エンタープライズ(アズールレーン)
えんたーぷらいず
「終わりだ!」
所属 | アズールレーン・ユニオン |
---|---|
艦種 | 空母 |
好きなもの・こと | いーぐるちゃん 自慢の勲章コレクション |
苦手なもの・こと | 仲間を失うこと レモン |
一人称 | 私 |
趣味 | いーぐるちゃんと遊ぶ |
特技 | 戦闘技術 |
担当声優 | 石川由依 |
イラスト | ハオ提督 |
アメリカ海軍のヨークタウン級2番艦「エンタープライズ」を擬人化したキャラクター。
モチーフとなった空母は第二次世界大戦における最殊勲艦と呼ばれた艦船であり、ゲームの中でもトップクラスの性能を持つ。
レアリティは★3(SSR)。特務艦建造によるガチャと、期間限定で定期的に入れ替わる勲章交換でのみ入手できる。
なお、大陸版ではエンタープライズは「企业(“企業”の簡体字。意味は日本と同じ)」と表記されているが、本来は「冒険心」の意味で名付けられたものである。
また大日本帝国海軍からは殊に目の敵にされていたらしく、真珠湾攻撃から始まって実に9回も轟沈された事になっていると言う記録を保有する稀有な艦船でもある。もっとも「エンタープライズ級」なる存在しないクラスで言及されていたので、9回とも別の艦船だと言い逃れは出来ると言えば出来るのだが。
2017年11月上旬に行われたキャラクター人気投票では、予選Aグループで618110票を獲得し、一位で通過した。
酸いも甘いも噛み分けた武人。数多くの戦功をあげており、コレクションにできるほどの勲章を獲得している。素直かつ誠実に生きたいと望んでおり、指揮官とは腹をわって話し合える関係を望んでいる。
勝利時の「指揮官、教えてくれ。私はあと何隻沈めればいい?」という言葉は、声色も相まって終わりの無い戦いへの悲観ともとれる。
好感度が高まるにつれ、敵の強勢を再確認しつつも戦いを終わらせるという展望と決意を固め、やがて戦いの終結後、指揮官に自分を連れて行ってほしい、と語るようになる。
なお、レモンが嫌いという設定が時折登場するが、これは「ゴシックは魔法乙女」とのコラボにおいて、コラボ先に出張した際にプロフィールに「嫌いなもの:レモン」と書かれたため。
また、アニメ版を意識したのか後に「レーションに拘りがある」という設定が追加された。
ただ、後述するアニメ版とは違い、あくまで便利だから忙しい時に時短目的で活用しているだけであり、流石に三食レーションで済ますようなことはしていない(本人も「三食レーションは流石に無理がある」と言っている他、指揮官からの差し入れやステーキを食べたりもしている)が、食事バランスがタンパク質過多だとベルファストに目を付けられネバダの提案したサラダを食べさせられている。
もっとも「レーション」は本来は配給品の携帯食料の事で、必ずしもカロリーメイトなどのような栄養を調整したビスケットの事では無く、缶詰なども含まれるのではあるが。ちなみにサディア帝国の元ネタのお国ではワインも含まれていた。
透き通るように輝く長い銀髪に、白い軍帽を被っている。黒い軍服を着流しており、胴よりも大きい飛行甲板艤装を身に着けている。
姉のヨークタウンも従えているハクトウワシはアメリカ合衆国の国鳥でもある。
着せ替え(スキン)には以下の7種類がある。
- トナカイ・マスター(クリスマス限定)
- マリースター(ケッコン)
- ブライトピオニー(旧正月限定)
- アニバーサリードライブ!(ヤマハコラボ)
- 羽ばたける自由の翼(BD特典)
- 英雄の儀典礼装(3周年イベント)
- ウィンド・キャッチャー(レースクイーン)
- Partons en voyage(シーズンパス報酬)
SSRに相応しい高レベルでまとまったステータスを持つ。
どころか、「航空」のステータスは全空母の中でトップクラスに高い。
このステータスの高さに加え、スキル『LuckyE』が非常に強力。
自身の航空攻撃において40%(最大強化時70%)の確率で発動するスキル「LuckyE」は、一度だけダメージを二倍にし、8秒間全ての攻撃が通じなくするというもの。
同じ「航空攻撃のダメージ2倍」スキルの「強襲空母」が最大で25%の発動率しかない事を比べると、かなり高い期待値を持つ。ただでさえ高いエンタープライズの攻撃力が倍になる事で、大抵の敵は一撃で消し飛んでしまう。
加えて8秒間無敵になるため、演習ではこのスキルの発動一発でひっくり返してしまう事も少なくない。SSRで固めた総合戦力2万超の艦隊がエンタープライズ1人に負けたという事さえあるほど。
ちなみにスキル発動時の台詞は「終わりだ!」。これを聞くともれなく終わる。
複合効果でスキル1つにまとまっている事から育成の手間も比較的少なく指揮官にも優しいなど、全方面で強力なスキルである。
惜しむらくは無敵効果は炎上ダメージを無効化しない事だが、流石にそれは贅沢というものか。
ちなみに、大陸版および初期の日本版では『LuckyE』による無敵が艦載機にも付与されていた(敵艦載機の迎撃攻撃に対してのみ)。大陸版では仕様として現在も残っているが、日本版では不具合として修正されてしまっている。
ステータス・スキル共に強力で、他者によるカバーを特に必要としない。どんな編成に放り込んでも常に一定以上の働きをしてくれる。戦艦勢の横につけて航空戦力の補完に使うも良し、省エネ艦隊の旗艦として一人で使うも良し。
その反面、クイーン・エリザベスを筆頭にしたロイヤル艦隊などのシナジーを活かした編成に比べると爆発力が見劣りする場合もある。ヴェスタルは回復スキルがエンタープライズ相手の時のみ回復量がアップするスキル「応急修理」を持つほか、2018年9月のエセックス(艦隊にユニオン軽空母/空母が存在すると航空・対空値が上昇するスキル「直掩配置」を持つ)の実装により、高難度海域ではエンタープライズとエセックスのコンビ運用が鉄板になっているが、いずれもエンタープライズ自身の攻撃力がアップするものではない。
第一話にて加賀の召喚した九尾の狐からユニコーンを救う為に出陣。
作中ではグレイゴーストの通り名で呼ばれることも多い。
遠近共に優れた弓術もさることながら、艦載機を蒼い炎の鷲に変化させたり、弓兵でありながら近接格闘で艦載機を撃ち落としたり、召喚した艦載機に騎乗するなどの数々の型破りな戦法で原作プレイヤーを驚かせた。
艤装がボロボロになりながらも出撃を繰り返すなど、自分を顧みない行動が見られ、海を一度も美しいと感じた事が無いというセリフから戦いに明け暮れてきた事が窺える。朝食をベルファストが用意したものではなく、携帯食料で済ませたり、ヴェスタルに自分を大切にしろと『いつも』警告されている辺り相当ヤバいレベルに来ている事がわかる。また、クリーブランドからも「あいつはいつもこれだ!」や「人間らしいとこあるじゃん(KAN-SENは人間とは別なのだが…)」と言われるなど、身内からも散々である。
彼女の無茶な行動はアズールレーン内で問題視されており、クイーン・エリザベスの命で探りを入れているベルファストによれば『いずれ戦う意味を見失う』と評されている。
甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるベルファストに心を開きつつあり、共に行動する機会も増えて来た。
また、メインビジュアルに描かれているのは彼女とベルファストである他、EDでの扱いから、実質的な主人公格とも呼べるキャラクターとなっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 戦場の戦乙女
戦場の戦乙女 硫黄島戦編 第11話
兵法に複雑な策略などはいらない。 最も単純なものが最良なのだ。 偉大な将軍達が間違いを犯してしまうのは、難しい戦略を立て、賢く振る舞おうとするからだ。 ナポレオン・ボナパルトの言葉より2,373文字pixiv小説作品 - 若松艦隊活動報告書
アズールレーンと指揮官
思いつきとこの小説(笑)の設定をまとめるつもりで短めに書きます なおこの小説(笑)には ・素人文章 ・グタグタ展開 ・雑な締め ・妄想全開 などいつもの要素が含まれています それでもいいって人はゆっくりしていってね!3,409文字pixiv小説作品 - 瑞鶴とエンタープライズ
瑞鶴とエンタープライズ 〜あなたに捧ぐ花が、いつか咲き誇りますように〜
日刊瑞鶴とエンタープライズシリーズ (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12260167) の完結記念に短編を書こうと思い立ち、アイデアを募集していたところ、コーヒーの日というアイデアをいただき…… 「あ、そういえばアズールレーンにもコーヒー大好きなあの子がいたな」 と思い立ち、元々いつかは出したいな~と考えていたのでこれは書くっきゃない!ふんすふんす! ……というところまではよかったのですが、途中「あ、このキャラも出せそう。あ、こうすればもっと」が重なり、ついでにリアル事情がやや慌ただしくなったこともあり、当初より内容がボリューミーになったこと、完成が遅れたことをここにお詫び申し上げます。そろそろ筆が遅い、と〇滝さんにしばかれそう…… 時系列的には 2人の後輩 後編 → コレ となるためかなり新しめのお話となります。コーヒーの日が10月1日なので、例の後輩2人を絡めるかどうかで悩んだのですが収集がつかない(真顔)し、そもそも中編もまだ公開できていないので、後輩2人が帰った後ということに……(そのため、ほんのささやかなネタバレが含まれています。本当にほんのささやかなやつ) 前()瑞鶴とエンタープライズ 2人後輩 後編 後()39,501文字pixiv小説作品 - とある母港の日々 ~アズレン物語Rebake~
守りたい想い、抱いて(下)
エセックス編の第3話です。今回のお話はこれで終了となります。 最初は意味不明な場面から入ります。どうかご容赦ください。。 あとは…本当にエセックスがのんびりできる話を書きたいです…これで二度目やぞ(汗) どうでもいい話ですが、以前エセックスに指輪を渡してからコツコツと彼女を育てています。 レベルが115を超えると全然上がらなくなりますね(汗) ニュージャージーに支援してもらいながら8-3をグルグル回って頑張りたいと思います。5,344文字pixiv小説作品 - 母港の日々
例え世界に滅亡が訪れようとも
ハーメルンの予約投稿に合わせて定期投稿シリーズ。 遂に私の母港のレベル120艦が全て書き終わったので、好きなもの、もしくは診断メーカーのお題から書いていきたいと思います。 リクエストの受付はいつもしていますので、お気軽にどうぞ。 今回のお題は「世界に一つだけの終末論」です。 アズレン小説のお題募集してます。 コメント欄で書いていただければリクエスト優先で書いていきます。3,701文字pixiv小説作品 - 瑞鶴とエンタープライズ
瑞鶴とエンタープライズ 真冬編
続きました。前回から1週間後ぐらいのお話です。実は冬だったんですよ(後付け) 注意:前作の瑞鶴とエンタープライズ読んでないとネタとか人間関係とか分からないと思いますので、先に前作を読む事をお勧めします。 前:(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9053032) 次:(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9422164)3月も終わりですが28,956文字pixiv小説作品 - とある母港の日々 ~アズレン物語Rebake~
守りたい想い、抱いて(中)
エセックス編の第2話です。いよいよ反撃開始、といった感じになります。 ちなみに本シリーズでは話を分割する場合、タイトルは統一して後ろに(前)や(中)といった感じで表記していこうと思います。 あと、戦闘シーンはアニメ版を意識しているのですが文字で表現しようとすると凄い難しいです(汗) 特にスピード感を出そうとすると、どうしたらいいかさっぱりです。。 何か参考に読んでみようかな…。5,467文字pixiv小説作品 - アズールレーン:エピソードユニオン
アズールレーン:エピソードユニオン6
あらすじ 重桜の奇襲により大破したポートランドを救うため、指揮官はユニオン本土にいる司令官に助けを求める。近代化改修の約束をこぎつけた彼であったが、しかしかつてのライバルの罠にかかり、少年時代に艦船への虐待をしていたことが暴露されてしまう。エンタープライズと仲間たちの助けを借り、過去を乗り越えた指揮官は皆の待つ基地に帰還するのだった。 主人公 ・エンタープライズ 真顔&愛想ゼロの最強空母。メディアに追い詰められていた指揮官を救うために全世界に向けて彼への信頼を口にした。しかし何やら体の調子が悪いらしく……? 勝手設定でアルコール類が苦手。 ・綾波 超がつくほどのゲーマー。指揮官とともにロイヤルからやってきた駆逐艦で極度の人見知り。しかし相部屋のロング・アイランドと出会いウハウハのゲーム三昧の日々を過ごしている。 ・指揮官 微笑みを絶やさない青年指揮官。穏やかで人当たりは良いが、人並みに女性好きで酒にはだらしがない。 最初のお話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9310441 よくわかる総集編 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1064615561,290文字pixiv小説作品 - アズールレーン episode of Icarus
『親愛』 或いは家族のように
私だよ!(FG〇でネタにされたホラーのように斧で切り付けてできたドアの隙間から顔をのぞかせながら) アズールレーン長編(予定)作品第3話目です。 完結目指して気長にやって行こうと思います。 後、作者生活が忙しいので気長に待っていてください。 早いもので今年もあと2ヶ月です。12月の大艦隊システムで少しでも燃料や資金の貯蔵限界が上がればと思います。 ↓以下本編とは関係ない(あったとしてもかなり先の出来事)もしも指揮官も「第2次μ兵装実験(という名のライブバトル)」に参加したら 紫ブリ「さて、全員の紹介が終わったところで、期待のニュービーの登場だプリン!」 会場の全員「えええええええええええええええええ!?」 金ブリ「そのニュービーの紹介は栄えある1曲目の後に行うわよ!それではさっそく1曲目『Colors』カバー!『君だけなんだっ!』」 紫&金&虹「レーッツプリン!」 アルバコア「期待のニュービー?って誰だろ?」 楽曲が鳴り始め、軽快な音楽と共に歌が始まる。 ローン「私達を差し置いて「期待のニュービー」と呼ばれるなんて許したくないですねぇ」 いつものローンにしてはのほほんとした雰囲気でそう言い放つ 歌が進むにつれ、メンバーがだんだん明らかになって行く ベルファスト「【No way! いつの間にか大人って呼ばれて マジ聞いてない long wayってか大人ってナニ!?】」 サブボーカル&ベース担当 ベルファスト エディンバラ「ぶふぉっ!?」 モントピリア「【I'll passって無理かな 無理か ってかもう 涙が止まらなくなって何日pass away?ってrecently】!」 サブボーカル&ドラム担当 モントピリア クリーブランド「も、モントピリア!?いつの間に!?」 プリンツ・オイゲン「【No offense! 誰の言葉も信じない とにかくdefenseってか ニコニコ無難モード】」 サブボーカル&ギター担当 プリンツ・オイゲン アドミラル・ヒッパー「はぁ!?なんでオイゲンが!?」 加賀「【Don't botherってムダかな ムダか ってかもう 君がいなきゃ終了buzzer鳴るとこだったrecently】」 サブボーカル&ベース担当 加賀 赤城「加賀まで…ハッ!もしかして!」 そして歌はサビに突入し始める ベルファスト「【come on!】」 モントピリア「【come on!】」 ベルファスト&モントピリア「【Oh yeah, Just in time!】」 プリンツ・オイゲン「【come on!】」 加賀「【countdown】!」 ベルファスト&モントピリア&プリンツ・オイゲン&加賀「【54321】!」 そして出てきたのは 昴「【カッコいい夢はないけど ふたりで同じ空を見てたい】」 ボーカル担当 木山昴 彼の存在が明らかになった瞬間、会場が一気に沸き立つ 赤城&大鳳「指揮官様ぁぁぁああああああああああああ!!!!!」 二人の手にはいつの間にかサイリウムが握られていた おい、いつの間に用意したお前ら Colors「【Down and out追い詰めた心 「いいじゃん」って溶かしてくれたのは】」 愛宕「しきかぁぁぁぁあん!」(手にはウインクして♡の応援うちわ) 昴「【君だけなんだっ!】」 歌詞と共に観客席を指さし共にぎこちないながらもウインクを決める 愛宕「バンドらしいカッコイイ服でぎこちないながらもファンサしてくれるしきかぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!?(バッターン!)」 摩耶「愛宕が死んだ!」 高雄「この人でなし!」 そう騒いでいるうちに歌詞が2番目に入る 赤城&大鳳「指揮官様ぁぁぁああああああああああああ!!!!!(2人の手には投げキッスして♡の応援うちわ)」 Colors「【No sweat! ダメもとでやってみよう 君とキス!sweetってか 普通に今が好き!】」 歌詞と共に観客席に投げキッスをする昴 赤城&大鳳「五体投地してありがとうございます!指揮官様ぁぁぁああああああああああああ!!!!!!(バッターン!)」 アルバコア「赤城と大鳳が死んだ!」 ボルチモア「惜しいバカを無くしたな」 そんな感じでファンサービスをしながらも歌は進んでいき、終盤に入る Colors「【おびえる心に It's just own mind 「いいじゃん」って石を投げてくれた 君だけなんだっ!】」 昴「俺達Colorsは会場を俺達の色(color)で染め上げて見せる! 他のメンバー!正々堂々と遠慮なしで勝負だ! PolarisもASTRUMもVERHEERENDERだってLumièreだって全員まとめて相手するぜ! 見てくれてる皆!今日はとことん楽しんで言ってくれよな!」 歌詞を全て歌い終わったころ合いで昴が宣戦布告をたたき出す 演奏が終わった頃には会場は割れんばかりの拍手が起きていた …需要があったら続きを書いてもいいかなと思います6,733文字pixiv小説作品 - 戦場の戦乙女
戦場の戦乙女 沖縄戦編 第41話
敵は4月1日、沖縄南東部に上陸を試みたるも大損害を蒙り、計画は完全に頓挫せり 大本営発表より 更新遅れてすいません 4月でいろいろ忙しかったんです。もう5月だけど...(言い訳)1,744文字pixiv小説作品 - 艦船記録
【アズレン】悪夢と指揮官の話【横須賀】
2018.2.1.18:47追記あり 2018.2.1.20:42追記あり 2018.2.3.0:42追記あり 2018.2.3.7:52追記あり 2018.2.6.7:29追記あり ふと思いついて書き連ねてるやつ 書き足したらキャプションに追記のお知らせ書きます2,546文字pixiv小説作品