかに高い。天賦育成素材は要求量の多さの割に秘境での入手量は渋めなので、キャラ育成の際に重宝する事だろう。

命ノ星座

第一重「潮の幻像」
元素スキルの「冷酷な心」を消費すると自身の物理ダメージ+30%(継続時間6秒、複数消費で18秒まで延長可)
第二重「波花の淑女」
元素スキル長押し時のクールタイムが一回押しと同様にまで短縮される(10秒→4秒)
第三重「ローレンスの血統」
元素爆発の天賦Lv+3(最大Lv15)
第四重「劣等感との戦い」
HP50%未満の敵への「光臨の剣」のダメージ+25%
第五重「騎士の素質」
元素スキルの天賦Lv+3(最大Lv15)
第六重「高貴なる者の義務」
「光臨の剣」生成と同時にエネルギーが5層チャージされ、さらに攻撃命中によるチャージの際、50%の確率でさらに1層エネルギーを獲得する。

装備・編成について

元素爆発の追撃こそエウルア最大の火力だが、チャンスは一発だけなので会心率は多めに盛りたい。諸々の補正込みで100%を維持するのが理想だが、攻撃力や会心ダメージを犠牲にしては本末転倒なので適当な妥協点を模索すべきだろう。

  • 武器

おすすめ武器は★5両手剣で最高の武器攻撃力とある程度の物理ダメージアップがされるモチーフ武器「松韻の響く頃。エウルアの実装および復刻時に同時に復刻されるので余裕があるなら引いておきたい。

他には恒常★5武器から、高い武器攻撃力とチャージ効率を上げる「天空の傲」、攻撃力のバフのみに極限まで特化した「狼の末路」など。

★4なら会心率と与えるダメージが上がる紀行武器の「螭龍の剣」、高い武器攻撃力とチャージ効率のある鍛造武器「桂木斬長正」や同じく鍛造武器「森林のレガリア」、★4最高の武器攻撃力と物理ダメージアップ効果のある鍛造武器「雪葬の星銀」が良い。

ちなみに「雪葬の星銀」はドラゴンスパイン全土を駆け回ってようやく手に入る凄まじい入手難易度である割に、完全に性能を引き出せるのがエウルアしかいないという★4モチーフ武器と言える立ち位置にある(同じ物理アタッカーであるレザー辛炎フレミネはそれぞれ自身が軸とする元素反応で武器性能を引き出す氷付着状態を自ら潰してしまう)。

「松韻の響く頃」がフル強化されるとお役御免となり、その後は適任者不在で完全に産廃と化す代物だが、武器祈願(ガチャ)はキャラ祈願以上の沼なので無課金・微課金の旅人なら真っ先に装備すべきありがたい武器と言える。

また、一本だけなら無料で手に入るため、試すために両手剣の型を消費しなくて済む。

  • 聖遺物

おすすめ聖遺物は物理攻撃力にバフが掛かる「蒼白の炎」、氷元素ダメージアップと敵の氷元素付着で会心率が上がる「氷風を彷徨う勇士」。

もしくは「蒼白の炎」と「血染めの騎士道」の2セットずつで物理+50%にするのもアリ。

砂(時計)は攻撃力、杯は物理バフ、冠は会心率。

  • 編成

エウルアをメインで使いたいなら雷と水の元素散布能力に優れたキャラを編成する「凍結超電導」。残り1枠はそこまでの編成で欠けている役割を担えるキャラにしたい。

総合火力を狙うなら水・雷・草のサブアタッカーを据え、エウルアは追撃の起動役に徹する「超開花ドライバー」。超開花の大火力を倒れにくさに定評のあるエウルアで絶え間なく起こしつつ、元素スキルで超伝導を発生させ自己火力の強化も図れる。

難点は役割を担えるキャラの都合上、火力と耐久(回復)力と元素エネルギー供給力の並立が困難であり装備選定に一切の妥協が許されなくなる事と、エウルア自身の火力は主役にはなれない事。

余談

  • 涼しくなること全般が好き。キンキンに冷えたドリンクを飲んだり、渓谷の峠で風にあたったり、時にはドラゴンスパイン湖に飛び込むことさえあるという。
  • 過去に窮地に陥っていた煙緋を助けたことがあり、その縁で今でも交流が続いている。煙緋曰く、騎士団の決まりを熟知しつつも逆手に取って問題を解決する彼女とは通じ合うところがあって気の許せる仲になったが、あの気さくさは真似できないとの事。
  • 曲がりなりにも貴族の娘としての英才教育を受けており、剣術や舞踊など様々な技能に精通している。特に料理は旧貴族秘伝のレシピであるミートパイ(「荒波パイ」)が絶品と小隊の部下たちから評判。
  • 旧貴族時代以前のローレンス家は「祭礼の弓」を持つ「開拓者」の一族であり、モンドの筆頭と呼ばれる名家であった。前述の通りエウルアの剣術は祭礼の舞をアレンジした剣舞であるが、元は弓手の家系だったのかもしれない。
  • 公式エピソード動画の後半では、酒場で同席した相手にほろ酔い状態で愚痴を言ったり可愛らしいくしゃみをしたりと、初見のクールな印象からは想像できないギャップに大勢の旅人が悩殺されたとかされてないとか。もう一方の紹介動画では華麗なダンスを披露しており、赤面するアンバーにシンクロした夢女子夢男子)が量産されたとかされてないとか。
センシティブな作品
  • Ver2.3~3.8の間の約19ヶ月という復刻待ち期間は(Ver4.0直前時点で)全キャラ最長(2位は胡桃の約15ヶ月)。更新情報が出て復刻待ちが伸びることが確定するたびに旅人から「この恨み覚えておくわ」と呪詛が飛ぶのが半ばお約束と化していた。
  • ゲーム内の女性プレイアブルキャラの中でも抜群にスタイルがいい。特に太ももは顕著で、3Dモデルをよく見るとベルトが食い込んでいるなど、とんでもないスタイルだったりする。

関連タグ

原神 モンド(原神) 西風騎士団

遊撃隊 没落貴族 ツンデレ

ミカ・シュミット ……遊撃小隊所属で自身の右腕的な立ち位置の少年測量兵。

エウルア エウルア(原神) ……表記ゆれ。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 原神 頂いたリクエスト

    ジン「栄誉騎士逆レ◯プ作戦!?なにを言ってるんだ!?」

    ギリギリGW投稿?…ってことで29作品目です。テスト期間に入るので勝手ながら2週間ぐらいお休みをいただきます。ごめんなさい。よければリクエストやアンケートにご協力頂いてもらえるテスト明けの投稿頻度が上がるかも?です。 コメント読んだら返信したりするの大好きなので気軽にコメントしてくれたら嬉しいです。
  • 空「〇〇しないと出られない部屋!?」

    空「〇〇しないと出られない部屋!?」

    友人に「最近下ネタ少なくない?」って言われたのでハッチャケました…ってことで38作品目です。あ、あとアンケートはテキトーなので無視してもらって大丈夫です!
  • 浪花騎士と膝枕

    どうもポムさんです。 前回のキャプションで書いてたエウルアです。 今更エウルアの伝説やって可愛さに気付いてしまった。 もっと出てきて欲しい。 それと、今日からガチャきますね! 無論僕はクロリンデを引かせていただきます。 すり抜けないで欲しい。 てかすり抜けるな(後半のフリーナ引きたいし) 皆さんも頑張りましょう! それではまた次回の小説で!
  • 女体化空君 なれない身体にあたふたする一日

    女体化空くんの小説が見当たらなかったので書いてみました。満足していただければ幸いです
  • ヘソフェチのアビスの使徒

    天権、波花騎士

     凝光とエウルアのおへそが見たい。いつか見れる時が来ることを願っています。  そろそろ、スメールのキャラがくすぐれる筈です!
  • 絶対領域食い込みお肉にホホズリマーキングタイム!

    皆様毎作のご閲覧&評価ありがとうございます。 158作目を投稿します。 今回は祝エウルア復刻のお話になります。 健全です。 注意事項 ・誤字脱字 ・オリジナル要素 ・雑多&二番煎じ ・違和感祭り ・パロディ等 以上許せる方のみご閲覧よろしくお願い致します。 皆様夏イベ楽しまれていますでしょうか? 今回のイベントの話や雰囲気、探索系は昔の金リンゴ群島レベルではありませんがそれなりにモチベが回復するくらいには良いものだと感じています。 楽しく遊べている中一つだけ運営さんにお願いしたいことがあり、ガイアパイセンの衣装を配るのであれば、恒常ガチャからめっちゃ排出しやすくするとか、PUガチャに普通に混ぜるとかして使用率増やす方向にしてもらいたいなぁと思います(半分は自分が凸を進めたい欲望) 次作159作目は旅人の不満を少し代行してくれるアノ方々がテイワットに来る話になります。分かる人には分かる内容です。 160作目は先日の4.0PVからの妄想で、召使の話になります。妄想とオリジナル塗れの話になります。 161作目は召使の話になります。こちらも過分に妄想話になります。 162作目は現在の夏イベの話になります。コレイとエウルア主体で、一応R-17〜18です。 163作目は煙緋と胡桃が蜃境に来る話になります。少し頭悪いシリーズ系でギャグです。 現在話を書くモチベがそれなりに上がってきていますので、皆様も是非今後召使が無事実装される事を祈っていてくれたら幸いです☺️ いつもご閲覧&評価&コメントありがとうございますm(_ _)m
  • 原神 頂いたリクエスト

    空「みんなでほのぼのピクニック(願望)!」

    大変長らくお待たせしました!って事で5作品目です。前回はたくさんのコメント、リクエスト、ブックマークなど本当にありがとうございました。今回はリクエスト頂いたほのぼのピクニックの話です。これからもぼちぼちリクエストされたのは書いていこうと思います。(モンドの女性キャラがいつメンしかいなくてごめんなさい!)
  • 成り損ないヒーローズ

     一人で戦う英雄たちよ。 ーーー  ディルック×エウルアです。  糖度薄め。二人がそれぞれの生き方について問答する話。二人しか出ないし、本当にただ話しているだけ。  ⚠️オール捏造、幻覚。私のエウルアに対する解釈を詰めました。公式との矛盾がありましたら申し訳ありません。  人知れず戦うディルックと、国中から疎まれながら戦うエウルアは、ヒーローになれなかったヒーローなのかなと。正当な評価を受けずとも、両手で大剣を握って国を守る姿が重なりました。  炎と氷の大剣使いってのもいいですよね。髪や衣装の色合いも正反対だし、公式でこの二人の絡みが見たいです。  ボイスでディルックがエウルアのこと褒めてたのにエウルアはディルックのこと「関わり合いたくない」て言ってるのも良...!!てなって、ここ滾りました。  ディルックこんなお喋りじゃないかもしれないけど、エウルアにはちょっと笑いかけてほしいなと思いました。  またマイナーノマカプにハマってしまった...。お願いだから増えて...!!  エウルアの生き方って本当に気高いなぁと思ったんですが、彼女だって人並みに傷つくだろうし、彼女自身気づかないような傷に気づいてくれる人って誰だろうと考えたら、ディルックでした。  モンドを守るために騎士団を離れたディルックと騎士団に入ったエウルアって対極にいるように見えるのに、守りたいもののために一人であろうとも戦う姿は似ていて、彼らにしかわからないものがあったらいいなぁと思いました。  エウルアとガイアのマント、片翼みたいに見えたんですよね。ウェンティのマントは本当に翼みたいに広がるのに、二人のマントは片側しかないから、飛べないなぁて感じました。  エウルアのマントのことは作中でどうしても出したかった。  表紙お借りしました。  https://www.pixiv.net/artworks/66737329  宜しくお願いします。
    13,253文字pixiv小説作品
  • 記念写真

    エピソード2 大人になった貴女へ

    キャラクターピックアップ短編ひとつめ 騎士団にて驚き顔のパイモンより写真を受け取ったエウルアのお話 一からの捏造された状況ですので、シリーズ一作目を読んでから読んでもらえるとわかりやすいはずです。 とっても短いです
  • 栄誉騎士は女の子

    ホントに思春期の女子中学生みたいな蛍作ってしまった 暖かい目で見てくださいね。
  • 作者のストレス発散シリーズ

    貴族たるもの!!

    「下民の女は出て行きなさい!」と、ローデンベルグ家の長女は義理の妹を追い出した。 「古くから伝わるモンド貴族の伝統競技、『おビンタ』で白黒はっきり付けさせて頂きますわ!!」 そんな言葉と共に互いの手の甲が合わされ、決闘が始まる。これこそが貴族の流儀、貴族の伝統。そんなことも知らない小娘に、私が後れを取るなど絶対に有り得ませんので。……え?フラグ?何ですの、それ?? 彼女が聞き返したその時には既に彼女の手は相手の頬を打ち据えており、勝利の栄光を見事勝ち取っていた。 Attention ・gnsn夢 ・『旧貴族』に関する捏造、独自解釈が一部含まれます。(今回はローレンス家の様子から血縁や傍系、ローレンス家の考えに賛同する他旧貴族の末裔がいるという考察及び捏造を前提に書いております。要はローレンス家を中心としたローレンス派閥みたいなものがあるんじゃないかというイメージです。) ・ゲーム「薔薇と椿」よりオマージュ??パロディ??の要素として『おビンタ』の文化を拝借してきております。 ・上記ゲームを知っている方は分かるかと思いますがギャグです。 ・ギャグです。 ・間違いなくギャグです!! ・ギャグ時空の交差による若干以上のキャラ崩壊の恐れがあります。 ・苦手な方はおバック推奨。 ・読んでて無理だなーと思った方もおバック。 5ヵ月ぶりの作品がこれで良いのだろうかと思いつつの供養です。お手柔らかにお願いします。 OKな方はどうぞ。
    17,656文字pixiv小説作品
  • エウルア「誕生日プレゼントは君との赤ちゃんでいいわ」

    エウルアの誕生日忘れてたー!ってことでなんとか間に合わせるために速攻で書いた7作品目です。いつもよりかなりアレな内容です。 リクエストにつきましては今、胡桃のキャラを(崩壊させるとはいえ)勉強中なので大変恐縮ですがもうしばらくお待ちいただけますとありがたいです…!……ごめんさい。
  • 仕上げはお母さ〜ん

    皆様毎作のご閲覧&評価ありがとうございます。 76作目投稿します。 今回はリアル旅人代弁話になります。 メタい内容になります。 人によっては理解あるか、不快になる可能性があります。予めご容赦よろしくお願いします。 注意事項 ・誤字脱字 ・オリジナル要素 ・雑多&二番煎じ ・違和感祭り ・パロディ等 ・メタい内容 以上許せる方のみご閲覧よろしくお願い致します。 後約3週間程で3.3が来ますね。 早く放浪者が欲しくてヤバいです。 そして親分も完凸出来たら嬉しいですが、果たして...(何万回言ったのか) 次作77作目は凝北凝のシリアスっぽい話になります。 78作目は純粋セノのお礼話になります。 79作目はスカラマシュのその後の妄想話になります。 80作目はキノコンイベントの話になります。神子がチョメられるぷちえち話です。 81作目もキノコンイベントの話になります。こちらもぷちえち話になります。 82作目もキノコンイベントの話になります。パロディ過多で、通じなかったら面白くないと思われます...多分 先程話を書いている時に、アプリがバグって書き上げた話の2割部分が消し飛んでいて危なかったです。 修整は出来たのでモーマンタイでした。 明日から投稿頻度が少し落ちるかもしれません。 昨日のラフマンの話の補足をこちらでもしておきます。 3.0〜3.2の一部までキングデシェレト文字表記でスカーレットキング呼びのゲーム内での修整ですが、スカーレットキングという言葉に含まれる意味合いが、良くないモノを示しているという理由から3.3以降はキングデシェレトに修整&統一されると思われますので、今後はキングデシェレト呼びで話を統一していきます。 皆様には大変困惑させてしまい申し訳ありませんでした。 ご指摘して頂いた方ありがとうございました。
  • 原神 頂いたリクエスト

    ジン「栄誉騎士を若返らせておねショタプレイをしよう!」

    更新遅れてごめんなさい…ってことで22作品目です! 次はバレンタインの小説を書こうかな、あと同時に純愛物も書きたい…とか思ってます。。是非リクエストや登場が期待されてるキャラを教えてください! 〜余談〜 僕もpixivのリクエスト機能使って募集しようかやとか思ったてら最低金額が3000円でした…流石にこんなので3000円は取れない…。何か匿名でリクエスト受けられる機能とかあれば教えてくれると嬉しいです!
  • IF原神ストーリー

    旅人が死んだ情報で人々を曇らせ隊〜煙緋とエウルアの場合

    このあと、もう一つの原神のシリーズを書いて、新しいの二作書いて....やることが多すぎんのよ。時間が足りないのよ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エウルア・ローレンス
62
編集履歴
エウルア・ローレンス
62
編集履歴