ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

アイヌ民族の伝承に登場する妖怪で、名前の意味はそのまま「山の人」である。

キムンアイヌキムンクッ(山にいる神)、キモカイクッ(山においでになる神)という名でも呼ばれ、頭が禿げていると言われることからオケン(つるっぱげ)、ロンコロオヤシ(禿頭お化け)という呼び名もある。

人に似ているとも単眼であるとも言われ、キムン・セタと呼ばれる猟犬をつれていることもある。


基本的に人の血を嫌うために攻撃的ではないが、怒らせたり禁忌を犯したために殺されるという民話や伝承も多い。


足がとても速く山中を駆け巡り、熊でさえ手づかみで殺すほどの怪力を持つが、出会ってしまったら大好きだというタバコに火をつけて渡すか、「山の神さんにあげます」と言って一掴み渡すと去っていく。


風が無いときの倒木もキムナイヌの仕業といわれ、「山の小父さん、お前さんの上に木が倒れていくよ」というと退散していくともいわれる。


樺太の伝承では「守り神さんたち、手伝っておくれ」と頼むと荷物を軽くしてくれるというが、禿げ頭であることを気にしているため、そのことに触れてしまうと山を荒し急な暴風雨や倒木、木片を飛ばしてくるという。

創作での扱い編集

キムナヌと呼ばれ、取り憑かれると強欲になり、人々から嫌われるという設定が加わっている。

人に化けており、ハゲ頭をバカにされると正体を現すとされる。

ぬ~べ~が除霊しようとハゲた男性をバカにしまくるが、その人物はただの人間だったためボコボコにされる。

本人はカツラを被っていたために気づかれず、ぬ~べ~の姿を見届けるとタバコを吹かしながら去っていった。

「ようかいしりとり」という楽曲でまさかの歌詞に採用されるという優遇を受ける。

…まあ、歌詞全体を見ても結構マニアックな妖怪が多いのだが。


ちなみにここでの姿は、禿げ頭のアイヌの男性のような姿である。

  • 漁師の角度

北海道出身の造形作家竹谷隆之氏作の造形SFストーリー。

地形が変わるほどの環境兵器が用いられ、異形の生物が蔓延るようになった北海道に棲むキムンセタが登場。

服を着た座敷犬のような生き物で、顔には目は無く遊びで人を襲って猛毒の牙で殺す恐ろしくも歪んだ存在である。

漁師のカネヒサ爺さんのところのアイヌ犬・新田が説得に出向いたのだが...

関連イラスト編集

蠱毒万歳百撰百笑 ちとりの山車見ロリショタ万歳!!【山伯の神威】アネシラあの時の尾形

関連タグ編集

アイヌ アイヌ神話 アイヌ民話 カムイ

雪男 山男 山鬼

怪力 ハゲ

関連記事

親記事

アイヌ神話 あいぬしんわ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10154

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました